#浅田次郎のハッシュタグ
#浅田次郎 の記事
-
そう来たかぁ~、の後半。「大名倒産」。
見始めてしばらくは、「こんなにもドタバタコメディーの映画だったんだ...」と少々肩透かしを食らい、「ま、この先は切り替えて、思いっきり肩の力抜いて楽しもう!」と思っていたのですが。なんのなんの。どこぞ
2023年6月23日 [ブログ] レッズレノンさん -
日輪の遺産
公休日。先々週のお休みに所用で市立病院へ。外の緑が眩しくて、ふと昔を思い出してました。この病院は私が子供の頃からお世話になってます。そしてうちの二人の子供たちも此処で生まれました。その数年後、現在の建
2023年5月24日 [ブログ] アルゴ兄さん -
活動寫眞の女 浅田次郎
昭和40年代 学生闘争のあおりで東大の入試中止、それで京都大学 文学部に入学した"かおる"君の目線の青春小説との理解。(個人の見解です)同じ下宿の結城早苗ちゃん(3年生)と出来上がってしまい羨ましい限
2022年10月14日 [ブログ] iたけさん -
夏休み6日目
昨夜、映画『鉄道員ぽっぽや』を観て予習しての探訪〜♬駅舎駅舎内だるま屋この他に車輌キハ、床屋等がそのまま残されてある。冬に訪れると、もっと絵になるのでしょう。さて、道内最後のお宿はちょっと贅沢してリゾ
2022年9月5日 [ブログ] アルゴ兄さん -
ドタバタ出張から帰還しました
15日~17日のドタバタ出張終わりまして、家にいますが、まぁ、眠い。それもそのはず、始発に乗って、北九州に行って、張り込み半日×2日。おっさんにはつらいです。相棒は前回お伝えしたように「日産DAYZ」
2021年10月17日 [ブログ] かお@埼玉さん -
柘榴坂の仇討
浅田次郎の短編が原作。静かで、とても美しい映画だった。「桜田門外の変」で敬愛する主君・井伊直弼を失い、敵を探し続ける男大老を暗殺した後、身を隠し、俥引きとして生きる孤独な男そして二人を陰で支える心優し
2015年12月24日 [ブログ] omingさん -
シャトー・ドゥ・ラレーヌ
今日は、残業しなくて済んだので、会社帰りに映画鑑賞。上映時間が丁度良くて、今週で上映が終わりそうな王妃の館倒産寸前の旅行会社が企画した、パリの「シャトー・ドゥ・ラレーヌ」のスイートルーム宿泊の2つのツ
2015年6月2日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん -
今日は秀島史香さんです。
今日も夜に神奈川へ帰ります。帰り道でよく聞くラジオ「浅田次郎ライブラリー」今日のストーリーテラーは秀島史香さんです。J-Waveで20:00~秀島さんの声がすき♪
2014年6月21日 [ブログ] 温泉二号さん -
マレーシアのナジブ首相が来日中なので敬意を表して似顔絵献上(^ ^
な~んか顔の種類が浅田次郎氏と同じ仲間かな〜なんて思いながら似顔絵描いたんですが、こちらのほうが上品でした(笑)安倍ちゃんとの会談は、中国がむちゃくちゃやってますがまぁ上手くやって行きましょう!てな話
2014年5月22日 [ブログ] Frank Sladeさん -
主題歌でない名曲
かつて、TVでやっていた、主題歌ではないですが、なんか、グッと来る系の楽曲です。■元祖天才バカボンの春作詞:赤塚不二雄 作曲:渡辺岳夫 唄:こおろぎ'73、コロムビアゆりかご会■やつらの足音のバラード
2014年1月26日 [ブログ] かお@埼玉さん -
読書の秋
少し涼しくなりましたね。読書の秋到来、つか、活字中毒なので常に鞄には文庫本が入ってます。多いと4冊くらい。本日のお供は、浅田次郎の一刀斎夢録。新撰組の、斎藤一の昔語り。壬生義士伝と言い、浅田次郎は斎藤
2013年9月12日 [ブログ] lushlifeさん -
地下鉄(メトロ)に乗って 浅田次郎
戦後の闇で一儲けして成り上がった自分の親父まさかタイムスリップして、成り上がる直前とその時に息子の自分が加担していたなんて…自殺した長男、親父が囲ってた愛人、様々な人生が交錯しますそして現在の自分の愛
2013年5月28日 [ブログ] iたけさん -
浅田次郎の小説の漫画化作品
今日は漫画ネタでも…って何なんですか、その不服そうな顔は(;´Д`)「どうせまた『魔法少女まどか☆マギカ』とか『けいおん!』とかの萌えネタだろ。もういいから…」いや、私だってそうでない漫画だって読みま
2013年3月26日 [ブログ] ミノスケ@KV36さん -
久々に泣けました・・クリスマスにお勧めな物語です。
こんばんは。12月24日・・・今夜は特別な夜。。聖夜・・特別な夜・・今日は何が起こっても不思議ではない。二千年前の星の降る夜、ベツレヘムの厩の中で救世主が生まれた。何が起こっても不思議ではない。昨夜の
2012年12月24日 [ブログ] 菊谷 勝利(川口のかつ♪)さん -
歩兵の本領 浅田次郎
昭和40年代の自衛隊の話>「ひとりのバカのせいで、十何人の戦闘班が全滅する。一個班がノロマだと一個小隊が全滅する。だから軍隊っていうのはどの国でもそうだけど、優秀な兵隊を作るんじゃなくって、クズのいな
2012年11月25日 [ブログ] iたけさん -
「原発再稼動にひとこと申す」 2つご紹介
■浅田次郎さん(作家、日本ペンクラブ会長)が、「原発」や国民投票について思いの丈を語っています。実に興味深い内容。(カタログハウスのウェブサイト 聞き手は今井一:ジャーナリスト)■7月16日「さよなら
2012年7月10日 [ブログ] とのちゃん。さん -
椿姫
著者:浅田次郎題名:椿姫内容:浅田次郎 凍てつく心を温める短編集不幸の分までちゃんと幸せになれるよ。ほんとだよ。<ブックカバータイトルより>収録作品 シエ姫椿再会マダムの咽仏トラブル・メーカーオ
2012年5月22日 [ブログ] りのっぱさん -
白島線に乗って…いま貸し切り
実習も残すところ、あと二日ヽ(・∀・)ノ鷹野橋~白島もあとわずか…安いのには驚いたし…超助かりました(*´∇`*)いま貸し切りという孤独を味わっております┐(-。ー;)┌
2012年3月22日 [ブログ] 新.湾岸改…街道Good-Nightさん -
僕は人生についてこんなふうに考えている 〜浅田次郎
仕事中に立ち寄ったBookOffにて105円で購入。好きな作家の本が105円コーナーにあると忍びなくて…、嬉しくて 笑その中からちょいと一節(p.15)『十分な思索とすみやかな行動、この両軸をバランス
2011年12月17日 [ブログ] Frank Sladeさん -
待望の・・・
コミック版の壬生義士伝の三巻を購入。連載されていた雑誌の休刊、その後の別雑誌への移籍などいろいろあって、二巻が発売されてから既に3年経過してしまいました。浅田次郎原作の小説でも泣けますが、ながやす巧の
2011年9月18日 [ブログ] ゴランさん