#洋書のハッシュタグ
#洋書 の記事
-
オートモビリア FERRARI 360SPIDER(洋書)
ヤフオクで1,980円で落札できた洋書の「automobillia FERRARI 360SPIDER」です。ハードカバーの豪華な仕上げで、英語、イタリア語、フランス語表記です。automobilli
2024年1月2日 [ブログ] Prancing Horseさん -
衝動買い
衝動買いと言っても車を増車すると言う様なお金もなく、先日ブログにあげたビレバン閉店前に行った際に、ゴルフ2の専門誌が6千円引きになっていたのを購入。定価は引くほど高いので内緒。一度、本国から輸入を検討
2022年10月7日 [ブログ] ゴルビィーさん -
プレスカフェに行きました。
11月上旬に小樽のプレスカフェに行きました。プレスカフェは、洋書が沢山あるのが素敵ですね。平日ランチのセットを頂き、食前のサラダにコーヒーにスイーツがついてきました、PayPay決済も出来ました。
2021年11月18日 [ブログ] ジャマイカ888888さん -
GREAT LEGO SETS A VISUAL HISTORY(洋書と限定レゴ)♪
某オクで見るからにレアなレゴ関連の洋書を入手しました♪2015年に出たレゴ60年の歴史を限定セットを通して振り返る内容で、1970年代のレアな限定物の縮小版らしきレゴが付録です。資料的価値が極めて高く
2021年6月16日 [ブログ] てつ230さん -
KTM X-BOW の本
注文してた本が到着しました。走れない間にと思ったけど、そろそろ走れるようになりましたね(^_^)X-BOWの本はなかなかないのですが、これはUKのX-BOWオーナーが書いた本らしいです。eBayでUK
2020年5月27日 [ブログ] 5nigel27さん -
洋書 ” Ferrari F355 world tour ”
書店で洋書のフェアをやっていたのでのぞいてみると・・・” Ferrari F355 world tour ”という書籍が眼に入った。\18,000-と高価。しかし、本との出逢いは一期一会。迷って、『次
2018年5月20日 [ブログ] F355Jさん -
数年越しの
数年間、欲しいと思ってたものをゲットしました。愛車、550バルケッタの洋書です。存在は知ってましたが、定価?は何と17000円。それにこの手の本はモノクロが多かったり文字ご大半だったりするし、ページ数
2017年10月7日 [ブログ] コロ衛門さん -
Rock Stars' Cars
来年(2016年)の5月ごろにロックスターが自慢の愛車と一緒に撮影した写真のみを集めた写真集「Rock Stars' Cars(ロックスター&自動車)」が海外で出版される予定なのね。60年代から現在に
2015年11月28日 [ブログ] Wolfman Junkさん -
ポチった結果で・・・・!?
世間はSW(シルバーウイーク)、自分はブラックウイーク(?)今週も週末には西行きが控えていますので、まだまだ油断できず(汗)。画像)そんな平日に帰宅したら贈り物!!自分でもあまり覚えていない、恐らく深
2015年9月22日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
'15.08.22 -1 我が家にも到着
みんカラのユーノスロードスター乗りの方々のブログにて、その存在を知った英国の書籍。みんカラにポツポツとあがる入手報告を拝見しておりましたが、ついに我が家にも到着しました。このような本がこのタイミングで
2015年9月1日 [ブログ] ハ リ ーさん -
やっぱりNA!
NDロードスターが発売されたばかりですが、初期型のNAロードスターだけの洋書です。The Book of the Mazda MX-5 Miata: The 'Mk1' NA-series - 198
2015年8月30日 [ブログ] teketさん -
”ヘインズ”到着(´・ω・`)
平日は超多忙な私です(ノД`)それでもチマチマとメンテ用品やパーツを物色してます(ぉ本日はメンテナンスマニュアルでは有名なイギリスのヘインズの205用マニュアルが到着しました☆英語なのでなんとかなるか
2015年4月14日 [ブログ] yamaken.Pさん -
やっと届いた!
待つコト・・・ひと月半?ようやく注文していたブツが届きました、←代官山・蔦屋書店から・・・。コチラです、ケッチ用マニュアル・・・、さすがヘインズのマニュアル詳細ですが・・・、英文、(苦笑)しかし、こん
2013年12月7日 [ブログ] canonさん -
【書籍】SUBIESPORT 2008 JUNE/JULY
■SUBIESPORT 2008 JUNE/JULYリンドバーグ本店で購入したアメリカのスバル系雑誌。これが、かなり面白い。SUBIE(スビィ)とは、英語圏での「スバリスト(ちょっと気恥ずかしい)」「
2013年11月10日 [ブログ] mistbahnさん -
カタログ画像のあの500Eは、果たして日本にあるのか?
先日、浜名湖で見かけた92年D車のパールグレー。いろいろ興味深いところがあるなと思いつつ、とにかく当日天気が悪かった&オーナー氏とお話しするのが帰り際だったため、あまり詳しく観察できなかったのだが……
2012年5月12日 [ブログ] れおん@036さん -
GIGER's ALIEN
先日、携帯やスマホの待ち受け画像の話をイグニスGTさんと通勤快速GTS-Rさんの3人でしてました。で、僕のスマホの待ち受け画面はクリント・イーストウッドさんで『ダーティーハリー』の頃の写真を待ち受けに
2012年4月6日 [ブログ] a-Dogさん -
HotWheels 40 YEARS
HotWheels40 YEARSAngelo Van Bogart 著Krause Pubns Inc最近アメリカから届いた・・・大人向け絵本(中古)です。(笑)1968年に発売されたホットウィール
2012年2月12日 [ブログ] (新)チャリ屋さん -
LandyとFender
某ショップのブログに紹介されておりました。 LandyはランドローバーシリーズⅠ、フェンダーはディフェンダー90が主人公の絵本です。絵のタッチがやわらかくて素敵です。
2012年1月18日 [ブログ] れんじろうさん -
本国広報車
ぶくぶく、浮上。♯もはや年刊ペースになってるが……久しぶりに更新しようとしたら、なんか仕様が変わってるし紙モノ漁っていて、面白いというか、探していたものにぶち当たったので掲載。これは500E新車発表当
2012年1月9日 [ブログ] れおん@036さん