#海王丸のハッシュタグ
#海王丸 の記事
-
小樽にて
小樽港に来たら海王丸という帆船が停泊してました。船の事は詳しくないので画像のみでご容赦ください🙇♂️小樽へは12年ぶりの入港だそうです。小樽ジャーナル よりhttps://www.otaru-jo
2025年8月13日 [ブログ] Dosan:5【どさんこ】さん -
2025花火練習④<2025/07/27:富山新港>
花火練習も4回目となると、それなりに撮れてきました😁今回は、「射水市制20周年記念 第59回 富山新港花火大会」◆日時:2025/07/27(日) 20時過ぎ~(40分程度)◆打上数:約2,000発
2025年7月30日 [フォトギャラリー] JIN.toyamaさん -
海王丸(夏至頃に日が昇る)<2025/06/22>
一か八か…!「日の出🌅が観れる可能性があるなら、行く!」という結果が本日の写真。
2025年6月22日 [フォトギャラリー] JIN.toyamaさん -
念願の!
千里浜なぎさドライブウェイヘェ~初めての砂浜走行で、ビクビクしましたが意外と走れるw流石バスも走れる砂浜だ!ヘルメット内ではニヤニヤしっぱなしwww2日目は、海の貴婦人さんに会いに〜。帆が張ってる姿も
2025年5月9日 [ブログ] JZ-Mさん -
海王丸と立山連峰<2025/05/05:こどもの日>
少し写活📷。本日は、15時頃までは快晴🌞。”こどもの日”という事もあって、周辺道路は、大渋滞。
2025年5月6日 [フォトギャラリー] JIN.toyamaさん -
金沢、富山旅行⑤
海王丸パークへ見どころ満点スポットでした🙆今回お借りしたヤリスクロスは、運転しやすく、いいモノ感がよかったです👍港に移動して昼食。これも美味しい!ほたるいかミュージアムへ。時期ではありませんでした
2025年3月27日 [ブログ] 黒エクリプスクロスで行くさん -
雨垂れ石を穿つ<2025/01/19:日>
タイトルは、”小さなことを根気よく続ければ、やがて大きなことを成し遂げられるということ。”。今日は、久しぶりに終日、好きな事をして過ごす日。前日の天気予報で、晴れる🌞ことを確信し、そう決めていた日、
2025年1月20日 [ブログ] JIN.toyamaさん -
急遽海活
所用で神戸に来たら、この二隻がいることを知り急遽海活中々の見応えですが、ラインの色使い以外で見分けがつきません🤔(素人なのでお許し😅)
2025年1月3日 [ブログ] highway magicianさん -
今朝も快晴 ミナト神戸
おはようございます。今朝も快晴で、すっかり冷え切った“ミナト神戸”を、のんびりと散策してから…出勤して来ました(笑)ある「みん友」さんのブログで、可愛いすずめ達が、枝の上にとまり“押しくら饅頭”をして
2024年12月25日 [ブログ] ジェイムズ・ホントさん -
夜明けのミナト⚓️
おはようございます。今朝は、ここのところでは珍しく、雲がほぼ広がっていない“快晴の朝”になりました👍…なので今朝は、普段より数多くパシャパシャと写真を撮ってしまいました(笑)(※タイトル画像は月🌕
2024年12月17日 [ブログ] ジェイムズ・ホントさん -
冬支度…
おはようございます😊昨日は少しだけ寒さはマシでしたが、今日はまた冷え込みが強くなり、かなり凍てついた空気となり、今朝の神戸の気温は5度でした😰ここ関西…大阪や神戸でも、本格的な冬到来で、最低気温が
2024年12月12日 [ブログ] ジェイムズ・ホントさん -
マストは降ろしてくれないの?。。(^O^;)
高松に帆船が寄港するのは、珍しいかな?。。⛵️綺麗ですね〜。。結構、デカい。。青い空と海に白い帆船と赤いヴァイク。。サンポート高松と「あなぶきアリーナ香川」。。2025.2.24 Open!。。(*
2024年10月14日 [ブログ] Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん -
北陸旅 エピソード4
前回の続きだ〜朝の海どんよ〜りカメだ〜近くの漁協では網の手入れ駅に立ち寄った何も無い雨が振り始めた。ヤバッ!栗、パンクかぁ〜大丈夫〜 旅だ東海道中膝栗毛ここに来た?車を止め、徒歩で霊場だ!長い階段を下
2024年9月18日 [ブログ] バーバンさん -
だから大好き富山県②
カウントダウンTVをご覧の皆さん、こんばんは❗️でろい屋です。今日は富山の旅2日目です。エアコン屋さんと先ずは朝ラーメンで熱中症対策の塩分補給!?みぞれラーメン、梅干の酸味と青ジソの香りで背脂ラーメン
2024年8月11日 [ブログ] でろい屋さん -
海王丸と日の出<2024/07/07 七夕>
夏至の前後、この位置から日の出となる。毎年の恒例行事となりつつあるが、当年も写真を撮ってきた。※日本海側の富山であっても、海から太陽が昇る貴重な時期でもある。
2024年7月7日 [フォトギャラリー] JIN.toyamaさん -
ミナト神戸サンライズ
おはようございます。平日の朝、毎日のルーティンで、朝早く自宅を出て、自身の健康のため&朝の爽やかな空気につつまれる心地良さを味わうため、徒歩通勤しています。自宅を出るのが5時50分頃、そこから約90分
2024年3月4日 [ブログ] ジェイムズ・ホントさん -
今日は富山へ…
今日はみん友のセッシーさんが高山まで来られたので、「どうせなら富山まで行ってみようか?」と富山まで行ってきました。富山に着いたのは11時頃で、少々早いけど12時頃は絶対にどこも混むので、先に昼食にしま
2023年9月9日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
富山にて
番やの寿司にて
2023年9月9日 [フォトギャラリー] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
二泊三日の能登半島一周ツーリング(二日目)
二日目は千里浜なぎさドライブウェイへ行ってからの能登半島一周しますかなりの距離ですが、19時くらいには魚津市のホテルへ行ける計算朝ホテル朝食を食べ、千里浜なぎさドライブウェイへ途中の道は大して混んでな
2023年8月15日 [ブログ] ゴンデミさん -
早起きオジジの会 at 河北潟(石川県)
もっとも、日の出が早いこの季節。タイトル画像のとおり、海王丸の向こうに太陽が昇る。このような写真を撮ることが出来るのは、この時期の早朝しかない。時間は、4時50分頃。~ ~ ~時は遡り、2Weeks前
2023年7月16日 [ブログ] JIN.toyamaさん