#氷点下の森のハッシュタグ
#氷点下の森 の記事
-
1801白川郷~五箇山~氷点下の森
ドカ雪の中を敢えて、4WDのレガシィじゃなくてFFのミラバンで行ってみた件についてw
2025年4月22日 [フォトアルバム] ぺそ太郎さん -
富山から長野へ、雪景色とガラス細工の旅。
先日は砺波のメルキュールホテルに泊まって、朝起きたらフィアットが雪に埋もれていたというところまで書きました。北陸は大雪らしいですよ?今回はその続きからです。まずはメルキュールホテル砺波にて。朝起きると
2025年2月16日 [ブログ] Juneさん -
またもや飛騨へ
スタッドレスも購入し、スノーソックスも手に入れた。何故か?それは冬の景色を愉しむため。毎年開催される白川郷のライトアップに行きたいのが正直なところ。しかし、コロナ明け(第10波の真っ最中ですが💦)で
2024年2月11日 [ブログ] Marさん -
ニッシー奥飛騨物語【1日目】
『1ヶ月、飛騨に滞在してるんだけど遊びにおいでよ!』と言ってみたら、ニッシーが飛騨に来た!!!行く行く詐欺は多いけど、ニッシーは本当に行く(来る)人です。過去にもそんな無茶振りからの突撃は多々ありまし
2024年2月2日 [ブログ] ほっこりんごさん -
スキー場からの帰り、郡上八幡駅、氷点下の森
相変わらずスキー場帰り道で、観光やで朝から2時間半滑ってたら、めちゃ混雑やで挙げ句にゴンドラが故障で運行中止リフト待ちがえらい事に早々と退散やね帰り道で観光に切替特別車両のながらさらに足を伸ばして氷点
2022年7月17日 [ブログ] Ko-Masaさん -
2019/02/23~24 奥飛騨温泉郷ドライブ
毎年2月は奥飛騨で温泉に浸かって酒呑むことにしています。今年は予定が微妙でしたが、ナンダカンダで2月最後の土日、2日間とも暇になったんで現マイカー・ノートで最後のロングドライブに行ってきました●2/2
2019年3月6日 [ブログ] 南天群星さん -
氷点下の森
昨日の事だが・・・日曜日の夕方、突然思い立ち独り「ボッチ・ドライブ」ヘ出かけてきた。暖冬の今年は道路に積雪も無く、日が落ちてからの冷え込みも緩いため、路面の凍結も無い。お陰で、運転も楽でありがたい。高
2019年2月26日 [ブログ] QroTooLさん -
冬の遠足♪
軽い思い付きから、ちょいと白川郷を目指して国道156号線をひたすら北上してみる。。。それを、4駆のレガシィじゃなくて、FFのミラバンで。(ぇ想定通り国道156号線には、新雪の中を突破してきた所が多くあ
2018年1月4日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
1501秋神温泉・氷点下の森
御嶽山岐阜県側のふもとにある秋神温泉旅館の方が、寒くなった頃に山に放水して作っているのが氷点下の森です。
2017年2月21日 [フォトギャラリー] ぺそ太郎さん -
冬の遠足・・・勝手にリベンジ
冬の遠足を正月休みに企てたものの、全く雪が無い中で終わったので。。。もう一度やり直すべく、、、木曽は王滝村に行ってらっしゃい。(`・ω・´)シャキーン!というわけで、4駆のレガシィじゃなくて敢えて、F
2017年2月13日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
1702冬の遠足@王滝村~氷点下の森
毎年2月第二土曜日に開催される、秋神温泉の氷点下の森の「氷祭り」を目指して4駆のレガシィじゃなくて敢えて、FFのミラバンで行ってみた件について。
2017年2月12日 [フォトアルバム] ぺそ太郎さん -
毎年恒例の雪遊び 前編
1月の末日。正月はまとまった休みが無かった代わりに、3連休をもらって雪遊びに行って来ました。毎年恒例のことなのですが、今年からはミニカでのデビューです。というわけで早速、中津川のカフェ・アドレナリンに
2017年2月9日 [ブログ] Juneさん -
氷祭りミニオフ会のご案内。
毎年、12月末~3月末まで、開催されています高山市旧朝日村の秋神温泉地内にて『氷点下の森・氷祭り』が開かれています。毎年、家族で見学に行っていますが、今年は、ちょっとしたオフ会も兼ねて参加可能の方と行
2017年1月4日 [ブログ] kohaku@RN2さん -
2015/02/14~15 飛騨・高山 ②
氷点下の森へ
2015年2月17日 [フォトギャラリー] どーりょーさん -
正月明けですが3連休でしたので…
正月はオフ会の後に体調を崩して2日間寝ていましたので、お出かけ出来なかったんですよねぇ…。なので、今回の3連休は小旅行に行こうと決めてました。まだ体調に不安があったので、土曜は近場でお買い物…と思って
2015年1月14日 [ブログ] Juneさん -
冬の奥飛騨へ②
ライトアップが始まりました。色とりどりのライトが照らされます。
2014年1月20日 [フォトギャラリー] Juneさん