#油温系のハッシュタグ
#油温系 の記事
-
ヨシムラ プログレス2
何個もつけたくはないので多表示メーターはありがたいですね。まあなきゃないで問題はないです。あると車種によっては目に毒です笑笑時計は一番みてます😅
2024年3月16日 [パーツレビュー] nabenabeさん -
ブースト計か欲しい…
もう、スポーツショックアブソーバーとダウンサスは注文済なので、次はどうするか…?タイヤと足回りは多分これで、十分。なので、強化アクチュエーターで純正CPU対応のブースト1.0にします。80psぐらいは
2023年2月2日 [ブログ] c7974SRさん -
クレセル バイメタル式温度計(日本製)
クレセルのバイメタル式温度計です。信頼の日本製。暖機前の水温・油温を把握する為に取り付けました。詳細は関連情報URLで、ご覧ください。
2017年3月27日 [パーツレビュー] こめやんさん -
AutoGauge 油温計 60φ
【総評】簡単に取り付け出来、油温の管理も楽ちん【満足している点】取り付けやすさと、始動時に一度メーターが振り切るアクションがあること【不満な点】始動時に「ピピッ!」って音がうるさい。もうちょい音が小さ
2016年8月8日 [パーツレビュー] JagdPixyさん -
パワーエンタープライズ 水温計&油温計
アナログメータではありましたが、大凡の数値を知る上で重宝しました。水温と油温の切り替えスイッチ付き。(私は水温計としてのみ使用)('03年購入/現在、絶版品)☆嫁ぎ先募集中。
2013年5月2日 [パーツレビュー] geassさん -
Defi Defi-Link Meter BFシリーズ 油温計
納車時からついてました。油温って普段は気にしないけど、高負荷掛けると結構上がるもんなんですね~(´∀`)ということを、油温計に教わりました。
2012年12月28日 [パーツレビュー] あっくん.さん -
AutoGauge 油温計 60Φ
購入後、最近のクルマはオイルブロック使えず居たのですが、加工取り付け方法を思いついたので実行。。。かなり時間かかりました。R-Vitでは、油温表示できないので取り付けたのが本音。ワゴンの方が、オイル酷
2012年6月27日 [パーツレビュー] ふみ22さん