#法案のハッシュタグ
#法案 の記事
-
ガソリン暫定税率、11月1日廃止へ向けて8月1日法案提出へ!
昨年12月に一度は廃止に向けて大きな動きがあったガソリンの暫定税率。1974年から始まり50年以上「暫定」が続いていた異常な税でしたがやっと廃止へ向けての動きが進んでいますね。ガソリン価格は自動車ユー
2025年7月30日 [ブログ] ろあの~く。さん -
こども家庭庁 #こども家庭庁 #法案 #閣議決定
2月28日、「こども家庭庁設置法案」「こども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律案」が閣議決定され、国会提出されました。子供の教育福祉にかかる行政管轄が複数の省庁に跨っている為、近年、問
2022年3月1日 [ブログ] どんみみさん -
「令和九年に開催される国際園芸博覧会の準備及び運営のために必要な特別措置に関する法律案」を閣議決定
2月1日、国土交通省は、「令和九年に開催される国際園芸博覧会の準備及び運営のために必要な特別措置に関する法律案」を閣議決定したと発表しました。国際園芸博覧会は、令和九年(2027年)に横浜市の旧上瀬谷
2022年2月2日 [ブログ] どんみみさん -
米下院「台湾旅行法」を可決
先般、「台湾旅行法」がアメリカ議会の下院を通過した。米国のこの判断は正しい。画像はフォーカス台湾よりこれは、国交が無くても、米台政府間で行き来出来るようにするという法案だ。施行されるのに まだ上院可決
2019年2月22日 [ブログ] Thomas_さん -
バカバカしい~
国会~カジノ法案にしても年金法案にしてもあれこれが何時間議論したかしないかで……議論の時間の長短で決まるって何でしょ…ネ議論の時間の長さの問題じゃなくてそれで良いっていうそういう問題じゃなくて時間じゃ
2016年12月6日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
安直っていうか…どさくさ紛れっていうか……
安保法案は充分議論したのでOKだとか…時間の問題じゃなく議論の内容の問題でしょうに…労働者派遣法案なども安保以外の他の法案も安保と平行して議論していたんでしょうけど安保の影に隠れたみたいにいつのまにか
2015年9月30日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
公道レース法案なるもの
国内で公道レースを認める法案が国会に提出される見込みらしいですねー公道レースって日本だと走り屋なんかが走り回るイメージも強そうな感じがしますが、海外だと中々メジャーな物です無論、無謀なストリートレース
2015年6月23日 [ブログ] 零刄さん -
モータースポーツ推進と旧車はセットにするべきでは
まず、こちらの記事をご覧いただければと思います日本版「モナコGP」法案、自民党が国会提出へ カジノ解禁とともに観光の起爆剤を狙う古屋圭司議員に訊く「モータースポーツ推進法案」正直な話、カジノなんかは不
2015年6月20日 [ブログ] Heero Yuyさん -
【税制】軽自動車増税法案を決定 自家用新車1万800円
1 :やるっきゃ希志あいのφ ★:2014/02/07(金) 12:29:50.64 ID:???政府は7日の閣議で、軽自動車税(市町村税)を2015年度分から増税することなどを柱とした地方税法改正案
2014年2月8日 [ブログ] 藍原独唯@藍原JS会さん -
しかしなあ~(-_-;)
いろんな法案が成立っていっても2012年度予算を含めてですから…なんだかんだ条件付きながら1~2日で決着…
1年も前から引きのばして…もっと前から成立させどんどん次に進んでいれば民○党もここまで不
2012年11月16日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
超小型車に“乗れない”自動車メーカー 官主導で市場性の視点欠落
軽自動車より小さい1~2人乗りの「超小型車」が、年度内にもナンバーを付けて公道を走れる可能性が出てきた。国土交通省は「買い物弱者」とされる高齢者対策や、観光地の「足」としての利用を想定し、新たな自動車
2012年6月21日 [ブログ] 秀作さん -
DVDリッピング違法化・違法ダウンロード刑罰化の著作権法改正が衆院で可決。
ということらしいのですが、この法律に関しては情報が錯綜しててホントのところはどうなのかよくわからんのですよね。ネットでは、私的利用リッピングも禁止か?との議論が巻き起こってて音楽CD購入→iTunes
2012年6月16日 [ブログ] taker@type-AKさん -
どうなるんかナぁ~
TPP~どうなるんかナァ~米国から軽自動車制度撤廃を迫らるとか…米国が軽自動車撤廃案を引っ込めたとか情報が錯綜してますが…保険もどうなるんか…健保など国民皆健保が変えられたら…保険の加入条件が満たされ
2012年2月9日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
ふと‥アイデアが!
サファリ仕様の次期製作パーツ‥使い方は皆さんからの情報で解明された‥「人力トラクションコントローラー」略してJTC←勝手に命名(笑)JTCは足を乗せるデッキ部分と身体安定させる為に握る取っ手部分の2パ
2011年10月3日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
馬鹿じゃなのか!!
こんな時に馬鹿か!!と思う事があったので、ブログに書きます。もし良かったらですが、イイネや、トラックバックで広めてください。今回の震災での遺産相続の件で、また国が動いていないために、被害していても、負
2011年6月9日 [ブログ] hasegon元GT-Aさん -
【大地震】ここ最近の思うこと2
ここしばらく政治ネタは停滞気味にしています。チェックはするのだけれども、時間が無いこれに、仕事、読書(スキルアップの一環としての)、この3つを上手に回せないというのが正直な所です。限られた休みは、プラ
2011年4月17日 [ブログ] ジーナス@義・毘・誠さん -
我にかえる日曜日の夕方
明日からまた月曜日ですよねー帯状疱疹と目の細菌感染でさがり気味なテンションを上げようと(先日買った牛角のたれを消費しようと?)肉三昧の晩飯にチャレンジしたわけですが、胃袋の上のほうまで肉で満タンwしば
2010年11月7日 [ブログ] いっちっちさん -
優しい気持ち
ビデオ流出問題にまぎれて昨日ちょうせんじんがっこう無償化法案が可決しました。次は人権擁護法案も可決されるでしょう。ネットサーフィンしてください。テレビも新聞もわからないです。自分の目で世論をつくってく
2010年11月6日 [ブログ] miss Ladyさん -
警察は国民を守りきる自信はありますか?
中国のとんでもない法案が施行されるまで、あと半月…STARです!日本は確実に侵食されている!!もし、日本国内で一千万を越える中国人が一斉決起したら…果たして、警察は国民を守りきる事はできるのでしょうか
2010年6月15日 [ブログ] STARさん