#泥湯温泉のハッシュタグ
#泥湯温泉 の記事
-
2024年8月@みちのくの旅 in 秋田&山形①
今年、関東地方では猛暑?酷暑?が凄まじので夏休みは少しでも涼しい所と思い秋田にしました。平日は有休を頂き久喜ICから深夜割を適用させ一気に東北道の古川ICを目指しました。↓途中の安積PAにて。ここまで
2024年8月31日 [ブログ] つじやんさん -
秋田県ブルートレインあけぼの&紅葉の旅(3日目)
3日目いよいよ最終日、しかし本日の羽田行きの飛行機はJAL168便秋田空港を20:45出発。っと言うことで時間たっぷりあります。😁朝6:00朝風呂に入りその後朝食を作って食べました。目玉焼き、ソーセ
2022年12月16日 [ブログ] To.TOMOさん -
泥にまみれ綺麗になれ(泥湯温泉 小椋旅館)
泥湯温泉には4軒の宿があったそうだ。平成15年の頃には既に3軒となっていたそうだ。現在は奥山旅館と小椋旅館の2軒だけ。奥山旅館は2016年に火事で全焼し、2019年に高級宿として復活オープンし通年営業
2022年6月23日 [ブログ] _nina_さん -
岩手・秋田下道600kmの旅
こんばんは。2週間ほど前に岩手と秋田ぐるっと周ってきました!あまり明確な目的地は決めず、涼しさを求めてなんとなく下道を北上することにしたんですよね。今回は有名なドライブロードやグルメはほぼ出てこないの
2018年8月8日 [ブログ] ケンジPP1さん -
岩手・秋田下道600kmの旅③(ブログ投稿用)
レポはブログの方で→https://minkara.carview.co.jp/userid/1370232/blog/41807958/1 県道323号線
2018年8月7日 [フォトギャラリー] ケンジPP1さん -
地獄に行ってきました
正直者なのでエンマ様に捕まる事もなく無事に帰って来ました(=゚ω゚)ノ
2017年10月14日 [フォトアルバム] フジフジWiLLさん -
GWは 行くぜ、東北。
GW(5/4~6)に東北へ行ってきました♪帰省ラッシュ真っ盛りなんで渋滞を避けるために夜中の2時過ぎに出発っ! 目指すは 『須川高原温泉』♪4月末に道路は開通したものの、宿は雪害からの復旧のため営業再
2017年5月13日 [ブログ] アルピニストさん -
170504~5 泥湯温泉 須川温泉
GWは東北に行ってきました。まずは4月末からやっと営業再開した秋田県の『泥湯温泉 奥山旅館』に立寄り。
2017年5月11日 [フォトギャラリー] アルピニストさん -
20121014_川原毛地獄
小安峡の次は川原毛地獄へ。途中の泥湯温泉です。入りたかったんですけどチョット時間が足りませんでした。
2017年2月17日 [フォトギャラリー] silverstoneさん -
2016.2.14 東北方面ドライブ 3日目
真冬の東北温泉ドライブ旅行。第3日目のレポートは、こちら。
2016年3月12日 [ブログ] たけうちさん -
東北混浴露天風呂ツーリング2日目
皆さん、こんにちは~今週は、色々とイレギラーの仕事多くて、2日目アップが遅れてしまいました。(^_^;)また、今回も1部フィクション&不適切と思われる画も使用しておりますので、どうぞお許し下さい。さて
2014年9月20日 [ブログ] CB1300SBさん -
まさしく泥色の温泉/泥湯温泉
ここも雪深い冬季は貸切状態の雪見露天風呂でした。
2014年6月12日 [おすすめスポット] たけうちさん -
2014年02月09日 真冬の東北地方温泉ドライブ(第2日目)
真冬の東北地方温泉ドライブの第2日目です。田沢湖高原温泉→乳頭温泉郷→泥湯温泉→天童温泉コンボです。レポートは、こちら。
2014年2月21日 [ブログ] たけうちさん -
川原毛地獄
大曲花火競技会の帰りに寄りました。湯沢市にある川原毛地獄山から蒸気が噴き出し、硫黄臭が・・・日本の三大霊場の一つとか。山周辺の木々が無いのは火山性ガスのせいか、硫黄の採掘の跡か・・・川原毛地獄の近くに
2013年8月27日 [ブログ] あにきんぐさん -
GW4日目 単騎温泉ツアー決行
チビっ子もやっと熱が下がり、単騎行動が許されました^^;まぁ、計画は立てていたのですが想定外が多くて参りました。東北の春は通行止めが多い(爆一杯やったらフォトギャラアップしよ♪という事でアップしました
2012年5月4日 [ブログ] tate @とうほぐさん -
GW みちのくひとり旅_2
目指すは秋田県湯沢市の川原毛地獄。
2012年5月1日 [フォトギャラリー] tate @とうほぐさん -
岩手(盛岡・花巻)・秋田(横手)の旅 2012.2
各地で大雪の便りが聞かれる中、今年で定年退職を迎えられる先輩の卒業旅行に行ってきました。仕事の関係で朝便は8人夜便が8人の計16名での旅となりました。2月10日(金)一年前にデビューした「はやて」のグ
2012年2月13日 [ブログ] To.TOMOさん -
2009紅葉狩り(その③ 2009.10.25泥湯温泉)
くねくね山道を通って、もうすぐ到着する地点にて。けむりがモーモー出てます。
2011年10月26日 [フォトギャラリー] スギっちさん -
W三連休は伊豆&東北で温泉三昧
二連荘の三連休、何ヶ月も前から頭の中は温泉で一杯♪前半は近場で、アルファロメオで伊豆ドライブ。伊豆スカイラインは最高のドライブルートですね。宿泊は伊豆湯ヶ野温泉 『福田屋』 。伊豆の踊り子の舞台となっ
2011年9月28日 [ブログ] アルピニストさん -
110923~25 東北湯巡り・・・①
東北道にて渋滞の原因、警視庁パトカーの大編隊被災地への応援でしょうか
2011年9月28日 [フォトギャラリー] アルピニストさん