#浮見堂のハッシュタグ
#浮見堂 の記事
-
洞爺湖と桜 2022.05.09
道の駅とうや湖の展望台、ここでも桜が見られた。ふきだし公園のつづき、洞爺湖を目指します。羊蹄山と尻別川。進む方向には尻別岳。喜茂別町の相川ビューポイントパーキング。この時は工事車両入りの羊蹄山。ここは
2022年9月4日 [ブログ] kitamitiさん -
道南STORY Day4① 洞爺湖周遊 前編
2018年9月4日(火)。洞爺湖の朝が来た。明け方はクラウディだった空も時間とともに青く染まっていく。ただ胆振地方の予報では台風の影響で大気の状態は不安定だと伝えられていた。急な雨や風、雷雨に注意して
2018年9月26日 [ブログ] nanamaiさん -
奈良公園 浮見堂
11月13日紅葉の寺を目指すも、少々時間に余裕があったんで奈良公園の浮見堂に寄り道。差し込む光。揺らぐ光。奈良公園はええなぁ。ここで1日過ごしてもええねんけどなぁ。
2016年11月16日 [ブログ] ゴンtaさん -
なら燈花会その2 2015.08.13
先週に引き続き、なら燈花会へ行ってきました
2015年8月22日 [フォトアルバム] ひろ平日休民さん -
2015.8.14 なら燈花会
春日大社以外の写真をアップします♪
2015年8月17日 [フォトアルバム] こうじ@S3さん -
奈良公園の桜 2015年
猿沢池
2015年4月3日 [フォトギャラリー] tks1977さん -
紅葉狩りポタリング♪
11月も今日で終わりとなりました。今年も残すところ1カ月。。。紅葉の時期も終盤ということで、朝から、自転車で近所を散策。薬師寺~唐招提寺~奈良公園のコースをポタリング♪~奈良公園到着県庁の前も見事な紅
2013年12月1日 [ブログ] tks1977さん -
2013なら燈花会 2013.08.10
奈良公園で開催されている「2013なら燈花会」に行ってきました。今年で15年目だそうです。
2013年8月11日 [フォトギャラリー] WISYさん -
奈良燈火会!!
皆さんお盆休み満喫されてますか!?僕はまとまった休みは無く、明日も仕事です。まぁ、それでも小学生は休みなんで火曜日から姪っ子が遊びに来ていて、昨日は妹と下の姪っ子を連れてきました。それでみんなで奈良公
2012年8月12日 [ブログ] きくみっちゃんさん -
奈良の紅葉旅巡り
11月19日(金)‐20日(土) 晴れ11月20日(土)に別サイトの関西撮影オフが開催されまして、これも武者修行の一つと思い、思い切って参加してきました。撮影会の概要は、 「奈良コース」「京都コース」
2010年11月28日 [ブログ] 鷹山さん -
2010/05/29 プチオフ&奈良観光③
奈良観光まず最初は・・
『浮見堂』
奈良では有数のデートスポットらしいです
2010年6月12日 [フォトギャラリー] MINI姫さん -
奈良の旅☆<その4>
暑いので休憩☆浮見堂を正面にグビッと呑みました☆あっ!サイダーをですよ(笑)
2010年5月6日 [フォトギャラリー] Cossackさん -
奈良の旅☆<その3>
明治40年創業、江戸三です☆
2010年5月6日 [フォトギャラリー] Cossackさん -
舘山寺を散策②
浮見堂
2009年11月8日 [フォトギャラリー] 花人☆うなぎパイさん -
浮見堂/浮見堂
舘山寺の内浦に突き出た、展望桟橋です。
2009年11月8日 [おすすめスポット] 花人☆うなぎパイさん -
水面に写る姿が美しく、水辺の憩いの場!/浮見堂
奈良公園、鷺池に浮かぶ六角形のお堂です。1916年(大正5)に琵琶湖の浮御堂を模して休息所として建てられました。老朽化のため、三年間の修復工事によって、美しさを今によみがえらせました。周辺には桜コブシ
2009年9月23日 [おすすめスポット] ☆ひろぽん★さん -
好天気につられて奈良へツーリングに!
今日は休日なのに、いつものように目を覚まし、天気が良かったので、いつもの出勤時間に奈良に向かってカブ吉を走らせることに本日のツーリングの狙いは、榛原から針経由で柳生までの「柳生街道」をトコトコ走ること
2009年5月24日 [ブログ] そーやんさん