#海上自衛隊横須賀基地のハッシュタグ
#海上自衛隊横須賀基地 の記事
-
『くにさき』が気になり途中下車 【2025/1/31】
前日の夜、某SNSをチェックしていたら横須賀の逸見岸壁に輸送艦『くにさき』が接岸しているとの情報が!!このところ「もがみ型護衛艦」が2隻いることが多く、それに慣れきって前夜の電車は逸見岸壁を背に乗車し
2025年7月3日 [フォトギャラリー] ちょしくんさん -
朝活 船越地区へ【2025/3/22】
この日は朝イチで佐島に朝獲れワカメを買いに行く予定でしたが、家を出たのが早すぎたため横須賀の船越地区をまわって時間調整です。
2025年3月24日 [フォトギャラリー] ちょしくんさん -
今日の朝活は富士山と艦船【2025/2/25】
三連休の最終日は仕事でしたが連休明けの火曜日が休みとなり、朝からワカメを買いに佐島へ。ところがいつもの無人販売所には「本日は休みです」の貼り紙が・・・がっかりですが天気は良さそうなのでそのまま朝活する
2025年2月25日 [フォトギャラリー] ちょしくんさん -
明るい時間帯の輸送艦『くにさき』を撮りに朝活【2025/2/15】
先月末に寄港したものの夜の姿しか撮れないまま出港してしまった輸送艦『LST-4003 くにさき』が一昨日また横須賀基地に寄港したのです😁前日の出勤時、逸見岸壁に停泊している船腹の昇降ランプから車両が
2025年2月16日 [フォトギャラリー] ちょしくんさん -
朝から艦活(韓国海軍編)【2024/11/09】
昨夜に続き、韓国海軍の独島級強襲揚陸艦『LPH-6112 馬羅島(マラド)』を見に早朝からヴェルニー公園を訪れました。
2025年2月5日 [フォトギャラリー] ちょしくんさん -
韓国海軍の強襲揚陸艦を見に途中下車 【2024/11/08】
逸見H-1E岸壁の主「いずも」が11/1にJMU磯子へ長期改装のため出航、不在となり、そこへ韓国海軍の強襲揚陸艦が昨日着岸しました。「独島級」の強襲揚陸艦『馬羅島(マラド) LPH-6112』です。ワ
2025年2月5日 [フォトギャラリー] ちょしくんさん -
外国の艦船やら観音崎やら近場をうろうろ【2022/11/04】
横須賀の海上自衛隊は20年振りに実施する国際観艦式で入港してくる海外の艦船で前週から賑わっています。フリートウィークではあちこちの会場で一般公開していた艦艇を見に行かれた方も多いのではないでしょうか。
2025年2月5日 [フォトギャラリー] ちょしくんさん -
師走の入りに富士山詣で&お「いせ」参り【2024/12/1】
朝イチで走るのは寒さで断念し、カウルを外してヘッドライトバルブを交換したりクルマのテールライトを外してみたりして、昼前に走り始めました。いつもの佐島を訪れると、ようやく富士山がキレイに見えました。すっ
2025年2月3日 [フォトギャラリー] ちょしくんさん -
早朝の『いずも』&『しらせ』詣で【2024/9/8】
2週間前の早朝にイタリアの空母『カヴール』を見に横須賀基地を訪れましたが、今回は前夜とほぼ同じアングルで早朝に撮影するのを目的にやってきました。
2024年9月14日 [フォトギャラリー] ちょしくんさん -
ドライブ帰りに『いずも』&『しらせ』詣で【2024/9/7】
千葉ドライブの帰り、つい数日前に相次いで横須賀基地に戻ってきた『いずも』と『しらせ』を見るために夜のヴェルニー公園に寄ってみました。横須賀暮らしは長いのですが、夜間の訪問は初です。
2024年9月12日 [フォトギャラリー] ちょしくんさん -
「いずも」詣で【2024/4/17】
いつも通勤電車の車窓から「いずも」を見ていますが、定期的にバイクで見に行きたくなります??久々に朝から晴れの平日休み、通勤時間よりも早い出発で横須賀基地からマボチョク経由で観音崎をぐるっと1時間半ほど
2024年7月28日 [フォトアルバム] ちょしくんさん -
横須賀 米海軍 海上自衛隊
2024年6月23日 [ブログ] ヨッシー400Rさん -
珍しい光景
今日は車が無かったのでチャリで久しぶりの長距離ポタリング(と言っても30kmですけど)写真はJR横須賀駅近くにあるヴェルニー公園から見つけた”SS-505 ずいりゅう”。セイルに艦番が描かれているので
2013年4月13日 [ブログ] koi2さん