#津軽半島のハッシュタグ
#津軽半島 の記事
-
風まかせ 長距離ドライブ 秋田・津軽編
10/31~11/02 の日程で、東北を半周してきました。「風まかせ」とは、私と悪友で行く、長距離ドライブ旅行の通称です。Day1 (10/31)朝6時に出発、首都高を経由して常磐道に入り、北に向かい
2025年4月7日 [ブログ] Pootaroさん -
【2024.8.11】夏の旅行3日目
夏の旅行 3日目は青森市内から龍飛岬へ移動し観光…そこから秋田へ
2024年11月16日 [フォトギャラリー] bear-Xさん -
津軽半島の最北端/竜飛崎(龍飛崎)
いつ行っても風が強い。そんな所。「龍が飛ぶ」くらい強い風が吹くと言われているから。それとここに辿り着くまでの道が超絶面白く、鯵ヶ沢から津軽半島西岸を北上して帰りは東岸を青森方面まで南下していく海沿いの
2024年10月22日 [おすすめスポット] ぺんこさんさん -
石川さゆりの地へ♪本州最北端編。
一度はこの目で確かめたかった最果ての地、津軽半島。半年前の北海道遠征時には帰路の時間の都合上、青森市から南へしか行けませんでした。今回は秋田から北上し弘前城まで上がってきましたので、このまま北上し津軽
2024年9月10日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
北海道最南端の白神岬 2024.05.02
北海道最南端、白神岬の石碑がある駐車場にて。重内さくらロードのつづき、道の駅しりうちに立ち寄ったのは10時半ごろ。今日は松前城を経由して日本海側の追分ソーランラインを北上、ある程度行けるところまで行っ
2024年8月20日 [ブログ] kitamitiさん -
青森・津軽半島日帰り旅行、太宰、高山、木造、青森港
GWの4月某日、家人の某ステーションワゴンで一路青森路へ。この車には、三菱アイに取り付けその性能を気に入った、PIVOTのスロコン3-drive αを同様に取り付けております。そのオートクルーズ機能を
2024年5月6日 [ブログ] 潟さん -
津軽半島ドライブへ🚗
今年の三連休は最後になりそうなので❔GWで立ち寄れなかった津軽半島ドライブへ💨土曜日の仕事終わりに出発をして滝沢PAで仮眠→西根ICで降りてから給油→岩手山パノラマライン→23号線の八幡平アスピーテ
2023年10月10日 [ブログ] まっちゃん@TMさん -
ヤッテまれライド
先日、青森県五所川原市で実施された「ヤッテまれライド」に参加してきました。前のりで青森県に向かいます途中で弘前城に寄り道して観光しました会場近くのホテルに泊まり明日に備えます………翌日は快晴!!会場の
2023年8月21日 [ブログ] toko-tokoさん -
♪ご覧 あれが 竜飛岬 北のはずれ・・・♪と ? (^▽^;)
全国的に暑い日が続いていますが、青森市も例外ではないようで、連日30度越えはもちろん、車の外気温では38℃も見てました(;゚Д゚)私の普段行き来してる地域は32℃~33℃でしたが、青森の街中は暑っつい
2023年8月10日 [ブログ] やまぐっちさん -
2023 夏の思い出 第ニ段
こんばんは!先月のディズニー&都内観光に続き、先週末の5日~6日と青森市ねぶた祭り観覧&津軽半島観光旅行に行ってきました(^-^)/AM6:30に出発し一路430㎞先の青森県へ先ずは第一目的地の黒石市
2023年8月9日 [ブログ] GARAGE ASAHIさん -
青森でプチドライブ&プチオフ
明日7月18日は青森県内の客先周りの出張なので、青森市に前乗りしました。元々は秋田市に立ち寄ってリゾートしらかみに乗車し、日本海の景色を堪能しながら青森に赴く予定でしたが、※以前乗った時の写真です。こ
2023年7月17日 [ブログ] 【ほり】さん -
津軽半島ドライブその2
竜飛岬の帯島。昔よりすんごく広くなった。階段国道339号。筋肉痛なので今日は登らない😅竜泊ラインで十三湖方面へ。日本海と急峻な斜面が絶景の道です!十三湖を通り過ぎて七里長浜に出てみた。HTタイヤ(C
2023年5月3日 [ブログ] さいとおさん -
GW青森旅行
今年のGWは、トゥインゴで4泊5日の東北旅行!
2023年5月2日 [ブログ] きはむー☆トゥインゴさん -
龍飛崎
2023年3月30日、青森県の龍飛崎へ。
2023年4月20日 [フォトギャラリー] kitamitiさん -
津軽半島と青い海 2023.03.30
津軽半島の高野崎にて、遠くにうっすら下北半島も見えてキレイな海でした。龍飛崎からのつづき、まだここは龍飛崎を出て少し進んだ津軽半島の国道339号。国道280号になって三厩駅あたりから海側の道へ。津軽半
2023年4月18日 [ブログ] kitamitiさん -
龍飛崎と階段国道 2023.03.30
津軽半島の龍飛崎に初めて行きました。龍泊ラインが通行止めだったため迂回することになったつづき、今別町側から国道339号へ合流。あとになって写真をみると「龍泊ライン」の表示になっている。前回のブログで「
2023年4月15日 [ブログ] kitamitiさん -
津軽半島と国道339号 2023.03.30
津軽半島の磯松海岸にて。3月末、九州や四国へ行くと海の景色とともにちょうど桜も見られて行きたい気分だった。出発ギリギリまで天気予報を確認していたが、九州方面はどうも天気があまり良くない。東北方面の天気
2023年4月7日 [ブログ] kitamitiさん -
津軽半島ドライブ
いよいよ青森にも冬が近づいてきましたので、来週末に車を東京へ避難させます。その前に秋の津軽半島をちょこっとドライブしてます。下北縦貫道で南下ここは無料で走れます空が広く、飛行機雲がいくつも線を描いてま
2022年11月12日 [ブログ] KB1_Riderさん -
【津軽満喫】いまべつ→外ヶ浜→竜飛埼【土曜日#2】
土曜日の続きです『道の駅いまべつ半島プラザアスクル』 に寄り格安だったシャインマスカット購入デザートに食べようどんどん北上! 途中 外ヶ浜にある激シブSHOP『浜どころ 海 ーkaiー』にてイカ生干し
2022年10月27日 [ブログ] neutoxinさん -
青森Touring3日目!津軽海峡秋景色(龍飛編)♪
津軽海峡秋景色ごらんあれが竜飛岬北のはずれと~♪ポチッと応援よろしくお願いします→2019年9月14日(土)晴れ!ホテルの朝食はバイキング!この日も昼は食べないノンストップ走行ですから、しっかり食べて
2022年10月17日 [ブログ] バビロニアさん