#江洋ラヂエーターのハッシュタグ
#江洋ラヂエーター の記事
-
KOYORAD / 江洋ラヂエーター タンク真鍮製交換、銅2層
確かに補修用のKOYOラジエター製を石川県の草島ラジエターに送り、タンクを真鍮にワンオフ作成していただき、新品を分解し組み直してもらいました。カシメは無理なので溶接です。耐久性は上がりましたが、性能は
2017年3月5日 [パーツレビュー] セリカSSさん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-Z
Flex放熱塗装verです。色は何色か選べるみたいですが、当方は情熱の赤と言うことで(笑純正シュラウドも加工すれば装着できるみたいですが、むき出しです。水温の方は純正では、夏場などちょっと怖い温度にな
2017年2月2日 [パーツレビュー] もっちRさん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター 純正同等ラジエーター
【総評】パテで補修したラジエーターが限界でクーラントが漏れてきたので新品に交換純正同等品なので…また年数&距離走ると割れるのか…【満足している点】価格が安かった【不満な点】構造上絶対ヒビが入る…間違い
2016年8月31日 [パーツレビュー] IKEちゃんさん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-S
ODO:101,348kmタイプ:銅コア2層コア厚み:27mmサーモスタット:純正85/88℃購入時からアッパー部分が変色していて、ヤバイなぁ…と常々思っていたのですが、いよいよアッパーから若干噴い
2016年7月10日 [パーツレビュー] 撤さん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター 銅3層ラヂエータ
未使用展示品を購入。サーキットですぐ水温上がちゃって周回出来なかった経緯で購入。良く冷えます。でも水温クリアーしたら今度は油温が辛いので次はオイルクーラーか・・・。街乗りだと北海道では秋~春こんなに伝
2016年4月30日 [パーツレビュー] しばボさん -
KOYORAD 純正同等品
【総評】車検時、水漏れが発覚したので、急遽新品への交換になりました。純正は高いので、純正同等品でモノ自体も信頼出来る江洋ラヂエーターになりました。本来ですと、銅二層やらアルミやらにするところですが、ひ
2016年3月13日 [パーツレビュー] 豐さん -
スコーチャーズスクワッドさんでの悪巧み^^/
こんにちはm(_ _)m本日は暑い中お出かけをしてまいりました。とっても早く着いてしまったので放熱中。で、悪巧みの内容は先月に形見分けをさせていただいたこちら。KOYORAD / 江洋ラヂエーター B
2015年7月25日 [ブログ] れがりあさん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター 純正同等ラジエーター
【総評】純正同等なのに安くて良いですね♪【満足している点】信頼と価格w【不満な点】特になし。
2015年5月16日 [パーツレビュー] なおぢ@休眠中…さん -
KOYORAD / 江洋ラジエーター 純正同等ラジエーター
ラジエーターのアッパーかしめ部分からLLC滲みが発生した為、早めの維持対策となりました。ついでにホース類もリフレッシュしようかと思っています。使用感想は少し使用してからで…《参考データ》TA-SG5F
2014年4月3日 [パーツレビュー] すわろ@がんオジサマ闘病中さん -
江洋ラヂエーター株式会社/江洋ラヂエーター株式会社
設 立昭和45年7月事業内容乗用車・特殊車両・建設機械等、あらゆる熱交換器の設計・製造資本金4,000万円代表者代表取締役会長 江尻 和泉代表取締役社長 江尻 義泉従業員数109名(2013年6月20
2013年9月10日 [おすすめスポット] あれんさん -
ラジエター交換
タイミングベルトとセットで交換です。純正タイプラジエター
2013年3月29日 [整備手帳] いきものがかりさん
-
2011.06.12 温度対策(DECKさんにて)
施行前
2011年6月13日 [フォトギャラリー] white sharkさん -
赤くしました。
今日は昼から某所で作業をしてもらうため、午前中テキパキ(?)と仕事を済ませて(結果的に30分遅れてしまい、すみませんでした)、急いで出かけました。2年前からずっと考えていたことだったのですが、今年度に
2011年6月13日 [ブログ] white sharkさん -
江洋ラヂエーター (KOYORAD) 2層レース用ラジエター(銅製)
当初、レストア用として購入したのですが・・・。我慢できずに、2011年01月03日に装着しました。
2011年1月3日 [パーツレビュー] あいどさん -
江洋ラヂエーター株式会社 ラヂエーター
ヘッド部位より、極少ながら漏れが有りますので大事に至る前に交換です。
2010年12月14日 [パーツレビュー] なごみぱぱさん -
水について考えてみるっ♪
オイラのカローラも、やっと13歳4ヶ月になりました。 パチパチ!人間の年に換算すると何歳になるのかなぁ?一昔前なら10年経つと1年車検になることを踏まえると老兵の域か?そろそろ、メンテナンス重視の
2010年11月30日 [ブログ] あいどさん -
KOYORAD
KOYORADさんのHPにうちの赤ラメ号の写真がUPされてました(゜ー゜;Aアセアセ画像データーめっちゃ欲しいです(笑)
2010年9月5日 [ブログ] もっさん@誠組さん -
江洋ラヂエーター 銅2層
純正のアルミラジエターの放熱容量不足の為に購入。正直、エンジンがフルノーマルでも、純正ラジエターの容量では厳しいと思います。スープラ(1JZ-GTE)の場合は純正でも銅2層なので、ちょうどこの位が良い
2009年6月15日 [パーツレビュー] S-koseiさん