#流雲号のハッシュタグ
#流雲号 の記事
-
流雲号目標クリアー?!
昨日から処刑台に入りました流雲号さあどうなる?昨日は、ある程度どんな感じかお試し的な部分もあり今日~本番です。最初にセットするものがたくさんありますよ・・・まずバルタイ動かすので、カバーはずし・・・こ
2009年12月9日 [ブログ] 神崎商会さん -
流雲号パワーFCセッティング
思いついたこと感じたことなどを書いていきます。これは、自分流です。セッティング時2から3枚使います。
2009年12月9日 [整備手帳] 神崎商会さん -
車検整備も終わり。いよいよ戦闘モードへ
無事2台車検整備終わりお渡しできました。やったー。皆さんに髪どこでやったの?いいねとお世辞かな?褒めてもらってます。いつも行く定食屋さんでも、素敵な髪型にしたね~なんて言われおもいきり切ってよかった~
2009年12月6日 [ブログ] 神崎商会さん -
久しぶりにブログ更新☆流雲号追い込み中!
プライベートでも色々な変化があり、良い意味で大忙しです。流雲号どうしたの???とか皆さんおもっていた方もいるかもしれませんので、続編です。K-SPL製作状況最後の追い込み中です。納期が、残り2日頑張っ
2009年11月17日 [ブログ] 神崎商会さん -
パート2
室内もとりあえず、部品取り付けは終了なんであとは調整しまっていくのみです。
2009年11月17日 [整備手帳] 神崎商会さん -
残り2日・・・最後の追い込み?
ノーマルってこうだったんといまおもいました。
2009年11月17日 [整備手帳] 神崎商会さん -
ようやく形が、まとまってきました。
今日は、流雲号集中させてもらってます。パイピング関係オイルクーラーホースまとめなどやってます。まだ細かい部分相当残ってます・・・手直しやまだパイプ溶接必要な部分も出てくるので、もう少しエンジンルーム時
2009年10月30日 [ブログ] 神崎商会さん -
ターミナルなど交換
バッテリー小型にします。
2009年10月30日 [整備手帳] 神崎商会さん -
いよいよ追い込み作業
オイルクーラー ラジエター装着しました。インタークーラーは、パイピング最終チェックして取り付け準備中です。パワステクーラーとミッションクーラーも本組しました。オイル関係も入れました。細かい部分まだまだ
2009年10月30日 [ブログ] 神崎商会さん -
流雲号スロットル周り作業中です。
朝は、リース点検からスタートです。簡単な点検ですぐ終わりました。流雲号今日は、何からやろうかな?昨日の続きで、エアーホース部分ボス同士つなげます。メッシュホースで豪華につなぎます。良い感じですね。イカ
2009年10月23日 [ブログ] 神崎商会さん -
スロットル周り処理開始
メッシュホースでつないでみました。高級感が、出たかな?良い感じです。
2009年10月23日 [整備手帳] 神崎商会さん -
ブローオフ溶接加工初挑戦!うまくできるかな?
朝は、代車の準備をしてから新横浜に納車に行きました。そのまま今度は、青葉台ですよ・・・ロングドライブです。電気屋さんの車車検なのですが、全然乗ってませんよ・・・近場の配送だけなのかな?上物です。店員の
2009年10月19日 [ブログ] 神崎商会さん -
インタークーラー取り付け開始3
相当のパイプ切りましたね。なんとかつながりました。80パイでつなげますよ。なかなかイカツイです。ボスからもおっ!いいじゃん。OK出ました。
2009年10月18日 [整備手帳] 神崎商会さん -
エアクリパイピング作成
今日は、休日出勤です。ホリデー車検もあります。一台目合格です。色々作業させてもらいました。ありがとうございます。二台目残念ながら預かり。レガシーオイル持ち込みに交換しました。流雲さんのも進めてますよ。
2009年10月10日 [ブログ] 神崎商会さん -
エアクリーナーパイピング作成
希望でエアクリーナーは、これを使ってください!との事で、スペースきついのですが・・・なんとかおさめるように加工します。パイピング2箇所に角度少し入れました。純正ゴムジョイントさようなら!これだけでも迫
2009年10月10日 [整備手帳] 神崎商会さん -
インタークーラー取り付け開始
汎用品のコア使います。パイピング関係は、すべてワンオフです。出来るかな?
2009年10月8日 [整備手帳] 神崎商会さん