#津軽のハッシュタグ
#津軽 の記事
-
GW AOMORI TRAVEL PART①
ゴールデンウィークの5月1日からの2泊3日、青森に行ってきました👫 1日目4月30日19時00分に出発しプロパイロット80km設定で走行💨 安全運転🚗最初の休憩は、東北自動車道の那須高原SA に
2025年3月29日 [ブログ] ウシデスさん -
回想録 思い出の青森part2
青森県第一の都市、青森市から出発します。初春の青森駅遠方に青森ベイブリッジが見えます。ベイブリッジ沿いにあります観光物産館です。青函連絡船メモリアル「八甲田丸」の脇にあります石川さゆりさんのヒット曲で
2024年11月10日 [ブログ] oh車楽さん -
【文字通り】2022年10月青森旅行【モヤモヤ案件】
【お写真】北津軽郡・中泊町日本海漁火センターhttps://goo.gl/maps/BkFe3rdTgMbJLDxk7【旅の目的】・ドラレコ路線図更新・水族館巡り
2024年7月1日 [フォトギャラリー] skowさん -
早春の青森へ! Vol.4 津軽海峡冬景色 編
早春の青森へ!の続きです。弘南鉄道を満喫した後は、岩木山を背景に津軽半島へ!かつて「岩木山を眺めて暮らしたい」という時期があったなぁw(*^^*)巨大な鳥居が近付いてきました♪(;'∀')愛車を停め高
2024年6月16日 [ブログ] まっつん隊長さん -
津軽/太宰治
「ね、なぜ旅に出るの?」「苦しいからさ」「あなたの(苦しい)は、おきまりで、ちっとも信用できません」「正岡子規三十六、尾崎紅葉三十七、斎藤緑雨三十八、国木田独歩三十八、長塚節三十七、芥川龍之介三十六、
2024年3月4日 [ブログ] ◇画太郎◇さん -
津軽の宿 弘前屋
今回の弘前のお宿ご紹介弘前駅のほど近く『津軽の宿 弘前屋』駅近・街近 アクセスの良い場所にあります22時頃宿に戻ってきた時 2階に上がった広場にあったコレ今見たらスグ何かわかるんだけど酔ってたからか暗
2023年10月15日 [ブログ] neutoxinさん -
GW北東北ドライブ 2/4
2日目、黄砂にやられた下北&津軽半島編です。通常版はこちらから小さい画像版はこちらから
2023年10月9日 [ブログ] ぎんがめさん -
岩木山登山(青森県弘前市)、ご褒美は本場の嶽きみ
9月某日、青森県弘前市に位置する、百名山の一つ、岩木山に登って来ました。この日は青森県三沢市で開催される三沢基地の航空祭に行く気満々だったのですが、同行者予定者が前日になってやっぱり行かないと言い始め
2023年9月11日 [ブログ] 潟さん -
酒場放浪記@弘前市
1700hrs頃 着弘前プラザホテル 2年ぶりです※外観画像は前回のものです8Fの部屋で荷物を下ろし 座ってしまうとお尻に根が生えてしまうのでさっさと出掛けよう8Fの窓からは、市民の心の拠り所『岩木山
2023年5月8日 [ブログ] neutoxinさん -
あげたいの店 みわや
1303hrs ココは五所川原市上平町ローカル・ソウルフードの有名店らしい 楽しみ♪店の前に路駐車が数台おり焦ったが、店の横から入る広い駐車場があり無事停める事が出来た数分並んで入店できました値上がり
2023年5月7日 [ブログ] neutoxinさん -
@黒石市 中町 こみせ通り
藩政時代から今に残る木製のアーケード「日本の道百選」のひとつにも選ばれた伝統的建造物が残る中町通りの「こみせ」は、藩政時代から今に残るアーケード状の風情ある通りです。こみせとは、雪や雨をしのぐために作
2023年5月7日 [ブログ] neutoxinさん -
Operation BLACKSTONE
0900hrs頃ホテルをチェックアウトまずは、4年前ウチの159を買った外車屋に顔を出しN店長としばし談笑後ちょいちょい寄り道しながら黒石市へ1227hrs まずはお昼ごはん!黒石名物 ローカルグルメ
2023年5月6日 [ブログ] neutoxinさん -
SHIZUKU CAFE
1630hrs ココは藤崎町高瀬小高い丘の上に建つ『シズクカフェ』さんですプリンが美味しいと噂のお店ですリンゴ畑の中にポツンと ド田舎(失礼!)にこんな素敵なカフェが…こんなの南部地方には無い【無い】
2023年5月5日 [ブログ] neutoxinさん -
津軽へ爆走
ぐぬぬ 2日間で撮ってきた計298枚の画像をなんとか処理したものの、忙しいフリしてブログにするのにすっかり時間が掛かってしまった(-"-;)今年のGWは、例年通りの宮城への旅ではなく津軽地方へと行くこ
2023年5月5日 [ブログ] neutoxinさん -
ASMRからvTuberに沼りそうになり、結局津軽弁へ(笑)
クルマネタではございません…。昨年から、「ASMR」なるものにはまりまして…Wikipedia先生曰く、「正式、または一般的な日本語訳は今のところ存在しないが、自律感覚絶頂反応(じりつかんかくぜっちょ
2023年2月8日 [ブログ] Interplay Xさん -
我ハメる、故に我在り @小泊
先月末の津軽満喫ツアーの時のネタ@道の駅こどまりそういや今回の旅での顔ハメは、この一件だけだったな~
2022年11月23日 [ブログ] neutoxinさん -
【津軽満喫】もち→てんぷら→りんご→にく→帰八【日曜日#2】
津軽満喫合宿ツアー 日曜日 の続き弘前市銅屋町にひっそりと佇む100年以上続く老舗の餅店「戸田うちわ餅店」10年ぶりくらいに買えた!!(嬉)濃厚無比の特製ゴマだれのねっとりとしたうまさ! 弘前ローカル
2022年11月3日 [ブログ] neutoxinさん -
【津軽満喫】チェックアウト→弘前市→西目屋村【日曜日#1】
0720hrs頃起床~むむ('A`;)酒が少し残っとる…そらそうか 4人で日本酒1升・4合瓶1本・ワイン1本ビール9本?と缶酎ハイも飲んでるんだものな~あ、焼酎も1本買ってきて飲んだんだったね(汗)外
2022年10月30日 [ブログ] neutoxinさん -
【津軽満喫】つがる地球村藤山邸 コテージ合宿【土曜日#4】
10/22(土)の話青森県つがる市森田町床舞藤山の宿泊施設にお泊り合宿(飲み食い)ですよ去年あまりにも良すぎたので、今年もそしてきっと来年(以降)も!去年と全く同じ部屋にしました う~ん、ただいま~
2022年10月29日 [ブログ] neutoxinさん -
【津軽満喫】中泊町小泊→つがる市牛潟町→宿へ【土曜日#3】
1330hrs レストラン竜泊(道の駅こどまり内)へ津軽珍道中プロデューサーのアキモトさんがランチの予約をしていてくれていたのです楽しみだ~新・ご当地グルメ「中泊メバルの刺身と煮付け膳」!えぇ…Σ(▼
2022年10月28日 [ブログ] neutoxinさん