#河岸の市のハッシュタグ
#河岸の市 の記事
-
今年の初夏は紫陽花とゆり、清水の河岸の市でマグロの後は廣島ばくだんや
梅雨入り直ぐの雨予報を気にしながらコ・ドライバーのペースノートでは「可睡ゆりの園」が目的地だった。そこで ドライバーのランチリクエストは、広島の宮島のあなご弁当を食べた記憶が薄れないうちに、清水の穴子
2025年6月16日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
初ドライブ
納車後の初ドライブ。雨が降り出す前に帰宅🚗行きで全てのバッテリーを使い果たし帰りはフルEV走行。24km/lまで燃費落ちた😭でも楽しいドライブ。高速が本当に楽々で、気付くとスピード出てますね。
2025年5月24日 [ブログ] kazusazusaさん -
2024/10/5 PEC東京モーニングミッション参加。
10/5(土)にポルシェエクスペリエンスセンター東京で開催された、モーニングミッションに当選したので、みん友さんをお誘いして参加して参りました。深夜3:50にみん友さんを乗せて、豊橋の自宅を出発。浜松
2024年10月9日 [ブログ] アバルト986さん -
清水魚市場 河岸の市 いちば館にて昼食
久々に清水魚市場 河岸の市 いちば館に行きました。焼津魚センターよりもこちらの方が好きで、よく利用しています。清水港にあるので、裏に回ると港です。自宅から90㎞ちょっと。片道1時間ちょっとの道のり。1
2024年1月20日 [ブログ] [オックー]さん -
新マグロ定食@河岸の市
薩埵峠で富士山を堪能した後河岸の市へ移動。清水港に来たからにはマグロを食べたいと思ってまぐろ館にあるうおかんに入店。新マグロ定食(1,000円)を注文したけれど配膳されたテーブルを見て思わずコレで1,
2021年3月28日 [ブログ] ☆★シュウ★☆さん -
ととすけ
2019/3/17(日)10時~11時半天の川見た後、富士から清水まで下道でノンビリと。清水港にある、清水魚市場「河岸の市」へ。みん友さんが行きつけの「ととすけ」へと。大好きな海鮮系がいっぱい(^^♪
2019年3月24日 [ブログ] たけふみさん -
えっびえびえび♪ 春の桜えび堪能ツーリング
良い天気に恵まれた21日、【i-DMs関東】主催の『春の桜えび堪能ツーリング』 に行ってきました♪朝少しだけ遠回りをしてCP巡りをしていると富士と共にスカイブルーのアクセラが…飛び入り参加のカネゴン同
2018年4月22日 [ブログ] ヴィラなべおさん -
2017 07 静岡オフ
5人のわがままなジジイが三保の松原に集合!実に2年ぶり。ニューフェイス=3代目わか丼参加。左からトラック32丼=富士重サンバーラメラメ仕様mimaki丼=富士重レガシーアルジャント丼=スイフトRSわし
2017年7月4日 [フォトギャラリー] ヘリーハンセンさん -
2011-2012 冬休み-その1
←2011/12/29の昼。この冬休みは車で実家へ帰省。クリスマスにちょっと降った雪で汚~くなったままだったので、洗車に行くもいつもの所もガソリンスタンドも大混雑!そこで初めて「ノーブラシ洗車」の所に
2017年3月26日 [フォトギャラリー] chimaさん -
セリカXXで清水魚市場河岸の市へ。
今日土曜日は朝から家の仕事をいろいろと・・・明日は何だか強い雨が降りそうだということだったので、洗濯やら洗車やらでドタバタ。気がついたら昼は完全に回っていて、おやつの時間が近づいていました。いつもなら
2016年9月18日 [ブログ] BARAさん -
今日の昼飯
今日の昼飯は、ドライブがてら家族で自宅から200km位離れた所で頂きました。その場所は、静岡は清水の河岸の市、まぐろ館2階 "丼兵衛 "河岸の市には何回か行ってますが、ここでの食事は初めて海鮮丼で決ま
2016年8月14日 [ブログ] 飛脚@ながのさん -
みやもと 河岸の市店/みやもと 河岸の市店
2016年静岡旅行のランチで行きました。清水港の魚市場内にある海鮮及び天丼のお店です。河岸の市として大きな駐車場はありますがお昼時は駐車場に入るのも大渋滞。お店自体は若干待ちましたが比較的早く入店。オ
2016年7月21日 [おすすめスポット] てつおざさん -
玉ちゃん帰国オフ
(;´д`)キョウモアツカッタネ-週末ブロガー、covaりんです。今日は、前に乗っていたCX-7時代のお友だちである玉寿さんが出張先のドイツから一時帰国したので、旧(一部は現w)CX-7乗り+αで集ま
2016年7月3日 [ブログ] covaりん@ビッグデーモン1号さん -
しぞーかを味わおう
今更ながら先月のブログアップです。何かとライバル視し合う浜松と静岡ですが、敵情視察?ということでしぞーかへ遠征して来ました。と言うのは建前で何か美味しいものでも食べに行こうと思い立っただけですが。(^
2016年6月20日 [ブログ] トラフザメさん -
マグロ食べに行ってきました
今日は、休みでした。静岡最後の想い出にマグロを食べに、河岸の市へ行ってきました。食べたのはコレ重さ3.7キロ値段37760円(富士山の高さにちなんでるそうです)ではなくいちば館にある、おがわというお店
2015年11月10日 [ブログ] ヨッシ-♪さん -
夏のまとめ その1
夏のまとめ今年も暑かったですね~諏訪神社奉納煙火は何事もなく無事終了しました。手筒花火イベント遠征も大成功でした。お盆過ぎからは天気が安定せず曇ったり雨だったり。暑さが和らいだのはいいけど、雨は困るね
2015年9月10日 [ブログ] ToYoPaPaさん -
まぐろいっぱい丼で有名/河岸の市 魚市場食堂@静岡市清水区島崎町
河岸の市にある食堂です。ストップするまで盛られる、まぐろいっぱい丼が名物です。寿司飯の入った丼に、漬けの角切り鮪が載ってます。さらにボウルいっぱいの鮪をお玉で追加してくれます。ストップをかけるまで盛っ
2015年9月8日 [おすすめスポット] ToYoPaPaさん -
GWの静岡プチ旅行
GW初日。富士での新生活を記念して、バイト時代の後輩が遊びにきました♪てことで、かる~く静岡をドライブ。まずはふじのみや~。やっぱ富士宮やきそばっすよね。富士宮やきそばホント好き♪特に麺。こっちだとス
2015年5月9日 [ブログ] ZZZ-AMAさん -
座間 to 富士
先週会社から宣告があり、4月から異動になります。来月からは静岡県民です。本日はそんな静岡県民になる為の第一歩、家探しへといって参りました。折角なので、同じく静岡は清水、単身赴任でヒマしてる親父も一緒に
2015年3月8日 [ブログ] ZZZ-AMAさん -
1船買いのマグロを堪能したいなら/河岸の市(まぐろ館) まぐろ一船買い問屋 バンノウ水産
河岸の市まぐろ館内にあります、バンノウ水産です。とにかくマグロ料理を堪能したいなら入り口入って目の前に有りますよ。
2015年1月22日 [おすすめスポット] 晴馬さん