#浄智寺のハッシュタグ
#浄智寺 の記事
-
4月29日、浄智寺
4月29日、浄智寺宝庵を後にして、浄智寺さんにお参りしました。本堂より先に鎌倉・江の島七福神の1つ「布袋様」にお参りしました。この布袋様のお腹撫でると元気が賜れ、また、指差す方向に福があるとのことこれ
2025年5月4日 [ブログ] どんみみさん -
5月3日、御菓子司こまきの後は、宝庵へ #北鎌倉 #浄智寺 #宝庵 #北鎌倉たからの庭
5月3日この日の目的地は、宝庵円覚寺さんを左手に見ながら鎌倉に向かう県道(神奈川県道21号横浜鎌倉線)を歩き、浄智寺さんのところで右手に入りました。この写真の通り、これがGW中の北鎌倉とは思えない閑散
2024年5月25日 [ブログ] どんみみさん -
浄智寺へ #北鎌倉 #浄智寺 #布袋様
宝庵のあと、すぐ隣の浄智寺を拝観しました。いつも素通りしてしまうので、初めての拝観です。やぐらを見て、布袋様にお参りしました。ここも木々が包み込むような感じで霊気のようなものを感じます。127884
2021年5月24日 [ブログ] どんみみさん -
たからの庭でお昼ご飯 #北鎌倉 #たからの庭 #お弁当 #さくら #浄智寺
円覚寺さんをあとにして、最初の目的地、たからの庭へ向かいました。たからの庭は、大仏ハイキングコースの入口近くにある古民家を利用したアトリエです。陶芸の窯もあります。この大仏ハイキングコースは、北鎌倉か
2021年3月28日 [ブログ] どんみみさん -
日曜説教、坐禅会、写経会
毎月恒例のお説教ですが、第二日曜日は、円覚寺派のお寺の住職がみえてお話をされます。今日は、円覚寺の近くの浄智寺の住職がいらっしゃって、お話をされました。『異なるものとの融合』とか仰ってましたが、どんな
2018年9月24日 [ブログ] 柑さん -
鎌倉五山 第四位 金宝山 臨済宗円覚寺派 浄智寺
山の中の谷戸といわれる、森に囲まれた谷あいの土地にあるお寺です。(鎌倉にはこういった所が多いらしいのです)鎌倉幕府第五代執権北条時頼の三男北条宗政が亡くなったとき、1281年頃建てられたそうです。御本
2016年6月8日 [フォトアルバム] 柑さん -
浄智寺へ
ケサオが「オレも連れてってよ~」と言うのへ、風情のわからぬ奴はダメです!と言って、出かけています。鎌倉散歩も慣れてきて、ちょこっとの間に出かけてこれるようになってきました。さて今回は、浄智寺です。この
2016年6月7日 [ブログ] 柑さん -
鎌倉紅葉巡り 2 東慶寺-浄智寺
アメブロでブログを更新しました。鎌倉紅葉巡り 2 東慶寺-浄智寺よろしければ、こちらからご覧ください。ケータイな方は関連情報リンクからどうぞ。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2014年11月30日 [ブログ] italiaspeedさん -
12月の紅葉 鎌倉浄智寺
1
2014年6月24日 [フォトギャラリー] mocomamaさん -
鎌倉 桜お花見に行ってきた:円覚寺と浄智寺編
アメブロでブログを更新しました。鎌倉 桜お花見に行ってきた:円覚寺と浄智寺編よろしければ、こちらからご覧ください。ケータイな方は関連情報リンクからどうぞ。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろし
2014年4月5日 [ブログ] italiaspeedさん -
2012年10月7日江の島、鎌倉歩いてみた①
浄智寺入り口の入り口?(アニメ)
2012年10月20日 [フォトギャラリー] ランサー@昼まで寝てたいさん -
聖地巡礼の旅 秋の陣 #5 TARI TARI×イカ娘 鎌倉から戻る
駅構内にあるコロッケ屋さん。初めはスルーしてしまいました。ちなみに改札くぐらなくても外側から買うことが出来ます。写真は駅構内からのもの。売り子のにーちゃんに「写真撮りに来る人多いでしょ?」と聞くと、「
2012年10月9日 [フォトギャラリー] SENTRAさん -
北鎌倉逍遥
鎌倉は、今まさに紫陽花の季節。今日は、以前から予定していたとおり北鎌倉を散策してきました。朝いちばんでお出かけして北鎌倉の名刹をぐるりと訪問しましたが、この時期の鎌倉は静寂と喧騒の交差点。通勤ラッシュ
2012年6月27日 [ブログ] アイのりさん