#海上保安大学校のハッシュタグ
#海上保安大学校 の記事
-
12月5日、広島地区研修3日目(海上保安大学校見学)
12月5日、広島地区研修3日目(海上保安大学校へ)海上保安大学校の概要説明を受けたあと、学生寮を見学海上保安大学校は全寮制1991年(平成3年)に女子寮(麗女寮)が完成し、それまで応急的に使用していた
2025年3月4日 [ブログ] どんみみさん -
12月5日、広島地区研修3日目(海上保安大学校へ)
12月5日、広島地区研修3日目(海上保安大学校へ)広島地区研修3日目、ホテルをチェックアウトし、この日も海上自衛隊呉地方隊のバスにお世話になりました。出発して、最初に向かったのは、海上保安大学校呉から
2025年3月2日 [ブログ] どんみみさん -
9月23日、海上保安庁・巡視船PL-23「いつくしま」見学07
9月23日の海上保安友の会会員向けの巡視船PL-23「いつくしま」の見学船内見学を終え、下船岸壁からPL-23「いつくしま」を撮影し、今回の見学を終えました。対応下さった保安官の皆様、ありがとうござい
2024年10月22日 [ブログ] どんみみさん -
9月23日、海上保安庁・巡視船PL-23「いつくしま」見学06
9月23日の海上保安友の会会員向けの巡視船PL-23「いつくしま」の見学後部甲板に出ました。PLH型であれば、ここがヘリコプターの発着甲板になり、ヘリコプターの格納庫がある場所ですが、PL-23「いつ
2024年10月22日 [ブログ] どんみみさん -
9月23日、海上保安庁・巡視船PL-23「いつくしま」見学05
9月23日の海上保安友の会会員向けの巡視船PL-23「いつくしま」の見学船内の各施設の見学を続けます。寝室等も従前より改善されている感じです。海上保安庁の練習船は、運用区分的には巡視船の扱いになります
2024年10月22日 [ブログ] どんみみさん -
9月23日、海上保安庁・巡視船PL-23「いつくしま」見学04
9月23日の海上保安友の会会員向けの巡視船PL-23「いつくしま」の見学ブリッジを見学しました。PL-23「いつくしま」最大の特徴は、ブリッジが2つあること1つは、通常の巡視船と同じ操船のメインとなる
2024年10月20日 [ブログ] どんみみさん -
9月23日、海上保安庁・巡視船PL-23「いつくしま」見学03
9月23日の海上保安友の会会員向けの巡視船PL-23「いつくしま」の見学医務室の入口には、除電版(静電気除去用)があり、これにタッチしてから入室するそうです。PL-31「いず」同様に簡易な手術も可能で
2024年10月20日 [ブログ] どんみみさん -
9月23日、海上保安庁・巡視船PL-23「いつくしま」見学02
9月23日の海上保安友の会会員向けの巡視船PL-23「いつくしま」の見学乗船です。まず、おニューの船のときした感じることのできない塗料等の香りが新鮮です。船舶係留ロープも真っ白全てが新造船であることを
2024年10月20日 [ブログ] どんみみさん -
9月23日、海上保安庁・巡視船PL-23「いつくしま」見学01
9月23日、海上保安友の会会員向けの巡視船PL-23「いつくしま」の見学が、横浜海上防災基地でありました。PL-23「いつくしま」は、みずほ型巡視船をベースに建造された海上保安大学校の練習船用途の船で
2024年10月20日 [ブログ] どんみみさん -
海上保安大学校練習船PL21「こじま」見学(船内2) #海上保安庁 #海上保安大学校 #海上保安友の会 #練習船 #PL21 #こじま #晴海客船ターミナル
PL21「こじま」の見学船内から訓練甲板へヘリを格納する施設はありませんが、離発着することは可能です。訓練甲板では、体操、武術訓練等も行われるそうです。訓練甲板に接したハッチを開けると学生教室ここでは
2020年1月26日 [ブログ] どんみみさん -
海上保安大学校練習船PL21「こじま」見学(船内1) #海上保安庁 #海上保安大学校 #海上保安友の会 #練習船 #PL21 #こじま #晴海客船ターミナル
PL21「こじま」の見学船内です。まずは、賓客を応接する等に使われている特別公室こちらは、海外での寄港の際、現地の方々をお招きすることがある為、装飾(絵画、置物)は、日本文化が感じられるものを設置して
2020年1月26日 [ブログ] どんみみさん -
海上保安大学校練習船PL21「こじま」見学(乗船) #海上保安庁 #海上保安大学校 #海上保安友の会 #練習船 #PL21 #こじま #晴海客船ターミナル
今日は海上保安友の会(第三管区)の行事で、晴海客船ターミナルに接岸している海上保安大学校の練習船PL21「こじま」を見学させて頂きました。PL21「こじま」は、1993年(平成5年)に就役した「こじま
2020年1月26日 [ブログ] どんみみさん -
日本テレビ:バンキシャ!「海上保安庁 世界一周実習訓練」。
【海上保安庁】・海上保安大学校(広島県呉市)-------------------------------------------------------------------【日本テレビ放送網株式
2016年11月4日 [ブログ] DunkelBlau@R32さん -
'14.11 呉旅行⑮ 海上保安資料館編④
2014年11月28日(金) くもり/雨1520、海上保安資料館を出発。
2016年4月4日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
'14.11 呉旅行⑭ 海上保安資料館編③
2014年11月28日(金) 曇り/雨平成13年12月九州南西海域不審船事案で銃撃を受けた巡視船『あまみ』船橋の一部と、船橋内の装備品が展示されています。
2016年3月29日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
'14.11 呉旅行⑬ 海上保安資料館編②
2014年11月28日(金) 曇り/雨ヘリコプター2機搭載型大型巡視船PLH21『みずほ』。第四管区海上保安本部・名古屋海上保安部所属。
2016年3月7日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
'14.11 呉旅行⑫ 海上保安資料館編①
2014年11月28日(金) 曇り/雨海上保安資料館に訪れました。1980(昭和55)年に海上保安庁創設30周年を記念し、海上保安大学校内に建設されました。館内には退役した巡視船やヘリコプターなどの写
2016年3月7日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
~海猿を学ぶ~/海上保安資料館(海上保安大学校内)
海上保安資料館は海上保安庁創設30周年記念事業の一環として海上保安大学校内に建設されました。館内では、現役を引退した巡視船艇の号鐘、舵輪などの艤装品の展示、海上保安庁が協力した映画・テレビ「海猿」で使
2016年3月7日 [おすすめスポット] Marie's Gardenさん -
'14.11 呉旅行⑩ PL21巡視船こじま編⑤
巡視船こじまの調理室。
2016年2月27日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
'14.11 呉旅行④ 海上保安大学校編①
2014年11月28日(金) 晴れ海上保安大学校に訪れました。
2016年2月24日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん