#浜のミサンガのハッシュタグ
#浜のミサンガ の記事
-
長年の愛車のお供
浜のミサンガ 環(たまき)2011年の東日本大震災以来の三陸の雇用創出を目的とする「三陸に仕事を! プロジェクト」の企画によるもので、震災により仕事を失った女性たちの手で、三陸の漁網を材料として製作
2022年3月22日 [ブログ] Nゴン178さん -
2012GW 三陸道の駅徘徊の旅 メモ(追記完了)
今回の旅の記録を記録しました。5/32300頃 予定から4時間遅れで自宅出発2330頃 夕食のマック(勿論ドライブスルー)5/40000頃 圏央道狭山PA、通過0230頃 東北道那須高原SAでトイレ休
2012年6月22日 [ブログ] key-boxさん -
2012年GW 三陸道の駅徘徊記録 その4
道の駅いわいずみ
2012年6月18日 [フォトギャラリー] key-boxさん -
今だから
できる事で浜のミサンガ環を購入してみました!!今だから出来る少しばかりの支援ですが、大した支援にはならないかもしれませんが(^-^)vその後友人から怪しい物を頂きました(爆)フライドポテトのスナックな
2012年3月24日 [ブログ] ムラムラ㊥さん -
「切れだ2本目(『浜のミサンガ』小)ど新しぐ届いだブレス(CHOSブランド復興ブレスレット)」…の巻
皆様おばんでがす。昨日の12か月点検(12SR)でLEDスモールの色ば指摘され,「ノーマルに交換しましたので。」の一言に,「はぁっ?そんバルブで車検も6か月点検も通しでんだげっど。」と軽ぐ語っだはずの
2012年3月18日 [ブログ] なまさんさん -
ささやかですが
浜のミサンガ「環」です。二つ目になります。両方とも南三陸町のミサンガです。南三陸町とは震災後から公私共に縁があります。ささやかですが復興支援になればと思い購入しました。今回はグランディで開催されている
2012年3月18日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
「復興への願いば込めで2本目結わえるっちゃね。」…の巻
皆様おばんでがす。本日2回目の登場さなります。さでさで,たびたび綴っでる「浜のミサンガ」。結構身に付けでる人を見かける機会が多ぐなっできでますな。ヽ(^。^)ノおいもこれまでに,「環(たまき)白」「環
2012年2月17日 [ブログ] なまさんさん -
「ウインターバージョン到着!」…の巻
皆様おばんでございます。今日の仙台及びそん周辺は終日ぬくくて過ごしやすい一日だっだんだげっども,何やら明日はガツンど寒ぐなる様子。調子こいで薄物被って床さ入っで,風邪なんぞひがねようにしねげねぇっちゃ
2011年12月4日 [ブログ] なまさんさん -
ご賛同頂けたら幸いです。
三陸の皆さんに仕事を。キミキミも青を買いました。いろんなバージョンも出ているそうです。ちゃんとシリアルナンバーまで入っています。漁網で作っています。海に帰れるまで、海の人間の命綱とも言える漁網を切り貼
2011年11月30日 [ブログ] kimikimi2さん -
「とうとう来だ!」…の巻
皆様おばんでございます。今日の仙台そん周辺は午前中ちょいど雨が降っだんだげっど,昼前には止んで,そん後はまぁまぁ過ごしやすい一日でございましたが,皆様がお住まいの地域はいかがだったすぺが?さでさで,以
2011年11月7日 [ブログ] なまさんさん -
「靴ば買っで東北の復興支援に役立つんならば」…の巻
皆様おばんでございます。本日2度目の登場でございます。さでさで,今回は「みんカラ」ば休んでだ間に買っだブツの紹介をば。以前ブログで綴った「ジャッパーレザー」(コンバース ジャックパーセル レザー)以来
2011年10月25日 [ブログ] なまさんさん -
浜のミサンガ 環
浜のミサンガ 環が届きました♪写真家のミゾタユキ先生のブログでこのミサンガを知ったのですが、その時は売切れで購入できませんでした。10月11日から第4回の予約販売があり注文を入れていた物が本日届きまし
2011年10月18日 [ブログ] ぶながやさん -
『環/たまき』
近頃車ネタのブログばっかりでしたが、こちらも忘れてはいけません。あまりテレビは見ないのに昨日たまたまテレビでこのようなCMを見かけたのですが、これは岩手だけで放送されているんでしょうか?あれからもうす
2011年6月12日 [ブログ] Silenceさん -
あれから3ヶ月
今日はあれからちょうど3ヶ月、そして奇しくも曾祖母の23回目の命日でもあったため、大船渡に行ってきました。元々行ける予定ではなく急遽だったため、支援物資を用意することもできず花束を持っていくのが精一杯
2011年6月11日 [ブログ] Silenceさん