#活用のハッシュタグ
#活用 の記事
-
再生したバッテリーを使ってみる
関連情報URLの製造デートコード270116Bという古いバッテリーを再生して、昨年6月から使っているが特に不具合は無い。でも、最近、車屋さんから、新たに貰ったバッテリーを再生し、CCA値が400Aにな
昨日 [整備手帳] Yamaeさん -
ZEETEX HP3000 vfm
【ラグな乗り心地】走行安定性、ブレーキング強化、ロードノイズ低減、乗り心地向上に振ったコンフォートタイヤ。アラブドバイのメーカー。生産は中国。 205/40R18 86W本当にソフトで同乗者から好評で
2025年8月6日 [パーツレビュー] やずースポールさん -
LED照明と田んぼの活用とJクレジット。
そういえば、お寺に本堂の照明の相談をされた。蛍光灯の製造・輸出入が禁止されるので、そろそろ対策しようかなと。うちの職場も進めてるもんなぁ。てっきり省エネ対応かと思ってたけど、製造・輸出入禁止か……。田
2025年2月23日 [ブログ] あれんさん -
貧乏性なもので。。
手元に余りのMDF板があるけど、小さすぎて使い道がない。。。でも捨てるのはなんとなく勿体無い。なので悩みに悩んだ末、ママのスマホの充電スタンドを作ってみることに。せっかく作るならMagsafeスタンド
2024年5月1日 [ブログ] ももとんさん -
旧型ルームエアコン+スマートホームで効果的に除湿をすべく試行中。
ホームDIY的ネタで。今年2023年は記録的猛暑。エアコンの適切な使用をと呼び掛けられる中、我が家も例に漏れずでルームエアコンが昼夜運転状態。後の電気代の請求が怖い(苦笑)。とはいえ、折角エアコンを使
2023年9月7日 [ブログ] みーくん5963さん -
シフトサイドポケット活用^_^
シフトサイドポケットですが、とても便利です😊https://minkara.carview.co.jp/userid/2527800/car/3318529/7241959/note.aspx
2023年9月3日 [整備手帳] b_bshuichiさん -
少し余ったオイルの有効活用
たまにしか乗らないジョルカブくんですが程よく余ったオイルで交換してやりました。と言ってもMobile1の化学合成油なのでジョルカブには高級です(笑)よくバイクはミッションオイルも兼ねているので4ストと
2021年11月7日 [整備手帳] 小鉄仮面さん -
R32 ラジオスイッチ(サテライトスイッチ)の活用
32乗りのたぶん8割ぐらいの方は経験しているであろう、純正デッキのラジオスイッチ放置ぷれい(*/▽\*)イヤンなかなか使い勝手がいい場所にもかかわらず一番使わないヤツを、使えるヤツにしてやろうというリ
2021年5月24日 [整備手帳] KOZ R32さん -
NissanConnect サービス
スマホから遠隔操作ができる日産コネクトサービスに申し込み、昨日登録完了の通知がDラーから届きました。初期設定のID及びPWを会員画面にログインして変更登録。明日の設定を楽しみに就寝です~(^^ゞ
2021年2月27日 [整備手帳] ☆平ちゃん☆さん -
光るうちわ
以前 オクで ゲットしました。ナイトオフで 私の顔が、わからなくてもブルーに 光るうちわ を 観たら、私だと わかるので今後の ナイトオフに 活用させたいです (^^♪光るうちわも ヒカリモノ なの
2020年6月30日 [ブログ] アヰリスさん -
1万㌔走って気付いた事
高速等でスピードを出す時は、フットレストを使用します。その度に膝小僧がエアコンスイッチの横にぶつかり、いつも痛い思いをしてました。そして今日も首都高で…そして、ある事を思い出しました。そう言えば、こん
2020年3月24日 [ブログ] MMM39さん -
デジスパイスログをフリーソフトで車載合成
こんなの見かけたので、さっそく試してみました。先日走ってきた鈴鹿の車載。メニューが全部英語なので、慣れが必要かもですが正直そんなに難しいと感じるものはありませんでした。やはりデータの見える化、大事だと
2019年12月25日 [ブログ] あすろんさんさん -
たまには良い事を言う
少し前に玄関先に瓦の一部が欠けたような破片が落ちていました。天候が荒れている時があったのでその時に落ちたのかな~と。で、隣の家は瓦じゃないからやっぱりウチの屋根からおちたのかな~と。下から見上げても良
2019年6月30日 [ブログ] ジェダイさん -
サードシート活用ボード 裏面処理
以前に製作したサードシート有効活用ボード。やり残した裏面処理の作業をしました。そのままでは木屑か落ちてしまい汚れますので!
2019年4月11日 [整備手帳] CVO:D5さん -
アルミテープならぬアルミホイル(笑)
アルミテープは大人気!でもアルミホイルも使えます。今回、車じゃないですが
2019年2月16日 [整備手帳] こいんさん -
ハイルーフの特権?! 棚取り付け
ハイルーフ定番?の棚を取り付けました。
2018年12月19日 [整備手帳] テルルんさん -
リアワイパースイッチ活用法(フロント編)
前回、リア周辺のイルミ取り付けをしたので、今回はフロント周辺を…(^^;ちなみに、このイルミの取り付け方は、先駆者の方々のを参考にさせていただいてます(^^;ありがとうございますm(__)m
2018年7月3日 [整備手帳] ギオさん -
怒りに任せて!!!
職場でストレス発散!!。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ナニをトチ狂ったか、数日後にイーゼルが必要になり、値段を見てるとまぁ2~3000円位で買えるって事がわかった
2017年11月30日 [ブログ] クマ吉さん -
イーゼル作成
構想15分作成3時間程度…一応ビジュアルと書いてあるので…このカテゴリーにしてみた~(笑
2017年11月30日 [整備手帳] クマ吉さん -
アップグレード?
ブラックなDIY品から、先日Dラーでいただいたコレを使ってシルバーなDIY品に変更しました。詳しくは整備手帳を・・・(笑)熱を伝えやすいアルミ製のため、暑い日はダッシュボードがヤバイことになりそうな予
2016年9月11日 [ブログ] すーぱーじぇったーさん