#沖縄戦のハッシュタグ
#沖縄戦 の記事
-
こんな現実もあったのか。「木の上の軍隊」。
終戦に気づかないまま2年間も木の上で生き抜いた2人の日本兵の実話に着想を得た井上ひさし原案の同名舞台劇を、堤真一と山田裕貴の主演で映画化した本作。太平洋戦争末期の1945年。沖縄県伊江島に米軍が侵攻し
2025年7月27日 [ブログ] レッズレノンさん -
沖縄平和教育体験学習 2日目
今日は段々と現代の課題に近づいてきます。まずは糸数アブチラガマ、天然鍾乳洞を使った防空壕、病院のような所です。中がとても広いですが、撮影禁止。懐中電灯、軍手、汚れていい靴必須でした。平和ガイドの人の説
2024年12月28日 [ブログ] terjefanさん -
沖縄平和教育体験学習 1日目
組合の公募研修で沖縄県那覇市に向かいます。デリカで茨城空港に送ってもらい、スカイマークにて飛び立ちました。現地はあいにくの雨模様、予想気温23度も寒く感じます。まずは南部の戦跡から、ひめゆり平和祈念資
2024年12月27日 [ブログ] terjefanさん -
“戦い、そして、死んでいく” 〜沖縄戦 発掘された米軍録音記録
“戦い、そして、死んでいく”〜沖縄戦 発掘された米軍録音記録初回放送日: 2023年6月25日これは本当に貴重で心に重くのしかかってくる記録。アメリカ軍がゲリラ戦を通じて疑心暗鬼が募っていき当初の「住
2023年6月25日 [ブログ] レッズレノンさん -
チノーヤ…
ハイサイ グスーヨ~チノー(昨日)は真珠湾攻撃の日でしたね車の話ではありませんスルージョウトウです(※画像はおかりしました)~12月の初めは~毎年12月の第一日曜日は「那覇マラソン」の日なのですが今年
2021年12月9日 [ブログ] 84(おじー)さん -
沖縄戦終焉の地/平和祈念公園
沖縄戦最後の激戦地にある沖縄戦跡国定公園です。公園内は4つのゾーンに区分されそれぞれ、御霊の鎮魂と祈りの「霊域ゾーン」、安らぎと散策の「園路広場ゾーン」、戦没者の追悼と平和祈念の「平和ゾーン」、健康運
2018年2月25日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
ハクソー・リッジ
タイミングがあって、公開初日にみた。今年のアカデミー賞で編集賞と録音賞を受賞したメル・ギブソン監督作品。戦場で、武器を持たずに、多くの兵士の命を救った衛生兵オズモンド・ドズ。実話ベースの映画。ハクソー
2017年7月9日 [ブログ] omingさん -
'15.4 筑前町立大刀洗平和記念館
2015年4月26日(日) 晴れ筑前町立大刀洗平和記念館へ訪れました。
2016年11月22日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
本日は北海道戦没者の追悼がありました
第2時世界大戦で戦死した北海道出身者は約11万人いたそうです。でも何で8月じゃなくて7月に式典をするのかと思いきや、昭和20年7月にアメリカ軍から大規模な空襲を(室蘭では艦砲射撃も)受けて、2,600
2016年7月21日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
慰霊碑/ひめゆりの塔(ひめゆり平和祈念資料館)
かつて沖縄で戦争が起こったときに、亡くなられた「ひめゆり」学徒・教師を鎮魂のための慰霊碑が「ひめゆりの塔」になります。塔と言っても、タワーがたっているわけではありません。沖縄で過去にあった悲惨かつ残酷
2016年3月27日 [おすすめスポット] まぁchan(▼・ω・▼)さん -
大穴あいてました~汗)
ハイサイ グスーヨ~先日定期検査がありました!「ありん?先日車検だったろう!」という声が聞こえますが…私のです。☚スフィア割っちゃった!?私のはもっとひどい状態ですが…ブログにも何度か書いていますが、
2015年7月27日 [ブログ] 84(おじー)さん -
戦後70年『祈りの沖縄』
2015年6月25日(木) くもり沖縄県は23日、大東亜戦争末期の沖縄戦の戦没者20万人以上を追悼する『慰霊の日』を迎えました。最後の激戦地となった糸満市摩文仁の平和祈念公園では、安倍晋三首相やケネデ
2015年6月26日 [ブログ] Marie's Gardenさん -
沖縄
本土から大きく海を隔てた 沖縄 本土とは一風変わった文化が根付く(元は違う国ですが) この地は太平洋戦争末期軍民問わず多くの血が流された。サイパンが陥落 日本海軍の機動部隊は再建不可能となり 本土はB
2015年6月23日 [ブログ] ゆーさく@アリスタント⑨州支部さん -
栄光と没落 日本海軍の終焉
が70年前の今日と言えよう。菊水作戦、あの無謀で無策で無意味な「水上特攻」 日本を代表する超弩級戦艦「大和」 開戦時からの花形「第二水雷戦隊」 この栄光高い 1隻 と一個水雷戦隊 日本に残された最後の
2015年4月7日 [ブログ] ゆーさく@アリスタント⑨州支部さん -
携帯写メアルバム その259~♪
49.5リットル、ハイオク満タン!
2015年4月5日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
日本100名城 第100番 首里城
沖縄旅行2日目のシメは世界遺産、首里城。ここだけナビが変な所に誘導しやがって、エライ狭い道を走らされた挙句、到達地点も微妙に違ってた。。。ムキー(>_首里城は太平洋戦争における沖縄戦の激戦地であったた
2014年4月6日 [ブログ] 闇一郎さん -
摩文仁の丘
ここは晴れていて欲しかった。那覇空港に降り立った時から空はどんよりと曇っていました。平和祈念資料館を見学しているうちに晴れないかなという期待もむなしく雲はなかなかとれません。沖縄戦の悲惨さをあらためて
2013年10月14日 [ブログ] ツゥさん -
携帯写メアルバム その178~♪
OIL交換。
2013年1月4日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
日本に於ける唯一の地上戦の地/戦跡巡り◇沖縄県平和祈念資料館
1945年3月末、史上まれにみる激烈な戦火がこの島々に襲ってきました。90日におよぶ鉄の暴風は、島々の山容を変え、文化遺産のほとんどを破壊し、20数万の尊い人命を奪い去りました。沖縄戦は日本に於ける唯
2012年10月7日 [おすすめスポット] Marie's Gardenさん -
ちん&まん
ちんすこうマンゴーなっ( ・ิω・ิ)b
2012年7月4日 [ブログ] mae-Cさん