#流れるLEDテープのハッシュタグ
#流れるLEDテープ の記事
-
フロントウインカーシーケンシャル化
シエンタにシーケンシャルウインカーを仕込んでみました。…と言ってもカラ割りしたりとかダイナミックな内容ではないのであまり期待しないで下さい(^^;)まずはノーマル状態。
2017年9月6日 [整備手帳] Cool-Vさん -
自作 シーケンシャルウインカー
LEDテープを使ってフロントウインカーをシーケンシャル化しました。詳細は整備手帳をご覧下さい。
2017年9月5日 [パーツレビュー] Cool-Vさん -
NANIYA シーケンシャルLEDテープ
最近話題?の流れるウインカー!街中ではアウディをはじめ現行RXやトヨタC-HR等、しばしば見かけるようになりました。そこで今回はシーケンシャルLEDテープ30cm側面発光タイプを導入してみました~当方
2017年9月4日 [パーツレビュー] 壱富士さん -
不明 流れる LEDテープライト 正面発光 白ベース 60cm 30発 2本SET アンバー / 黄 シーケンシャル ウインカー 防水
皆さんの真似っこですが、、、流れるウインカーLEDテープを購入しました。なんとか私でも装着できました^^;
2017年5月20日 [パーツレビュー] スエ吉親分さん -
NANIYA 流れるLEDテープ30cm
【総評】面白い【満足している点】色は他にもありますがアンバー使うとトラックみたいになる【不満な点】ない
2016年12月17日 [パーツレビュー] BUTTER-Pさん -
またNANIYA行ってきた
今度は流れるLEDテープなるものを買ってみた。これは面白い。
2016年12月17日 [ブログ] BUTTER-Pさん -
ADWORKS RGBチューブライト96cm
ただのチューブライトではなくRGBが自動変色し、流れるような光りを再現。配線も全銅線を使うことにより、皮膜を剥くだけでブチブチ切れてしまうこともありません。3LEDごとにカットできるので取付け予定長さ
2016年11月15日 [パーツレビュー] dj-kzkさん -
ホイール内照明とキャリパー塗装
ホイール内部に照明を仕込みます。せっかくホイールを外すのでついでにキャリパーも塗ります。
2016年11月15日 [整備手帳] dj-kzkさん -
メーカー不明 流れるLEDテープ 60cm 正面発光 アンバー
【総評】60cmアンバー色。ヘッドライト上部に取り付ける為購入。当初はスライドレールへ貼り付けるつもりでしたが、皆さんの整備手帳に影響を受け先にヘッドへ取り付ける事に...(^o^)【満足している点】
2016年7月12日 [パーツレビュー] 和‐KAZU‐さん -
テールレンズに流れるアンバーLED装着
現在装着中のヴァレンティ・ジュエルテールランプDXにアンバー色の流れるLEDテープを装着します。画像は装着前の状態。
2013年1月20日 [整備手帳] ゆ~いち@8810powerさん -
【C26】【極白化20】スライドドアへ昇降時安全対策流れるLED(2/2)
@ 電源確保 @おさらいですが、左側はこのようにピンクにシルバーの破線が入っているコードです。
2012年2月5日 [整備手帳] 036@osamuさん -
【C26】【極白化20】スライドドアへ昇降時安全対策流れるLED(1/2)
@ 流れるLEDカーテシ @今回は乗降時の安全確保のため、スライドドアオープン時のみ点滅するLEDを前後2箇所に取り付けてみます。本作業は以下の作業が終了していることが前提となりますので、ご注意くださ
2012年2月5日 [整備手帳] 036@osamuさん -
某オク 流れる青LEDテープ
ピンクエロEDがお亡くなりになったのでぼんちっちさんからの継承品を装着o(^-^)o流れる・ストロボ・常時点灯・OFFのパターンがあってしばらくは楽しめそうです\^o^/
2010年7月22日 [パーツレビュー] ★ひ~ぽん★さん