#海幸山幸のハッシュタグ
#海幸山幸 の記事
-
木のおもちゃ箱のようなリゾート列車/特急 海幸山幸
九州旅客鉄道が宮崎駅 - 南郷駅間を日豊本線・日南線経由で運行する臨時特急列車です。詳しくは関連リンクをご覧ください。
2024年9月23日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
JR九州 「特急 海幸山幸」 (2022.08.30)
JR九州のD&S列車宮崎~南郷間を週末運行している観光列車です
2022年9月11日 [フォトギャラリー] のりさん7さん -
客室乗務員さんの紙芝居を人気/JR九州D&S列車「特急 海幸山幸」
JR九州のD&S列車宮崎~南郷間を週末運行している観光列車です列車のデザインはJR九州の観光列車ではお馴染みの水戸岡悦治さんです白い車両には木材が貼られており木の温かみがある列車です車内にも地元名産の
2022年9月4日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
観光列車に乗りに宮崎へ・・・
JR九州のD&S列車宮崎~南郷間を週末運行している「特急 海幸山幸」九州のJR観光列車ではお馴染みの水戸岡悦治さんデザインの列車です白い車両には木材が貼られており木の温かみがある列車です車内にも地元名
2022年8月29日 [ブログ] のりさん7さん -
春の九州巡り⑰ JR日南線「海幸山幸」 (2022 .3)
沖縄復帰50年。いつか車で沖縄へ・・・が最終目標?なわけですが、もうその頃には、体力不足で鹿児島まで走れないかも(鹿児島からフェリー利用という前提)。ならば、なんとか大阪まで走ってそこからさんふらわあ
2022年5月15日 [ブログ] led530さん -
【2021年冬 遠征記その3】海幸山幸の旅
その2 からの続き、今回の完結編です。飫肥の街歩きを満喫後は、再び宮崎に戻ります。ここから宮崎まで乗る列車は、特急「海幸山幸」。いわゆるD&S(デザイン&ストーリー)列車と呼ばれる観光列車です。時刻表
2022年1月8日 [ブログ] kumayuさん -
久しぶりの...
鉄分補給...あまりにも久しぶりでろくに下調べもなく、Googleマップで適当に場所決めて撮影してみたら、少々不完全燃焼でした(^^;目的の車両が通過する約10分前に練習。。うーん、草木が邪魔でどうし
2021年11月23日 [ブログ] むっく@鹿児島さん -
【全国制覇旅行】イルカと乗り鉄、南九州巡りの旅 その5
おはようございます、ひろです。最近ブログが週休2日制みたいになってすみません。朝は起きてるのですが、いつもよりは遅く、朝食とってそのあと用事ができるというパターンで、そうするとブログの時間とりづらくな
2019年10月7日 [ブログ] {ひろ}さん -
ぶらり九州の旅♪
お盆は毎度の大型連休♪ここ数年はここぞとばかりにウルトラロングドライブに邁進してきて、今回も例にもれず、かの神宮と古道を!と考えていましたが、どうにもならない酷暑に参って今回は自粛!もう少し涼しくなっ
2015年8月19日 [ブログ] 紅い相棒@KF2Pさん -
2014.08.23 宮崎 青島神社 鵜戸神宮
フェニックスの木が南国らしいっす
2014年8月25日 [フォトギャラリー] かぺりんさん -
季節咲き撮り♪
しっかりと降った雨は昼前にはやんで、太陽が顔をのぞかせる頃には気温はグングンと上昇!湿った空気も手伝って、まさに春の陽気になりました♪さて今日もJR日南線に沿いながらの営業ドライブ(笑ちょうど日南駅に
2014年1月30日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
サンタの忘れ物♪
ここしばらく気持ちの良い青空が続いていた宮崎でしたが、今日はどんより曇り空…明日は本格的に雨が降り出す予報です…カラカラに渇いていた空気が、幾分しっとりと感じます。ただでさえ仕事にプライベートに忙しい
2012年12月27日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
日南線 福島今町駅
朝からあいにくの天気…寒さは感じないので過ごしやすいのですが、週末の計画が気になります…「宮崎神宮大祭」というお祭りがあるんですよねぇ…さて午前中、先日訪問した串間市のお客様に再訪、そして先ほど会社に
2011年10月28日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
観光列車『海幸山幸』
朝からシトシトと雨、厚い雲に覆われて薄暗い一日でした。今日午前中の営業先は日南市南郷町。昨年3月に日南市、北郷町、南郷町が合併、現在の日南市になりました。日南海岸に面しており、農業・漁業が盛んで、まさ
2010年10月20日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
飫肥の『卵の厚やき』
この数日、一気に秋らしくなった宮崎ですが、日中はまだまだ陽射しが暑く感じられます(最高気温29℃)さて今日は、宮崎県南部の日南市に営業でした。昨年運行を始めた観光列車「海幸山幸」の人気で活気付いている
2010年9月27日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
α700休憩中
30分~40分に1本の485系の撮影待ち。私のパソコンはネットに繋がってないので、α700で撮影した画像を見てもらえないので、残念ですが、腕前はサッパリなので問題ナシです
その代わりといってはナンです
2010年5月13日 [ブログ] GF8α700さん -
内覧会だョ!観光特急「海幸山幸」
秋晴れの10/3(日)、JR延岡駅にてこの秋JR日南線にデビューする、観光特急「海幸山幸」の内覧会があるという事なんで、7Dの慣らしを兼ねて行ってきました。
2009年10月7日 [フォトギャラリー] ずんやさん