#汎用品加工のハッシュタグ
#汎用品加工 の記事
-
フロントアンダースポイラー取付
完成写真です。無限のアンダースポイラー下側のサイドのみ追加(赤矢印)
2025年7月13日 [整備手帳] shige(rsu)23cspさん -
不明 フロントアンダースポイラー汎用品
ステップワゴン購入時、無限のアンダースポイラーが間に合わない可能性があったので仮に付けるつもりで購入してました。メインの写真は3分割のセンター部品です。これを加工して無限フロントアンダースポイラーのサ
2025年7月13日 [パーツレビュー] shige(rsu)23cspさん -
大陸製 【にしはや】オートゲージ 追加メーター カバー ピラー右ハンドル カーボン柄
少し加工が必要ですが、思ってた感じに収まりました。
2024年12月22日 [パーツレビュー] ケ→スケサンタマリネさん -
三角窓の直し。(ゴム周り)
窓枠の塗装をするので下地造りと並行してゴム部分の手直しをします。三角窓のゴム枠はリプロ品は販売されていますがあまりにも高額(4万円/ペア)なので既存の物をリメイクして使用します。
2024年8月11日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
日産(純正) ワイパースイッチ(GT-X用/タイプS)
ワイパースイッチが水没で大破してしまったのと、同時に新たに引き直しするメインハーネスがGTや GT-R用の間欠ワイパー無しの物なので代わりのスイッチが必要となりました。🥲GT用のスタンダードグレード
2024年5月1日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
不明 ディフューザー
リアのドレスアップと整流効果に?!プリントでは無く形成されたカーボン柄です。マフラーの逃げをつくり、フィンの数だけビスどめしてます('-'v)
2023年9月27日 [パーツレビュー] ぱとけん。さん -
バイカラーユニット交換チャレンジ
トヨタ用と迷ったのですが、ダイハツ用で、トヨタ用は、レンズ面が斜めになってるのでダイハツ用を選択
2022年2月7日 [整備手帳] 大幸@by広島さん -
リヤディフューザー取付まで…いけるかな? その2
借り付けをしてみたら案の定マフラーが干渉するので右側を切断が必要
2020年2月1日 [整備手帳] ウッkeyさん -
リヤディフューザー取付まで…いけるかな? その1
アマゾンからボロボロの段ボールが2個届きました…
2020年2月1日 [整備手帳] ウッkeyさん -
mochaしゃんは変なモノがお好き?
オレが作業をしている傍らで、、、なにやら興味津々な mocha しゃん (=゚・゚=)おまえ、そんなもの好きだったんか! 安上がりなヤツ・・・(^_^;)ブツはあと5個加工しなきゃならないのに。。。
2010年4月7日 [ブログ] UBURINさん