#洞窟のハッシュタグ
#洞窟 の記事
-
【乗り鉄 観光】 日原鍾乳洞に行ってきました❗️ 鍾乳洞編
こんばんは〜やっぱり寝る前にやってしまおう、写真ばかりだからwwってことで始めます。今回は鍾乳洞のみ。車で行ってもバスで行っても、道からこの階段を降りていきます。足腰悪い人は無理かも。ここの鍾乳洞は数
2025年7月30日 [ブログ] {ひろ}さん -
山口・広島旅行 その11-2: 千佛洞とか
本殿を見終わると、端っこに千佛洞と書かれた洞窟を発見。これは入らねばなるまい(笑
2025年4月24日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
広大な地下空間を散策/秋芳洞
言わずと知れた山口県の観光名所、ぶらぶら散策気分で、かがまずに歩いていける鍾乳洞ってのは何気にすごい。ただ、最近よくあるカラフルなライトアップはされてないので、天井から下がる鍾乳石群やら、地底の川・池
2025年3月29日 [おすすめスポット] 3yoさん -
山陽の旅 その1 秋芳洞
もともと今日はホテルに着ければいいや、という予定だったが、午後にはもう山口県入り。流石にこの時間だとチェックインには早すぎるので、明日午前にしてた秋芳洞へ行くことに。ここなら雨天でも大丈夫そうだしね。
2025年3月29日 [ブログ] 3yoさん -
山口・広島旅行 その1-1: 秋芳洞
山口〜広島の旅 スタートは、大昔訪ねた秋芳洞から。少しでも楽をしたいのでw 下りルートになる黒谷口から。
2025年3月29日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
SNS ハート形を描き出す写真映えスポット/清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟)
川廻しの洞窟から差し込む光が水面に反射し、ハート形を描き出す写真がSNSを中心に話題になったことから、千葉県を代表する観光スポットの1つになっている。ハート形に見えるのは、3月9月のお彼岸の時期、早朝
2025年3月9日 [おすすめスポット] Mukoさん -
【乗り鉄 観光】 鎌倉、江ノ島観光 後編
おはようございます🌞今日は色々お出かけに時間かかりそうなので、休みなのに早起きですww時間もないので、どんどん進めますね♪前回は江ノ島水族館に行き、江ノ島に入ってきましたね。で、ここまで奥に来たのも
2024年10月20日 [ブログ] {ひろ}さん -
和歌山旅行 その9: 三段壁洞窟
事前予約必須とは知らなかったフェニックス褶曲を見損ねたので、その先の三段壁洞窟へ。
2024年9月15日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
荒波が打ち寄せる極彩色の洞窟/三段壁洞窟
その昔、熊野水軍が船を隠したという伝説があるらしい、崖下の洞窟という厨二病にはたまらん地質系観光地。エレベーターで 36mを下った先に広がる地下空間には、波に洗われた極彩色の壁が異彩を放つ光景が広がる
2024年9月15日 [おすすめスポット] 3yoさん -
ローコストで行きそこねた… [旅情篇 2024-14] 三段壁洞窟
さて次はと。えーと、昨日ジオパークセンターで気になったフェニックス褶曲を見て、その後は三段壁洞窟か。じゃ、ナビ様にセットしてと… ん、フェニックス褶曲に続く道がないが、どうやって行くんだろ? ま、多分
2024年9月15日 [ブログ] 3yoさん -
伝説の洞窟
昨日のブログの続きです。和歌山県を最南端から海岸通りを北上し、初日最後は名勝・古跡の「三段壁洞窟」へ。ここは大きい岸壁が広くあり、その下には隠れるように洞窟があります。そしてその洞窟が源平合戦で源氏に
2024年8月19日 [ブログ] ジェダイさん -
吉川晃司が来たって言うので、行ってキタ━(゚∀゚)━!🚗³₃
海岸線沿いは、南国🌴気分🚗³₃^^千葉館山の沖ノ島🏝に来ました(^-^)🚗³₃砂州(さす)で繋がってるので、歩いて🚶🏻渡れます。吉川晃司一行が通った🪨岩場から洞窟を目指します🚶🏻途中
2024年4月17日 [ブログ] saramanderさん -
見学には予想以上の体力が必要!!!/不二洞
駐車場から不二洞の入口への登坂路だけでも、かなりの体力が要求されますナ洞窟見学にはモチロン、ヒールでの見学はお薦めしませんヨ上野スカイブリッジの目の前なので、合わせてご訪問下さいませ~
2024年3月5日 [おすすめスポット] お~やんさん -
洞窟/鬼穴
あぶくま洞の近くにあり奥はあぶくま洞と繋がっている。入り口から5mくらいで柵があり内部の広場には入れません。
2023年12月9日 [おすすめスポット] 6ハロンさん -
溶岩洞窟
早昼食べて、行ってきました駒門風穴カザアナ、と読むのが正解らしい。最大級の溶岩洞窟約一万年前の溶岩だそう🌋こんな鳥居⛩️をくぐり、進みます。ちょっとしたパワースポットですね入り口。なかなかの雰囲気少
2023年10月19日 [ブログ] Sawaday919さん -
天国と地獄とイエロ〜
前回の続きだ〜俺は耕三寺を堪能していた。もう、見るものはないのか!隠してる、お宝はないのか?俺は最後の建物に入った。洞窟だ! しかも涼しい〜地獄絵図ではないか?こんなのを見ると現世で、まっとうな生き方
2023年7月19日 [ブログ] バーバンさん -
内間木洞まつり
夜半に降った雨は上がったものの曇り空の蒸し暑い朝。今日は県北の山奥、葛巻へ。昨日の協和七夕花火を見つけた時に知ったのが今日は内間木洞まつりが開かれるということ。振り返ると2017年に行った内間木洞まつ
2023年7月10日 [ブログ] silverstoneさん -
松尾漁港/海老洞
美しい景観から「青の洞窟」とも称されています。この洞窟の特徴は、その透き通った水底です。海底まで見える海面は、太陽の光が差し込むと、ターコイズブルーに輝きます。 特に太陽が洞窟内に差し込む8時から10
2023年7月9日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
ツアーで入る洞窟温泉・梶山元湯
4日目。朝起きると、雨がパラパラ。まいったな・・、今日はやはり予報通り雨のようです。今旅一番かつ最終の目的は、糸魚川の秘湯・洞窟温泉の梶山元湯に入る事。梶山元湯もまた20数年前に存在自体は知っていまし
2023年6月25日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
梶山元湯への道筋
糸魚川の秘湯・洞窟風呂・梶山元湯への道筋です。
2023年6月19日 [フォトギャラリー] 徒歩チャリダーさん