#浜松仕様のハッシュタグ
#浜松仕様 の記事
-
田中商会 アルミ合わせホイール 10インチ4.0J-3本ハブ用
ランディーに4J入りました。見た目がいかつい。車体側に加工が必要です。あと小さめのタイヤを履かないと干渉するので、3.00-10を履かせています。それによる最高速の低下、スピードメーター誤差などが発生
2022年5月13日 [パーツレビュー] 頭文字トさん -
田中商会 アルミ合わせホイール 10インチ3.5J-3本ハブ用
ダックス・シャリィ3本ハブ用のワイドホイール。同じ10インチの合わせホイールだし穴位置そんなに違わないだろちょっと加工すれば…と思って買ってみたらまさかのポン付け車体側も干渉なし左右のリムの幅が同じタ
2020年8月26日 [パーツレビュー] 頭文字トさん -
ダックス
以前にも紹介した 先輩の本命ダックスです。シャコタンは浜松仕様とか言われてるらしい。エンジンボアアップ、全塗装、メッキ、その他いろいろ。このジャンルはお金をかけようと思えばいくらでもの世界だそう。
2016年5月14日 [ブログ] ねこ元気さん -
サンデーラン→ちょいチャラ
軽トラが今の仕様になって初めて車がたくさん居る所に行きました。若干注目されたかな?久しぶりにとし君さnにも会って話が弾みました♪帰宅後はApeをちょっとチャラくしてみました。ボルト&ワッシャーはカラー
2013年9月1日 [ブログ] 九玲樹さん -
約6年ぶりに
高校の頃乗っててしばらく保管してあったシャリィを復活させるために触りました
とりあえずスペアエンジンに載せ替えて火つけ、汚れを落とすとこまでしました
久しぶりエンジンかかるか不安でしたがタンクも
2012年8月5日 [ブログ] ゴロ-さん -
愛車紹介に追加
愛車紹介が1台しかなくて寂しいので、その他を追加してみた。こんなん、どうです??
2010年3月27日 [ブログ] Sカワさん -
皆さん忘れないで(T-T)
いやぁ…見事な放置っぷり(笑)我ながら笑えてきますm(__)mで、前に言ってたシャリ吉君復活祭ですが、ちまちまエンジン作って直りました(≧ω≦)bハッパー(88cc)改超ハイコンプから125cc仕様に
2010年2月23日 [ブログ] シビッ子さん -
一台買い増し・・・
原付ですが(^_^;)改造費はマーチの弄り代を軽く超え・・・もぉ嫁には頭上がらんですわ(~_~;)
2009年11月26日 [ブログ] 初ビック八さん -
壊れた大人達
先輩達の流行。モンキーやダックスの改造。このモンキーもボロボロ状態から修復。しかも、シャコタン。これを何故か浜松仕様と言うそうです。そして、もう一台シャコタンのダックスまで持っていてこちらは本命でもっ
2009年11月9日 [ブログ] ねこ元気さん -
全体像が見えて来た!DAX
我が家のダックスくんの全体像が見えて来ました♪いいですね~メッキに絞りハンドル、エナメルシート(^o^)/新品部品が手に入る所は全て新品!ゴムパッキンなんかはパキパキでしたからね~ホンダさんは古いバイ
2009年10月3日 [ブログ] junsan.さん -
ダックスのメッキあがって来ました!
1ヶ月ほど前に出しておりましたダックスのメッキ達が出来上がって来ました!どうです?すぅんごいキレイじゃないですか?自分も想像以上の出来栄えに大満足です(^-^)メッキ掛ける前の下処理でバフ掛けるのです
2009年9月18日 [ブログ] junsan.さん -
今日はコーギー…ではなく、ダックス!
今日はタイトル通り…DAX(だっくす)です!しかし犬ネタでもありません!(笑)期待して見に来て頂いた方…すいません!!ではなんの話しかと言うと…バイクネタです(^-^)/こちら、いまだに根強い人気のホ
2009年9月6日 [ブログ] junsan.さん -
続・プチ「浜松仕様」
「凧・濱松」ステッカーを貼り、プチ「浜松仕様」となった、マイRR-DI。ここで、「私の町内の凧絵のステッカー」を、さらに貼りたいトコですが、凧を「公平」に見るためなので、あえて貼りませんよ。(サムネー
2009年5月1日 [ブログ] 花人☆うなぎパイさん -
(浜松まつり) 「凧・濱松」ステッカー
千歳町の「加茂江屋」で買った、「凧・濱松」ステッカーを貼りました。(サムネールなので、クリックすると大きく表示されます。)(サムネールなので、クリックすると大きく表示されます。)これで、プチ「浜松仕様
2009年4月26日 [ブログ] 花人☆うなぎパイさん