#活け花のハッシュタグ
#活け花 の記事
-
ひまわり娘☆伊藤咲子
久しぶりの定点撮影です。今日は向日葵です。夏の花ですね。でも、赤い小さな花がわかりません。大師匠の弟子であるモテちゃんに教えてもらいました。スプレーローズというそうです。花言葉を調べてみると「愛」「君
2019年3月16日 [ブログ] ツゥさん -
ひまわりの小径☆チェリッシュ
今日は朝から大降りではありませんが、雨が降っていました。午後には止んだものの曇り空が続きました。ここのところの暑さはおさまって、23度くらいでした。気温的には過ごしやすい一日でしたが、やっぱりすきっと
2018年4月7日 [ブログ] ツゥさん -
バラとギガンジウム
今日は朝から青空でした。梅雨という感じは全くしませんでした。気温も高くなり、夏日を超えたかどうかという暑さでした。暑い中、仕事でばたばたしていた私に、ナナちゃんが活け花の連絡をしてくれました。本当によ
2017年6月9日 [ブログ] ツゥさん -
芍薬
今日は通勤時まで小雨が降っていました。その後雨はやんだのですが、雲が多かったです。天気予報ではいつ雨が降ってもおかしくない一日ということでした。お昼前にいつものところに行くと、華道の大師匠がいました。
2017年5月18日 [ブログ] ツゥさん -
春の花は桜だけではありません
新年度の忙しい合間に、窓の外の桜を見てほっと一息ついています。今日は天気も良く風もなかったのですが、それでも舞い落ちる桜の花びらが見られました。今年の桜は長い間楽しませてくれています。葉桜が目立つ木も
2017年4月14日 [ブログ] ツゥさん -
桜、さくら、サクラ
今日は朝のうちは弱い雨が降っていました。満足に桜を見ないうちに散ってしまうかなと心配したのですが、散らすほどの雨ではないようです。昼少し前から雨が上がり青空も広がりました。職場の桜を見て回りました。ほ
2017年4月7日 [ブログ] ツゥさん -
ひな祭りのお酒☆京の春
今日の昼間はいかにも春らしい感じがしました。そういえば、ひな祭りでしたね。娘二人が家を出てから雛人形を飾ることもなくなりました。定点撮影です。帰りにいつものところにありました。とても華やかでした。大師
2017年3月3日 [ブログ] ツゥさん -
クリスマスバージョン?
定点撮影です。木曜日に飾られることが多いので、今日見た時には驚きました。感激しました。なんかいつものとはイメージが違います。クリスマスを意識して活けられたようです。メインのお花はピンクッションです。そ
2016年12月13日 [ブログ] ツゥさん -
「薔薇」と「孔雀草」
定点撮影です。この時季に薔薇とはちょっと驚きましたが、冬薔薇というそうです。5月の薔薇よりは色が濃いのだそうです。なるほどこの赤は濃いですね。白い花は孔雀草です。10月27日のブログにも登場しています
2016年11月17日 [ブログ] ツゥさん -
「ダリア」と「孔雀草」
久しぶりの定点撮影です。真ん中はダリアです。両側にあるのが孔雀草です。ダリアの花の下にあるのは木苺の葉っぱです。ダリアの花言葉「華麗」「優雅」「気品」「移り気」「不安定」孔雀草の花言葉「可憐」「ひとめ
2016年10月28日 [ブログ] ツゥさん -
クルクマ
今日の足利はいかにも梅雨らしい一日でした。気温も低く梅雨寒ですね。仕事が終わり帰ろうとするといつもの所に活け花がありました。明日も出勤という暗い気分を少し明るくしてくれました。カスミソウはすぐわかりま
2016年7月22日 [ブログ] ツゥさん -
バラとユリ
昨日までの雨は朝には上がっていました。からりと晴れあがったわけではありませんでしたが、青空も広がり気温がぐんぐん上昇し、午後には暑くてたまりませんでした。当然真夏日ですね。湿度が高く蒸し暑い一日でした
2016年6月17日 [ブログ] ツゥさん -
グロリオサとレースフラワー
定点撮影です。今日は久しぶりにお華の師匠とお話しすることができました。昨年の秋ごろ体調を崩していましたが、だいぶお元気になられたようです。今日活けられた花の中心にあるのはチューリップです。これは私にも
2016年2月26日 [ブログ] ツゥさん -
5月は花で勝負
昨日は活け花の先生が職場に来る日でした。トモちゃんがお稽古しているところにお邪魔して、ちょっとお話してきました。「先生、お久しぶりです。体調はどうですか?」「もうすっかり良くなりましたよ。ツゥさんにも
2015年5月1日 [ブログ] ツゥさん -
秘密の花園(2015年4月30日)
1
2015年5月1日 [フォトギャラリー] ツゥさん -
秘密の花園(2015年4月7日)
今日の雨で桜もだいぶ散ってしまいました・・・
2015年4月7日 [フォトギャラリー] ツゥさん