#池田町のハッシュタグ
#池田町 の記事
-
十勝よありがとう
車中泊旅第14日目は道の駅上士幌に舞い戻ってまいりました道の駅音更も良いんですけど、上士幌も居心地良いんですよね駐車場はほぼ平ら、静か、車少な目、トイレ(温水洗浄)キレイ、そして、水場があるんですね水
2025年6月27日 [ブログ] 道/Daoさん -
苔の庭園
池田町の山奥にひっそりとある国指定名勝「梅田氏庭園」コッチ方面のドライブで前を通った事は何回もあるんですが中は見た事ありませんでした。だけど、春と夏2回期間限定で庭園を公開しているらしいので今回初めて
2025年6月7日 [ブログ] ジェダイさん -
池田ワイン城
ブログ 2021 周遊パスの旅 4 の追加画像。池田駅から見た、ワイン城。
2025年3月17日 [フォトギャラリー] あおい☆さん -
ドリカムの聖地が新聞に掲載されました。
私のブログとドリカムファンの皆さんならご存知。道東は池田町の『再来』さんが、地元『道新』の道東版に掲載されました。吉田美和さんと言えばの再来ドリカムファンなら是非一度は訪れたい聖地ですね。てか、来なき
2025年1月10日 [ブログ] 影虎。さん -
池田町のドリカム記念館
定休日の日に撮影して来ました?
2024年12月20日 [フォトアルバム] ぐっさん@クラウンさん -
娘とツーリング
今日は娘とツーリング行き先は福井県の池田町池田のフォーシーズンテラス天気も気候も良く走ってても気持ち良き♪フォーシーズンテラスはすごく良いとこ!車もバイクと多いけど敷地が広く至る所にベンチがありどこで
2024年10月13日 [ブログ] naka3870miさん -
ラリー北海道2024観戦記 LEG-2
昨年同様、イケダの朝は早いのです。十勝管内なので移動時間はさて、池田駅裏の駐車場から、ステージまで山登りが必要なことと、野球場跡という立地から、全周を見やすいものの、撮影用のいい位置を確保するのにそれ
2024年10月8日 [ブログ] かわねこさん -
ラリー北海道2024観戦記(終章)
SS11 池田スーパーSSも後半戦になってきました。西川選手の黄色いスイフト。最初は色々撮っていたのが、後半のマウンドの次にあるヘアピンコーナーと終盤のスラロームだけ撮るように変更しました。(写真の整
2024年9月23日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ラリー北海道2024観戦記(池田スーパーSS編)
前回から引き続きユハ・カンクネンのドライブするセリカです。ここだけ見たらここが北海道の池田町だと判る人、少なさそう。関係ないけれど、去年は池田町民の池田SSS観戦は無料だったもんで満席だったのが、今年
2024年9月21日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ラリー北海道2024観戦記(池田ワイン城編)
帯広市内に(安い)宿を確保できなかったのと池田スーパーSS(2本目)が目当てだったので、今回は宿泊せずに日帰り2連発な観戦なのです。天気が良くて助かりました。で、9:00ジャストに池田ワイン城に着くと
2024年9月19日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
春の信州へその4
その3からの続きです道の駅白馬で買い物を済ませ、青木湖へ前日は曇りだったので、撮影はしませんでした長閑な風景がいい感じ中綱湖は桜終わりかけだったので、パスし148号を大町まで南下糸魚川方面へ向かう車は
2024年4月30日 [ブログ] GAGARRINさん -
北海道池田町のふるさと納税特典品 #ふるさと納税 #北海道 #池田町 #十勝エゾ鹿肉ペットフードセット #池田町限定ワイン
ふるさと納税特典品が北海道池田町から届きました。十勝エゾ鹿肉ペットフードセットと池田町限定ワイン3本セットです。北海道の自治体から行ったことがあり、ワインの産地でもある池田町をふるさと納税の地に選びま
2023年12月25日 [ブログ] どんみみさん -
2023年6月ふるさと銀河線②(陸別駅~池田駅)
2023年6月17日~18日ふるさと銀河線沿線探索 二日目陸別町~足寄町~本別町~池田町銀河線の廃線跡と沿線の廃校跡を探索します。銀河線全線探索は3度目ですが、鉄道の痕跡は消えつつあります。★北海道ち
2023年11月8日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
ふるさと銀河線沿線探索②(2023年6月)
2023年6月17日~18日ふるさと銀河線沿線探索 二日目陸別町~足寄町~本別町~池田町銀河線の廃線跡と沿線の廃校跡を探索します。銀河線全線探索は3度目ですが、鉄道の痕跡は消えつつあります。ふるさと銀
2023年11月3日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
池田町の廃校
2023年6月17日~18日ふるさと銀河線沿線探索 二日目陸別町~足寄町~本別町~池田町銀河線の廃線跡と沿線の廃校跡を探索します。銀河線全線探索は3度目ですが、鉄道の痕跡は消えつつあります。池田町の廃
2023年11月1日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
ふるさと銀河線 高島駅(廃駅)
2023年6月17日~18日ふるさと銀河線沿線探索 二日目陸別町~足寄町~本別町~池田町銀河線の廃線跡と沿線の廃校跡を探索します。銀河線全線探索は3度目ですが、鉄道の痕跡は消えつつあります。★ふるさと
2023年10月31日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
池田町郷土資料館(旧高島中学校)
2023年6月17日~18日ふるさと銀河線沿線探索 二日目陸別町~足寄町~本別町~池田町銀河線の廃線跡と沿線の廃校跡を探索します。銀河線全線探索は3度目ですが、鉄道の痕跡は消えつつあります。池田町訪問
2023年10月30日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
祭の続報
先週の週末。厚真ではラリー地区戦も開催され、当地区では初開催、ラリホの前哨戦として、全日本選手も参戦、XCクラスの賑わいなど、トピックも多く、行きたい気持ちはありましたが、残念ながらギャラリーステージ
2023年8月30日 [ブログ] かわねこさん -
祭を待ちわびて
先週末は、北海道も台風の影響を受けてか、全般的に雨もよう。しかしこんな時に限って、とりあえず家事など諸々がやっとひと段落。先日までの、各イベントに行けなかったのは悔しい限りですが。午前中は天候が安定し
2023年8月9日 [ブログ] かわねこさん -
池田にある野球場跡
午前9時半にキャンプ場を発ちゆっくりと士幌町に向かいます。士幌から北見まで2時間少々。真っすぐ帰るのは何か勿体ない気になってきたので、道草する場所を考えつつも安全運転。(と言っても対向車も歩行者にも遭
2023年6月28日 [ブログ] 美瑛番外地さん