#海芝浦駅のハッシュタグ
#海芝浦駅 の記事
-
JR鶴見線「国道」「海芝浦」「大川」を散策
JR鶴見線付近を散策してきました。「国道駅」天井の鉄筋コンクリートのアーチと高架下の昭和の雰囲気が素晴らしい。夜また来たいな。「浅野駅」鶴見線の本線と海芝浦線の分岐点です。三角形のホームが特長的。「新
2024年5月23日 [ブログ] ババロンさん -
keinさんぽ20240331
さて、お正月まてあと9ヶ月となりました。いよいよですねぇ~。本日は久々にワークスに乗らない日でして、いつもより早起きして相方を連れて高速バス乗り場へ歩いて向かいます。とある事情で回数券を消化したかった
2024年4月1日 [ブログ] ~kein~さん -
鶴見線に乗って海を見てきたり
久々にJR鶴見線に乗りに行って来ました前に乗ったのは103系が走ってた頃なので、おそらく20年以上ぶりです。工業地帯を走る通勤路線ですが、それゆえに休日は都会のローカル線と化します。この鶴見駅ホームの
2024年1月10日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
あちこち行ってみた・・・110
一昨日までゲキムに苛まれていたので・・・そのハライセって訳でもありませんが、昨日は夕方~夜にかけて久しぶりに茶色さんを携えてお出かけしてきました。で、向かった先は・・・ホームや駅舎や改札(と言ってもS
2023年9月26日 [ブログ] 紺ウサギさん -
男女7人秋物語【鶴見線】旧型国電
テレビ神奈川で男女7人夏物語が終了し、男女7人秋物語が始まりました。第一話では、チネチッタ川崎や鶴見線の海芝浦駅が登場。放送時の1987年に旧型国電が現役だったとは意外でした。現在の通勤電車は20m、
2023年6月19日 [ブログ] nadia777さん -
先週末の記憶
割と動いていた先週末の記憶を。まずは土曜日。午前中に秋川の行きつけのところで髪をサッパリしていただきました。その後東京亭に行き入店しようとしたところスマホを落としディスプレイフィルムが破損しまして。で
2023年6月8日 [ブログ] のぞみ163号さん -
120811京浜運河・横浜港
120811京浜運河・横浜港1
2021年9月12日 [フォトギャラリー] どんみみさん -
mu-さんと神奈川県の電車旅🤩
2020年9月27日ココ最近は列車で何処かに行きたくて仕方ないツクヨミでございます🤣🤣今回電車に詳しい会社の先輩より海芝浦駅は一度は行ってみてもいいかもよ~と聞いたので早速出掛けて参りました💡こ
2020年9月29日 [ブログ] ツクヨミ零さん -
最期の185系夜行列車と工場地帯のローカル線
前回まで2回連続、桜ブログをご覧いただきありがとうございました。m(__)m今日は話を3月下旬の鉄ヲタ行脚まで戻します。紀勢本線経由で名古屋まで出た後はモチロン・・・・今年に限り、なぜか春にも運転され
2019年4月18日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
Dokuの祭典 at 立川&都会の秘境駅ツアー♪
こんにちは。関東甲信地方梅雨明けちゃいましたよ!観測史上最速だそうで、、(^^;)冬に大雪をもたらしたラニーニャ現象は収束したそうなので、今夏40℃は流石にないかな?とは思いますがどうでしょう。今年も
2018年6月30日 [ブログ] や な ぎさん -
友を訪ねて(その3)
2017年11月12日(日)扇町駅から海芝浦駅に向かうべく、海芝浦支線が分岐している浅野駅までやってきました。鶴見線は、沿線ゆかりの人名や企業名が由来となっている駅がたくさんあります。この浅野駅も、鶴
2018年1月20日 [ブログ] ジュニア@ZZE123爺さん -
久しぶりに東京へ
しばらくブログ投稿を忙しくて間が空いた、もといサボっていましたがそうこうしている間に気が付けば夏は終わっていました。雲がもう秋ですね。今回ノートは出てきません!9月頭に茨城県某所へ出張に行ったついでに
2017年9月13日 [ブログ] それぃゆさん -
横浜の散歩道
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.真夏の暑さが続く。この日はパシフィコ横浜に世界鉄道博を見に行った。しかしながら原模型博物館の出店的
2016年7月26日 [ブログ] でみとりさん -
ハイドラ 難所情報/海芝浦駅
車で到達できない都会の秘境駅w東芝工場敷地内にあるまさに東芝の為の駅正門前にある新芝浦駅には駐車場が無い(駐停禁止)&東芝ガードマンに睨まれるので使わない方が吉浅野駅にも駐車場はありませんが隣の入船公
2016年5月4日 [おすすめスポット] ジサクさん -
鶴見線全線制覇
三連休の初日は絶好の行楽日和。でも、実は仕事で神奈川へ出かけることに。今回は高速バスと鉄道で行くことにしていたので、ついでに鶴見線を乗りつぶして来ました。鶴見線は最近プチブームの鉄道路線。工業地帯を走
2015年11月21日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
人道とは
昨日は川崎に行ったのですが用事が空振りに終わったので、ついカッとなって夕方にもかかわらず川崎港海底トンネルの歩道とか、鶴見線巡りをしてきました。まずは川崎港海底トンネルの『人道』 (何故か『歩道』と呼
2015年9月24日 [ブログ] コル注さん -
しゃあとドア開けたら海と父との思い出♪
本日は・・・エリコお休みzzzふと・・・父との思い出巡りにでかけてみました( ´ ▽ ` )ノ
2014年6月21日 [フォトギャラリー] しゃあ☆彡@TRさん -
Night Station
怒涛の様に忙しかった年末年始も今日で終止符を打った♪明日からはゆくり出来そうだぁ(*^_^*)そして休みの前の早番と来たらこれは出掛けるしかないでしょう!京浜工業地帯を走るローカル線・鶴見線を浅野駅か
2014年1月6日 [ブログ] PLUM。さん -
鶴見線を行く
また休みの日が晴れたので今日はJR鶴見線に乗って来ました。国道駅これがまた昭和時代にタイムスリップした様な不思議な駅です。NEX-5N + SONY E 16mm F2.8 + ULTRA WIDE
2013年12月19日 [ブログ] PLUM。さん -
最果ての駅と夕景☆
工業地帯の夕景を見に久々に趣味で電車に①既に夕刻②鶴見エリアへ③まだ住宅街・・・しばらく乗ると④それらしくなってきた☆⑤燃料タンク・・・・・・まだおりない⑥着いた♪⑦一般人は電車以外で来ることができぬ
2013年1月18日 [ブログ] でみとりさん