#河内川ふれあいビレッジのハッシュタグ
#河内川ふれあいビレッジ の記事
-
キャンプ場 - 河内川ふれあいビレッジ/河内川ふれあいビレッジ
東名大井松田ICからR246から丹沢湖方面に向かい1.5kmほどのところにある,山北町町営の,家族向けのキャンプ場。写真は,道の駅『山北』から河内川を挟んで見えたキャンプ場です。比較的小さなお子さんも
2013年4月13日 [おすすめスポット] ポジョォ君さん -
河内川ふれあいビレッジ再開
2012年5月5日、再開後の河内川ふれあいビレッジ
2012年5月5日 [フォトギャラリー] SADA.Yさん -
キャンプ - おふろにいく・・・/山北町健康福祉センター さくらの湯
キャンプで困るのは,お風呂ですねぇ。今回のふれあいビレッジにも,お湯の出る有料シャワーはあったのですが,せっかくなのでR246を東京方面に少し戻ったところにある,さくらの湯へ。ここは,健康福祉センター
2009年8月23日 [おすすめスポット] ポジョォ君さん -
河内川ふれあいビレッジ②
記念にパチリ☆この後、チェックアウトして川遊びする事にしました♪
2009年8月22日 [フォトギャラリー] こたっちさん -
河内川ふれあいビレッジ①
今年14泊目ゎまたまたホームですっ^^♪8/19(水)平日なので、もう空いてます^^v
2009年8月22日 [フォトギャラリー] こたっちさん -
河内川ふれあいビレッジ②
子供たちゎ昼寝タイム
大人たちゎ晩酌タイム
今回もスモークで
2009年7月28日 [フォトギャラリー] こたっちさん -
河内川ふれあいビレッジ①
今年2度目のふれあいビレッジ
18~20の2泊3日ですっ
2009年7月28日 [フォトギャラリー] こたっちさん -
河内川キャンプと富士芝桜祭り
G.W.の休みはやっぱりキャンプ
ホーム(?)の河内川ふれあいビレッジへ行ってきましたぁ ⇒フォトギャラ翌日は本栖湖の「富士芝桜まつり」へ大渋滞でしたが綺麗でしたぁ ⇒フォトギャラ
2009年5月4日 [ブログ] こたっちさん -
河内川ふれあいビレッジ
G.W.中ですが、予約取れました♪子供の日も近いので場内には鯉のぼりがユラユラ
2009年5月4日 [フォトギャラリー] こたっちさん -
河内川ふれあいビレッジ -4- 2日目②、3日目
こたっちは疲れてぐっすり寝てます。起こさずに夕飯にしました。ラムネを初めて飲む娘たち。飲み方を知らないママ。(みんな知ってる???)
2008年8月19日 [フォトギャラリー] (初)こたっちさん -
パパ バースデイ キャンプ
15日(金)から2泊3日のキャンプです
先週の那須に続き2度目の2泊キャンプ
(今年は家に居ないなぁ、、、)今回わ、パパ バースデイ キャンプです。当初相模原市の「上大島キャンプ場」へ行く予定でしたが
2008年8月19日 [ブログ] (初)こたっちさん -
キャンプ/河内川ふれあいビレッジ
◆使用料:オート4000円・フリー3000円●環境:★★★★☆(河内川沿いで快適に過ごせる)●サイト:★★★★☆(フリーで十分。砂利なのでペグがやや難)●施設:★★★★☆(サイト内に小川があり、子供だ
2008年8月19日 [おすすめスポット] (初)こたっちさん -
河内川ふれあいビレッジ -4- 2日目①
2日目 天気:はれ
朝はお決まりのパスタっ
子供たちも結構食べますよ
2008年8月17日 [フォトギャラリー] (初)こたっちさん -
河内川ふれあいビレッジ -4- 1日目
いざ!河内川!!厚木から東名に乗りましたが、スッゲー空いてるっ
とわ言え、自宅から相模原行って、急遽厚木行って、、なモンでちょっとSAで休憩です
走り回るこたっち
2008年8月17日 [フォトギャラリー] (初)こたっちさん -
こたっち 丸刈りキャンプ♪
とりあえず丹沢方面へと向かったこたっち家
キャンプ道具は殆ど前回のまま車に積みっ放しで準備はかんたんに、向かう途中で買出しを済ませ結局「河内川ふれあいビレッジ」に決定♪一応
したら「空いてますよー
」
2008年7月28日 [ブログ] (初)こたっちさん -
河内川ふれあいビレッジ -3-
今回のキャンプもふれあいビレッジに決定
(もぅ、ホームキャンプ場にしちゃおう♪)サイト全景
今回はフリーサイト(3000円也)下が砂利でペグが刺さらん
2008年7月27日 [フォトギャラリー] (初)こたっちさん -
河内川ふれあいビレッジへキャンプに行きました♪
コチラは二度目の利用となります♪前回は何とこたっち家だけの貸し切りでしたが、今回も泊まりは5組だけと、空いておりました♪梅雨が明けて暑い毎日ですが、小川のあるこのキャンプ場は涼しげです♪フォトギャラリ
2008年7月22日 [ブログ] (初)こたっちさん -
河内川ふれあいビレッジ -2-
ブログに複数写真面倒なので、久々にコチラにUP
2度目の今回、サイトは区画サイト(芝)を利用してみました♪小川のそばで、ロケーションは
2008年7月22日 [フォトギャラリー] (初)こたっちさん