#沢村慎太郎のハッシュタグ
#沢村慎太郎 の記事
-
私が信頼するモータージャーナリスト
今日はちょっとした小ネタを。昨今、情報過多社会にあって、自分と価値観の合う考え方を持つ方の論評ってすごく希少だと思っています。とりわけクルマのように趣味性の高い領域においては、数値としての絶対的な評価
2025年7月28日 [ブログ] black frogさん -
『軽トラの本』
沢村慎太郎著『軽トラの本』(三栄書房刊)最近読んで超絶おもしろかった一冊。タイトル通り軽トラの話しか出てきませんが、軽トラユーザーのみならず、車好きなら必ずや琴線に触れるものがあると思います。書店で見
2017年6月3日 [ブログ] クルップさん -
読書の春?
折角の休みなので読書でも、と買ってきた2冊。こんなときでも車の本。もはやオタクですね(^^;)1冊は、マガジンXという雑誌に載っている新車紹介の記事をまとめたもの。大変に辛口で、専門用語が山ほど出てく
2016年5月4日 [ブログ] ビタミンC+さん -
スーパーカー誕生
2008年発売時にはハードカバー版で5000円近くしたこちらの本ですが、文庫本化されました!本日、本屋さんで見つけて、即買いです。美しく速いクルマをつくった男たちの長い長い物語をゆっくり楽しみたいと思
2015年11月11日 [ブログ] アルテッツァGTIさん -
納車まで4日
昨日の話ですが、沢村慎太郎さんと森慶太さんの有料メルマガ読者限定のトークライブに初めて参加してきました。毎月開催しているようですが20人くらいでこじんまりとした会でいろいろ本音が聞けておもしろかったの
2015年2月22日 [ブログ] torikさん -
納車まで10日
納車まで10日の今日は月曜日ということもあり仕事してます。。会社のデスク周りよりこんな本を発見したので3シリーズの部分再読します。今まで雑誌でもBMの記事とか読むことはほとんどなかったのですが、D3の
2015年2月16日 [ブログ] torikさん -
クルマのギリシャ神話じゃー!?
事務所の荷物を整理していたら、こんなん、出てきました。沢村慎太郎さんの「スーパーカー誕生」。本文769ページ+注釈55ページの一大巨編。フェラーリ、ランボルギーニ、フィアット、ホンダ、、、各メーカーが
2014年3月20日 [ブログ] berlina1994さん -
『自動車小説』感想
沢村氏の小説デビュー作『自動車小説』ですが、日常のFMO等の文章と全く異なり、文化系路線まっしぐら。沢村氏の文章は日常自動車誌ではハード系理科系切り口が多いと思いますが、今回は思いっきりソフト系文科系
2013年9月7日 [ブログ] J456さん -
新刊がでた。
待ちに待った新刊が出ました。「午前零時の自動車評論 4」車雑誌は星の数ほどあれど、ココ最近で、こんなにも面白い本は今まで無かった。諸所の大人の事情を関係なしに綴られる、この自動車本は書籍版日本式TOP
2013年2月19日 [ブログ] ポポさまさん -
午前零時の自動車評論
ひさびさに良本に出会いました。「午前零時の自動車評論」とんでもない車の本です!まず、帯から度肝抜かれます。「世界は無数の<正しい理論>や<正しい理屈>が交差するファジーなカオス。言い換えれば、唯一絶対
2012年11月30日 [ブログ] ポポさまさん -
本、購入。
アマゾンで本買いました。自動車評論家として有名な、沢村慎太郎氏と森慶太氏の書籍を併せて3冊。お二方ともメーカーのいいなりにならない、ストレートな評論をされる方なので楽しみです。(メーカーとしては気が気
2012年6月30日 [ブログ] よしを。。さん -
オートカー/沢村慎太郎、別論
先々月を最後に、沢村慎太郎(サームラ兄貴)がオートカーを卒業しました。個人的に「もっとも読むべきコラム」として位置づけております(ました)。最も、自分が「文章長い」のが貧乏性に起因しているwと啓発して
2011年11月3日 [ブログ] 惡魔鍋さん -
モータージャーナル500E感想
500Eについてモータージャーナル誌上で沢村慎太郎氏による評論が有りました。氏曰く初期型も後期型も変わらないとの事です。自分なりの感想を記載致します。わたくし1990年12月のYANASE正規物初期ロ
2011年10月27日 [ブログ] J456さん -
モーター・ジャーナル最新号の感想/車重ホイールベースとエバーグリーン
わたくし尊敬する自動車評論家沢村慎太郎氏と氏の御仲間で発行されて居られるモータージャーナル最新版でも氏も仰せです。車重1000KGと言う数字とFR/ホイールベース2400MMとホイー・ベースの真ん中に
2011年10月22日 [ブログ] J456さん -
モーター・ジャーナル定例トークショー
森慶太氏と沢村慎太郎氏フイーチャーのメール・マガジン『モーター・ジャーナル』主催の定例会型式のトークショーが何時もの中央線沿線の小さな駅傍のライブハウス風カフエで開催されました。司会の事務局池田氏の進
2011年9月26日 [ブログ] J456さん -
マセラテイ・クアトロポルテ・ロイヤルの思い出(ソフト文化版)
沢村慎太郎さんのメルマガで御紹介頂きましたので、今度はこちらが思いだしました。沢村さん、御紹介感謝致します。先ず、3代目クアトロポルテとは、デ・トマソ支配下に入ったマセラティが最初に発表したニューモデ
2011年8月31日 [ブログ] J456さん -
沢村さんオートカー契約ライター去る。。
え、一昨日購入したオートカー誌を読んで居ましたら、沢村さんが去ると書いて有りました。また、あちらにもそう出て居ました。沢村さんの様な有能な自動車評論家は100年に一人です。元Gの野球評論家/江川氏や現
2011年8月30日 [ブログ] J456さん -
沢村慎太郎氏と森慶太氏の講演会行ってきました。
沢村慎太郎さんと森慶太さんを全面に出している有料メールマガジン『モータージャーナル』のトークショウ講演会に行って参りました。昔風の喫茶店で、質疑応答形式のフリートークでした。①エアーバッグ開く様な大き
2011年8月29日 [ブログ] J456さん -
やっと見つけた面白い超御宅系自動車総合誌
やっと見つけました。超面白い御宅変態系御用達の自動車総合誌!!値段は月1050円ですが、内容からすると激安。。絶対変態系クルマ好きには御勧めです。それは『沢村慎太郎氏のメルマガ』http://moto
2011年8月24日 [ブログ] J456さん -
サームラ・デイ改め・・・第2回収穫祭!
【例によって,写真満載の尺だけ長い記事となっておりますので,悪しからず】もう2週間前の日曜日・・・やっぱり日曜だと関越混まないねぇ,と早く着いた!が,当然,すでに洗車中の方が一名(予想どおり)洗車が終
2010年12月27日 [ブログ] RSRさん