#洪水のハッシュタグ
#洪水 の記事
-
【その他】熊本豪雨の爪痕
こんにちは♪自分の姉が熊本市に住んでおります。ちょうど1ヶ月前に新車でヤリスクロスハイブリッドが納車されました。姉夫婦にとっては、初めて購入した新車で甥っ子や姪っ子も心待ちにしていました。これからみん
2025年8月13日 [ブログ] Y-5884さん -
冠水
昨夜からの雨が一段と強くなり、先ほどから家の前の道に沿って走る小さい川が氾濫したため道路が冠水。我が家の駐車場、車をギリギリまで下げましたが、ヤバい水位に達しようとしています😅ミニは向きを変えようか
2025年8月10日 [ブログ] リックちんさん -
茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
茨城に大雨 洪水 雷 濃霧 注意報発令中。
2025年8月8日 [ブログ] morrisgreen55さん -
皆様、おはようございます。☔️⚡️
皆様、お疲れ様です。2025/8/8 (金) AM8:50天気 ☔️気温 27℃気分 🌤️いゃ〜、夕べから、大雨☔️と雷⚡️な、コチラ鹿児島です。⚡️は、近所に落ちた感じ。車に何か隕石でも落ちた⁉️
2025年8月8日 [ブログ] skyipuさん -
豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握れねぇしな~
昨日は、年休消化のため朝から居間でゴロゴロ。こんなに雨が強くっちゃぁ、出かける気にもならない。突然、携帯からけたたましい警報音! 『地震か?』 昨年の能登大地震以来、この音はトラウマだよ。(-_-;)
2025年8月8日 [ブログ] THE TALLさん -
大雨,溢水
今週末は,神戸に戻らず,岡山でニュースの通り,大雨にみまわれ,近所の用水路から溢水しました近くのスーパーの駐車場は,冠水幸い,このあたりでは,この程度で,大きな浸水にはなりませんでした.
2025年7月21日 [ブログ] KHさん -
令和6年は、全国の延べ184ダムで事前放流を実施! ~洪水に備え、既存ダムを活用し容量を確保~
1月17日、国土交通省は「令和6年は、全国の延べ184ダムで事前放流を実施! ~洪水に備え、既存ダムを活用し容量を確保~」を発表しました。以下、発表内容です。令和2年度以降、全国のダムで事前放流の実施
2025年6月26日 [ブログ] どんみみさん -
排水フィルターの改善
矢印部2箇所にロードスターRFは排水口がありまして、ここから笹の葉が流れ込んで、車内が洪水・・・数年前の事でしたぁ。対策として、台所スポンジ(硬め)をカットしてフィルターとして使っております。(対策を
2025年3月26日 [整備手帳] 大十朗さん -
足利市中橋工事 5 「足利沈没のシナリオ」
久々に、足利市中橋工事について、まず、河川を維持するには川底の堆積土を常に取り除きし続ける事が基本である。そうしなければ、川底が上がって行き、いずれ簡単に決壊する。特に、傾斜が有る群馬の山々から大量の
2025年1月21日 [ブログ] べたぶみさん -
まちの浸水対策工事を見学してきました♪
11月の最終日はわが豊中市の第5回上下水道モニター会議でした。●上下水道モニター制度とは?豊中市では、お客さまである市民の声を経営に反映させるとともに、1人でも多くの方に事業内容をご理解いただけるよう
2024年12月7日 [ブログ] FLAT4さん -
スペイン各地でも洪水
スペイン東部を中心に大規模な洪水被害が発生。世界的に異常気候が続いています。この問題に対し、CO2やフロンガス、水蒸気や太陽活動の影響など、様々観点から議論し、それが人的要因であれ自然現象であれ、何ら
2024年11月5日 [ブログ] べたぶみさん -
迷走台風10号、最後の悪あがき。
8月も今日でおしまいですね…相変わらず8月はただただ暑いだけで良いこと無しな月(涙子供の頃の8月って、そりゃ夏休みとかあるし、思い出補正もあって楽しいこと尽くしで当然っていうのはあると思いますが…それ
2024年8月31日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
凄い雨でした😩
昨日、仕事で品川駅界隈に潜伏していたんですが17:45頃に大粒の雨がポタポタ落ち初め数分後には本降りの雨時間を追う毎に激しさを増しそれはまるで200人程の人にアルファードの屋根を手でバタバタバタバタバ
2024年8月22日 [ブログ] キーファーブッフさん -
中国 豪雨・水害
昨日からの豪雨が...やっと止んだので、近所の国道の状況を見に来た普段車の往来が多い国道が大河になっちゃってます💦
2024年8月21日 [ブログ] 毛毛さん -
南海トラフ地震に備えましょう
左から消化器、防災リック1.2 クッションシート水入りタンク、ポータブル電源、ライト、ランタン、ラジオ,モバイルバッテリーなどなるべく他の所にも分散して備えて、お風呂に水を入れておく、熱中症を疑ったら
2024年8月18日 [ブログ] 魔王改さん -
カブで巡った続編
スーパーカブで高速道路の崩落箇所を見に行ったあと、川の様子を見ながら浸水被害が起きたであろう地域を巡ってきました。ネタにするべきではないかとも思いましたが、現実に起こった出来事の記録として残すことに。
2024年8月4日 [ブログ] くろネコさん -
2023年の異常な暑さ、地球全体が沸騰し続けるのか?
世界気象機関(WMO)が2023年7月22日に「2023年7月は観測史上最も暑い月になる見通し」と発表し、これに対し、グテーレス国連事務総長は『地球温暖化の時代は終わり、地球全体が沸騰し続けている時代
2023年12月7日 [ブログ] ISEKAIさん -
令和5年度出水期は全国の、のべ181 ダムで事前放流を実施! #国土交通省 #防災 #減災 #洪水 #出水期 #ダム #事前放流
11月29日、国土交通省は、「令和5年度出水期は全国の、のべ181 ダムで事前放流を実施!~洪水に備え、既存ダムを活用し容量を確保~」を発表しました。以下、発表本文です。令和5年度の出水期は、全国の、
2023年11月30日 [ブログ] どんみみさん -
クーガも…エコスポーツでさえも…
こんな洪水太刀打ちできっこありません。。
2023年9月25日 [ブログ] レトロン♪さん -
#緊急安全確保 #レベル5 のアナウンスがやっと変わった☆ #カウアンオカモト #ジャニーズJr.
かねてより、苦言を言わせてもらっていた『頑丈な建物に避難をしてください』頑丈って? 事です。なんねんかかったかなぁ前段として、311の後から、アナウンスの仕方が変更されました。『すぐに!』とかですね、
2023年9月8日 [ブログ] naruuさん