#河内長野のハッシュタグ
#河内長野 の記事
-
彼岸参り(天王寺~河内長野)の結果
お彼岸参りの補填で31日に訪問。3月中滑り込み!
2025年5月13日 [燃費記録] ChinaARTさん -
6年を迎え1年点検、今年も梨を求めて河内長野へ新型A45Sドライブ^^
CLA-SB購入後、早6年が経ちました横風をものともしない流麗なデザイン、取り回しよい乗りやすさ、荷物もたくさん積める使い勝手の良さもあり、なかなか他のクルマに食指が動かずまだまだ現役で頑張ってもらう
2022年11月1日 [ブログ] KUROYONさん -
大阪府立花の文化園に行ってきました♪
撮影実習で大阪府河内長野にある大阪府立花の文化園に行ってきました。ここに来るのは2回目、前回はあじさいの花とユリの花を撮ってました。事前にwebサイトで確認しましたが、今の時期は特にこれといった花が見
2021年9月30日 [ブログ] FLAT4さん -
今年はマイカーにて恒例の梨買い付けドライブ
<9/19>9月といえば1年点検そして9月といえば梨を求めてドライブ梨の方はあら川の桃ドライブから遅れて2017年にレギュラー化これまで2017年は C200セダン2018年は C180クーペ2019
2021年3月8日 [ブログ] KUROYONさん -
2020/9/19_梨買い付けドライブ
梨の買い付けのため河内長野へ今年3月開通の阪神高速大和川線を初走行柏原と河内長野を往復し最後は大阪市内へ
2020年10月1日 [フォトアルバム] KUROYONさん -
【備忘録】1年点検は梨を求めて河内長野へCLA-SB45AMGドライブ
1年前の完全備忘録blogです9月といえば梨を求めて代車ドライブ梨の方はあら川の桃ドライブから遅れて2017年にレギュラー化2017年は C200セダン2018年は C180クーペ2019年はというと
2020年9月17日 [ブログ] KUROYONさん -
🚗奈良のへそへドライブ⛰復路編(2020.2.9)
往路編からの続きです。道の駅にバス停があって、この写真を撮った直後にバスが来て発車していきました。
2020年2月12日 [フォトギャラリー] まぁchan(▼・ω・▼)さん -
お彼岸なのでご先祖奉公にお出かけ!
今日はお彼岸の墓参り。先祖代々が部分納骨している天王寺の一心寺へ出掛けて、四天王寺さんへ卒塔婆参拝してから、お墓の有る河内長野へ出掛ける予定です。今日は20日で大阪の集金日「ごとび」なので、近畿自動車
2019年3月25日 [ブログ] ChinaARTさん -
ヘリコプターで木材運搬
毎週、競馬仲間が集う河内長野の喫茶店でモーニングしてたら、ヘリコプターで木材運搬を間近でやってたので撮影♪動画では迫力伝わりにくいけど、生では迫力満点!
2018年11月18日 [ブログ] ムツミ号@和歌山さん -
2017年 クラッシックカーフェスティバル@河内長野市役所
(・ω・)ノ19日大阪河内長野市役所主催のクラッシックカーフェスティバルに行ってきました。メインは食フェスなので、展示台数は15台程度でした。一般向けの展示なので、ナンバープレートは消しておりません。
2017年11月27日 [ブログ] エマレスさん -
ショッピングセンター/じゃんぼスクエア 河内長野店
河内長野市の中心部付近にあるショッピングセンターです。付近にはホームセンターなどもあり、アクセスも良いので人やクルマが多いです。
国道170号大阪外環状線沿い(
保健所前付近)
439台※ショッピング
2017年8月14日 [おすすめスポット] まぁchan(▼・ω・▼)さん -
大阪府立花の文化園
(2017.5.5)その2
大温室がありました
2017年5月30日 [フォトギャラリー] まぁchan(▼・ω・▼)さん -
大阪府立花の文化園
(2017.5.5)その1
花の文化園のフォトですエントランス
2017年5月28日 [フォトギャラリー] まぁchan(▼・ω・▼)さん -
植物園/大阪府立 花の文化園
四季によっていろいろな花や緑を見たり感じたりできる、植物園です。カフェや大きな温室もあり、ゆっくりと自然を満喫できます。
国道170号(大阪外環状線)
文化園口交差点を東へ
無料(道の駅 くろまろの郷
2017年5月28日 [おすすめスポット] まぁchan(▼・ω・▼)さん -
道の駅/道の駅 奥河内くろまろの郷
農産物や地産品の販売店や、レストラン、ベーカリーなどがあります。また、大阪府立花の文化園の向かい側にあり、その駐車場の役割も果たしています。
国道170号(大阪外環状線)
文化園口交差点を東へ
無料
2017年5月28日 [おすすめスポット] まぁchan(▼・ω・▼)さん -
河内長野 楠妣庵観音寺(なんぴあんかんのんじ)
11月20日延命寺を後にして向かったのは楠妣庵観音寺(なんぴあんかんのんじ)。初めて行く所で、やはり紅葉目当て。お茶の席があるというので、石段を登っていく。茶室。風が吹くと、苔の上に落ち葉がさらさら。
2016年11月28日 [ブログ] ゴンtaさん -
やっと
いつもの通りで複写記事。---20日は河内長野。珍しく近場での旧車展示で、河内長野市の商工祭に付随したコーナー。イベントの1コーナーなので小規模だから比較的あっさり目で終わるかな、、、と思っていたら、
2016年11月21日 [ブログ] わ!さん -
滝畑四十八滝へ行く!
会社の元後輩がデジタル一眼レフを購入し、何か撮りにイキマしょー!!!!と急にアクティブ化したので、手始めに滝畑ダムの奥でも行って滝でも撮るか?と提案してみた。うちからの割と近いし、後輩は地元付近なので
2016年11月16日 [ブログ] Tomo.K@青い三連星さん -
2016.11.6.(日) 関西サイクルスポーツセンターに行ってみた。
10:00頃に到着。フリーパスを購入して、閉園時間の17:00まで漕ぎまくりました。初めて行ったけど、期待してた以上にアトラクションも面白かった♪ヘンテコな自転車に乗るのも楽しかったし、かなり運動にな
2016年11月8日 [フォトアルバム] debiruさん -
CASTRADE CX-C50MF-i
【総評】バックカメラに慣れてしまうと、ない車が不安で・・・なので、とうとう装着してしまいました。ショップオススメのカメラで夜間も明るく、画像のゆがみもなくて大変満足です(*^^)v【満足している点】バ
2016年10月20日 [パーツレビュー] はるあいさん