#海南鶏飯のハッシュタグ
#海南鶏飯 の記事
-
今日のご飯
みんとも様には何してる?で色々食い物画像載せてるんですが、大抵はラーメンです(ぇこんなのとかこんなのとかこんなのとか。まぁ否定はしませんww今日はちょっと趣向を変えこのお店地元の方で先々週に開店したば
2023年5月21日 [ブログ] れいめ(871san)さん -
2022 シンガポール出張 3日目
今日の朝ごはんは、ハッシュポテトとチキンナゲットとフィッシュボール麺をいただきました。部屋に戻り昨晩現地スタッフから渡されたPCR検査キットを使用します。ネガティブ結果が現場入りの必須条件となっていま
2022年4月30日 [ブログ] clearboxさん -
お気に入りのシンガポールチキンライス
今週は、オフィス勤務が多い週でした。なので、お昼も家でのご飯ではなくて、外食やお弁当。ある日は、お気に入りのシンガポールチキンライス。パクチーを山盛りにしてもらうのが好きで、いつもお願いします。そして
2020年10月28日 [ブログ] タビトムさん -
海南鷄飯 シンガポールチキンライス お弁当
今週は、締め切りのある仕事があって、集中作業のために3日間 オフィスへ出社しました。ランチは、お弁当を買ってご飯!気に入っている海南鶏飯のお弁当。シンガポール チキンライス脂質に気を使って、揚げ鶏では
2020年7月4日 [ブログ] タビトムさん -
海南鶏飯 チキンライス ランチ
お気に入りのシンガポール料理店。海南鶏飯たまに行きたくなります。蒸し鶏と揚げ鶏のハーフ&ハーフ チキンライスラクサ ヌードルにしようか迷ったけど、今回はチキンライス。チキンライスは、思わずお替りしてし
2019年12月6日 [ブログ] タビトムさん -
シンガポールランチ 海南鶏飯
このブログでも何度か書いているような気がするシンガポール料理 ランチ。海南鶏飯に久しぶりに行ってきました。珍しくプロジェクトのメンバー 6人で大勢のランチ。このお店の看板メニューともいえる海南鶏飯。こ
2019年3月27日 [ブログ] タビトムさん -
家族でシンガポールランチ♪
職場の近くの日本テレビで開催している超汐留パラダイスに妻と息子が遊びに来たので、一緒にお昼ご飯を食べてきました。選んだお店はシンガポール料理の海南鶏飯(ハイナンチーファン)。前にも書きましたね。201
2017年8月16日 [ブログ] タビトムさん -
シンガポールデー?(笑
ネタが無いので 飯ネタ です!(^^;←今日の昼飯。シンガポール風味のカップヌードル。こんなモンばっか食ってたら、ブルー大福食うより体に○いかもね...( ̄▽ ̄で、晩飯は地元に海南鶏飯(シンガポールチ
2016年11月17日 [ブログ] RE龍さん -
シンガポール!!
シンガポールへは行ったことないのですけど、1年間シドニーに住んでいる時にシンガポール(マレー半島?)の麺料理 ラクサが気に入ってしまいシンガポール料理が結構好きです。都内では海南鶏飯がいくつかあるので
2016年1月31日 [ブログ] タビトムさん -
好評!?我が家の・・・、いやイイです(^^;;
パクり切れない根性無し、JT5150です(笑)今日は嫁ちゃんが海南鶏飯(ハイナンチーファン)に挑戦!見事美味しく出来上がりました♪ゴハンではありますが、これはビールもイケちゃいますよ!是非またお願いし
2013年9月9日 [ブログ] JT5150さん -
シンガポール風チキンライス
チキン野郎の主食はチキンです!(をぃ以前、お店で食べたシンガポール風のチキンライスを自作しました♪ランチョンマットに簡単なレシピが載ってました。チキンの出汁がたっぷり出たので別のメニューにも使用します
2012年6月17日 [ブログ] のぶりんこさん -
●シンガポール風チキンライス
海南鶏飯(ハイナンジーファン)風のチキンライスを自作しました。
2012年6月17日 [整備手帳] のぶりんこさん -
パンダン・シフォン
東南アジアには、菖蒲のような植物で料理に香り付けに入れる草、が広く分布している。今朝小生が久し振りに味わっている本場のシフォンケーキは、その植物を使って色と香りを付けている。シンガポールではpanda
2012年5月19日 [ブログ] Ernst Carlさん -
赤坂(シンガポール)と青山(北海道)ドライブ
昨日は会社を急遽休んで、一日早く 妻の誕生日をお祝い。ほんとはソメスサドルで こっそり財布を誕生日プレゼントに買ってこようとおもっていたのだけど、百貨店にはメンズのものばかりだったので、一緒に青山にあ
2012年5月16日 [ブログ] タビトムさん -
本日の夕飯
久しぶりのブログ、それも車ネタではなく、夕飯ものです。まぁ、それも何時ものことですけど。末娘のリクエストでシンガポール・チキンライス(海南鶏飯)でした。こちらの方に、現地のレシピをメールしてもらい炊く
2009年6月15日 [ブログ] Robin_ACSさん