#海の貴婦人のハッシュタグ
#海の貴婦人 の記事
-
海の貴婦人 海王丸
海の貴婦人 海王丸数年ぶりに釧路に寄港全長110.09メートルメインマストの高さ 43.5メートル海王丸って書いてます姉妹船の日本丸との見分け方は、丸印の船首像海王丸は「紺青(こんじょう)」と名付けら
2018年8月12日 [ブログ] 影虎。さん -
【富山】小春日和の海王丸パーク
今年は暖冬なのか,もうすぐX’masだというのに,小春日和の穏やかな日。立山は既に雪化粧だが,平野部はこんなもの。癒されるねぇ・・・
2015年6月16日 [フォトギャラリー] eurekaさん -
海の貴婦人
今日は朝から陽気に誘われて金沢港へ行ってきました。
2015年1月25日 [フォトギャラリー] STシルバーさん -
【いきいき富山】 着飾る「海の貴婦人」 海王丸、修理後初の総帆展帆
>帆船(はんせん)海王丸が全ての帆を広げる「総帆展帆(そうはんてんぱん)」が5日、係留されている射水市の海王丸パークで行われた。昨年からの大規模修繕を終え、3月にパークに戻ってから初めての総帆展帆で、
2013年5月8日 [ブログ] eurekaさん -
【いきいき富山】 海の貴婦人 恋人の聖地に
>練習帆船として造られ、「海の貴婦人」と呼ばれる「海王丸」を係留展示する海王丸パーク(射水市海王町)が、プロポーズにふさわしいロマンチックなスポット「恋人の聖地」に選ばれた。県は今後、船上結婚式や婚活
2013年2月25日 [ブログ] eurekaさん -
神戸港&海王丸_2012/11/18
この日の神戸港は海の貴婦人海王丸が停泊中^^
2012年11月30日 [フォトギャラリー] KUROYONさん -
そうだ、富山に行こう!
久しぶりに土日がお休みでした。でも決まったのは金曜の夕方でした。長距離ドライブに行きたいと思ったのですが行き先が決まりませんでした。土曜日は朝から気持ちの良い秋晴れでした。紅葉が見頃の観光地は混むでし
2012年11月8日 [ブログ] ツゥさん -
氷見駅、そして海の貴婦人(2012年11月3日)
氷見駅です。残念ながら「忍者ハットリくん列車」は停まっていませんでした。
2012年11月5日 [フォトギャラリー] ツゥさん -
【いきいき富山】 新旧海王丸が「W総帆展帆」 新湊大橋開通祝う
>射水市の海王丸パークに入港した航海訓練所(横浜市)の練習帆船「海王丸」と、対岸に係留されている「初代・海王丸」の帆をすべて広げる「ダブル総帆展帆(そうはんてんぱん)」が12日行われた。新旧2隻の「海
2012年8月14日 [ブログ] eurekaさん -
北陸ドライブ♪ その②
早朝の出発だった為、まだ時間に余裕のあった御一行様は千里浜なぎさドライブウェイ⇒海王丸パークに移動♪海王丸といえば『海の貴婦人』『陸の貴婦人』に乗っている僕にとって、大好きな船である。もちろん名前だけ
2012年8月13日 [ブログ] 日産派 Z党さん -
帆船の雄大さ/みなとオアシス海王丸パーク
みなとオアシス海王丸パークでは「海の貴婦人」の愛称で呼ばれた海王丸が現役のままの姿で公開されています。海王丸は、商船学校の練習船として誕生した帆船です。昭和5年2月14日に進水して以来、59年余の間に
2012年7月28日 [おすすめスポット] takknさん -
海の貴婦人!
この週末、名古屋港に『海の貴婦人』との別名を持つ帆船「海王丸」が着岸している。しかも、ほぼ同型の「日本丸」と2隻同時に。これは是非見たい!!そんな訳で、次男坊の幼稚園のちょっとしたイベントに参加した後
2011年11月6日 [ブログ] 日産派 Z党さん -
花火大会は海王丸パークにて・・・
・・・で,「新湊まつり」の花火大会の様子がこれ。主催者の新聞社だけによく撮れています。>貴婦人と大輪共演 富山新港新湊まつり> 「第47回富山新港新湊まつり」のフィナーレを飾る花火大会は31日、射水市
2011年8月1日 [ブログ] eurekaさん -
海の貴婦人
今治市の『バリシップ2011』というイベントに行ってきました。主産業が海洋関係である今治市で行われる、海洋関係各社が集う一大イベントです。各社のブースが集まる展示場を見て回った後は、今回の目的である
2011年5月22日 [ブログ] よっちゃくんさん -
【いきいき富山】 今年初めての「総帆展帆」中・・・ 海王丸パーク
4/24に予定されていた今年1回目の「総帆展帆」が強風のため中止となったため,この日が今年初めてとなりました。相変わらずすごい人出だったし,セイルを上げ終えたボランタティアの人たちに拍手を送る観衆にも
2011年5月5日 [ブログ] eurekaさん -
100821海の貴婦人_帆船海王丸
@御前崎港
海の貴婦人と称される帆船「海王丸」が御前崎港に来ていると、お友達の♪ゆんさんから情報をいただいたので、久しぶりにインプでのドライブを兼ねて撮ってきました(^^)v撮影の前にはおすすめのラーメンや「宝明
2010年8月21日 [フォトギャラリー] コジさん -
白鳥と貴婦人
徳山港に日本丸と海王丸が同時寄港!と言うことで仕事が終わってから見に行ってきました。なんでも、2隻同時は中国地方では初の事らしい・・・平日の夜とはいえ、そこそこ人が居るかと思ってちょっと離れた駐車場に
2010年8月6日 [ブログ] ジュンジさん -
海の貴婦人
今日は久しぶりにいい天気になりました。家でぼぉ~っとしてるとウチのじーさんが御前崎に帆船を見に行きたいというので行ってきました。・・・めちゃくちゃ混んでる(汗)着いた頃には駐車場もいっぱいで見物客もい
2009年7月25日 [ブログ] 赤ピエロさん -
家族で,カップルで,の~んびり/海王丸パーク
「海の貴婦人」帆船 海王丸が係留してある,広~い公園です。総帆展帆(全ての帆を張ること→迫力あるよ)やカッター教室,トライアスロン大会,フリマなどいろんなイベント,大会が目白押し。海産物を炭火で焼いて
2009年1月31日 [おすすめスポット] eurekaさん -
全国イルミネーションガイド
不況とはいえ,全国的にあちこちでイルミネーションのイベントがトレンドのようです。まぁ,青色LEDが安くなって,信頼性も上がってきているのも一因なんでしょうが,最近のマスコミの不況報道とのギャップに「何
2008年12月21日 [ブログ] eurekaさん