#河童のハッシュタグ
#河童 の記事
-
春は緑、色が変わる季節
さて、4月2日になりましたので、改めて書きます。仕事の合間にちょっとドライブしたのは前回書いた通りなのですが、問題のこの画像あ、オープンの写真でしたねでは、屋根を開けてっとオープンカーで何が得した気分
2023年10月9日 [ブログ] ぎんがめさん -
何もない公園/舟戸かっぱ公園
偶然通りかかった夕日の綺麗な場所。印旛沼に繋がる対岸に船が止められてあり、公園はシュールな河童の像がお出迎えしてくれます。
2023年4月24日 [おすすめスポット] 永都[eight]さん -
岩手県 道の駅「遠野風の丘」の巻
岩手県遠野市 道の駅「遠野風の丘」施設案内産直・物産ホール買い物はこちら。フードホール食事はこちら。四つのお店が軒を連ねる、ショッピングモールによくあるフードコートのような場所です。なかなか良さそうな
2022年8月22日 [ブログ] 三頁さん -
☺️河童の像 : かっぱ寺(曹源寺 台東区)☺️
合羽橋道具街🥄🍽に行った際に近くにある お寺曹洞宗 巨嶽山 曹源寺へ。かっぱ寺といわれるお寺ゆえ河童の像が幾つかありました😊お堂の中は拝見できませんでしたが、河童の手(ミイラ?)も展示されている
2022年8月13日 [ブログ] ピカ1さん -
日本一の招福河童像/皇産霊神社
皇産霊(みむすび)神とは日本神話にみえる神の名。 《古事記》では神産巣日神などと記す。 ムスは生ずる,ヒは霊力。 《古事記》冒頭や宮中御巫(みかんなぎ)の祭る神としてこの神は高御産巣日(たかみむすひ)
2022年5月25日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
【乗り鉄 グルメ 1人旅】 食を求め、東北へ その5
おはようございます、ひろです。昨日は、車で箱根に行ってきました。最近毎週出かけてる、しかも県外。まぁ12月に変に用事入れるより11月に入れておいた方が所用が多くなりますからね。後10日で12月ですよ〜
2021年11月21日 [ブログ] {ひろ}さん -
ヨーデルの森 再び
昨年の12月以来、約2か月ぶりに兵庫県神河町にあるヨーデルの森に行ってきました。暖冬の影響で今年は全く雪が降っていませんでしたが、ここ数日の冷え込みでやっと積雪していました。ペンギン。今日の寒さを喜ん
2020年2月9日 [ブログ] けいみむさん -
パクりました。
ウチの職場に週2日来るバイトはん(推定年齢31歳w)が着ていた、mont•bellのTシャツ。ショップが某町にあるよと云っていたのを思い出し、逝ってきたました。因みに、隣はUNIQL◯とG◯、裏がSP
2019年6月29日 [ブログ] でゅわっちさん -
大和市 常泉寺の曼殊沙華がキレイ
アメブロでブログを更新しました。大和市 常泉寺の曼殊沙華がキレイよろしければ、こちらからご覧ください。ケータイな方は関連情報リンクからどうぞ。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2018年9月24日 [ブログ] italiaspeedさん -
昨日
の平日金曜は早朝に洗車しながら“何シテル?”でバカな書込みしてましたが、、、ハイ、お休みでした!有給取得ってヤツですね。で、少しGVBに人乗っけて、、、走ってると見つけた、、、コレ(笑)ナルホド、確か
2018年3月3日 [ブログ] LAYZさん -
辻川山公園
10日土曜日の早朝、、、ちょっと姫路にお城を眺めに行こうとしてその前に寄り道したのは!?福崎町の辻川山公園。(ぇ駐車場に入って真っ先に目に入ったのは、、、天狗さんがベンチに座って、ノートパソコン見てる
2018年2月14日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
バラって読めることができるがいざ書いてみろと言われれば難しいよね
ブログネタ採取に播磨中央公園で行われているばらまつりに行ってきました。東京オリンピックの際はトーチの代わりに、この薔薇を持たすのも良いですね。ホワイトクリスマスこの紫がかった薔薇もそうなのでしょうか?
2017年5月20日 [ブログ] ゼブラダニオさん -
ちょいと一局差してく!?
我がニンジャの自賠責保険が満期になるので、更新すべくバイクにて取扱代理店に行って来ました。朝晩は寒いですが昼間は結構暖かいので気持ち良いですね同じ様に思われているのか?道中にバイクとか自転車をよく見か
2017年4月2日 [ブログ] ゼブラダニオさん -
青春18きっぷの旅第3日目(8月19日)その1
3日目は盛岡駅からスタート。数少ない盛岡→遠野の直通快速で出発。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] ま-ぼ-さん -
罪深き存在。
カッパが連行されてた。(´・Д・)」
2016年11月23日 [ブログ] らすかる壱号さん -
連休最終日
友人に会いに福崎まで‥カッパも柳田國男の生家も見ずにただただしゃべっていました(笑)駐車場にて田園風景が広がるなかに高速道路が縦断してます。
2016年8月18日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
ドライブ日和
今日はスッキリ晴れたドライブ日和。特にどこに行くという目的はありませんが、こんな日はセリカを出して走らせたいので、花粉で埃っぽくなったボディを拭き、汚れていたタイヤ・ホイールを洗って出かけました。風が
2016年5月8日 [ブログ] くろネコさん -
河童に会いに行きました
風の強い休日。昼の便を撮ろうといつものように空港に行くと、同じタイミングでかじゅんさんも来ていました。到着便を一本撮った後、どこかで昼食を食べることになったので移動。その後はかじゅんさんのレヴォーグに
2016年5月3日 [ブログ] くろネコさん -
カッパの墓が残る不思議なお寺/円応寺『河童の墓』
江戸時代にカッパが住んでいたと伝えられており、カッパの墓が残っているお寺です。江戸中期、寂玄上人は河童達を仏の道に入らせ修行の末、河童の頭目三匹に戒名を授けました。すると河童達は上人への恩返しに寺を火
2016年3月27日 [おすすめスポット] Marie's Gardenさん -
門司港の河童伝説/猿猴河童塚
ノーフォーク広場の駐車場の片隅にあり、 向かって左側の石塚には「戎」、 右側には「猿猴河童塚」と彫られている石碑があります。かつて旧門司に悪戯ものの河童が、1匹住んでいたが、 隼人社(和布刈神社)の神
2015年2月13日 [おすすめスポット] Marie's Gardenさん