#泥濘のハッシュタグ
#泥濘 の記事
-
ジムニー 林道真名畑線は最凶・激ヤバ・ぬかるみ・極悪路・・・の動画
10月13日-1の極悪林道探検日記地理院地図が実線記載で車幅が確保されていると読めたため、googleマップとにらめっこしながら、コピー地図持参で向かいました。県道から分岐して2軒の民家横を通過すると
2024年11月8日 [ブログ] さすけねさん -
ここは険道、林道回想録
過去林道になりますかね?今頃ですが5月9日の林道の回想録です。ジムニーでチャレンジするも、2勝1敗です。この時期は林道に行く回数も激減し、ブログや動画ネタも減っています。春先から取り留めた動画がかなり
2023年11月18日 [ブログ] さすけねさん -
最近は山菜採りと林道徘徊がセットになっているようで・・・
4月から5月と移り変わり、山菜採りもこごみからたらの芽、わらび、ぜんまいと変化してきていますね。里ではゼンマイが伸びきっていました。里の山菜全般に言えることですが、野焼き後の土手は山菜の生育がいいです
2023年9月29日 [ブログ] さすけねさん -
JAFにスタック救出してもらいました(^^ゞ
またしてもJAFのお世話になりました(^^ゞ今回は、泥濘(ぬかるみ)にハマり込み身動きとれず(>_<)雨は降るし、近くに人影も通行車も無く、自力脱出は不可能かとorzまあ、こんな時のためのロードサービ
2015年11月18日 [ブログ] jin0030haku.さん -
泥濘での走行テクニック
古い動画での自分の走りがあまりにもヘタクソだったのでお口直しの意味も込めて最近の動画を使って、ひとつ、クロカンのテクニックをご紹介したいと思います。それにしても、12年前の走りを見てみると、同じ人間の
2012年11月14日 [ブログ] かじはら(父)さん -
戦い
やっときた(^O^)歴史街道の先月号。特集は長篠の戦い!毎月立読みをしていましたがさすがにキツイです。何ヵ月か前に図書館に行くと置いてあり翌月号が出ると貸出しが可能。先約が居たようでやっと番が回って来
2010年5月4日 [ブログ] わく@濵松さん -
スタックガールズ2
最近スタックガールズにはまっています皆さんは上と下どっちがいいですか?造幣局の画像をアップしましたので見てください
2008年5月1日 [ブログ] はしも@セリカ党首さん