#海軍航空隊のハッシュタグ
#海軍航空隊 の記事
-
零式艦上戦闘機 ★ 上野 アメ横 中田商店 ★
何故か 突然ゼロ戦 Tシャツが欲しくなり上野 アメ横 中田商店で買ってきました ★
2022年5月28日 [フォトアルバム] タイド☆マンさん -
4 連休、GoTo適用外④
26日 最終日道の駅伊吹の里より出発します。この道の駅、奥伊吹モーターパークの麓にある立地条件の為か、やたらと朝から走り車が通って行くんですよ。86、S2000、アバルト500、エリーゼ、M6、コルベ
2020年8月8日 [ブログ] うどん子@総統閣下さん -
筑波海軍航空隊記念館
【外観 A】
2019年8月15日 [フォトギャラリー] レアンさん -
海上自衛隊鹿屋航空基地/鹿屋航空基地史料館
海軍航空隊鹿屋基地の時から、今の海上自衛隊鹿屋航空基地に到るまでの史料が展示されています。戦時中は陸軍の知覧基地に対して海軍特攻隊が多数飛び立った場所でもあり、ここも知覧と合わせて是非訪れておきたい場
2017年5月16日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
五号掩体/前浜掩体壕群
高知海軍航空隊の掩体壕元は偵察搭乗員の訓練基地で白菊という練習機が配備されていたが、戦局の悪化から沖縄へ特攻を行った。現在は7つの掩体壕が残っている。
2017年3月20日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
海軍航空隊 日向市細島出身 高崎文雄君の和歌/望郷の歌碑
ここに刻まれている和歌の作者、高崎文雄君はここ日向市細島出身で旧制延岡中学校から海軍甲種予科練習生として入隊し昭和十九年十月フィリピン沖の海斗で特攻隊として出撃し戦死。時に十九歳でした。(MRTの特別
2017年2月26日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
「永遠の0」のロケ地&特攻隊の訓練地/筑波海軍航空隊記念館
高速の常磐道の友部SAのインフォメーションでチラシを見て行くことに。2013.12.20にオープンしたばかりです。映画「風立ちぬ」「永遠の0」を見てからここを訪れると感慨深いものがあります。「永遠の0
2014年2月3日 [おすすめスポット] 白龍@ESさん -
九州旅行・中編
さて、九州旅行のまとめを前半後半と二部構成にしようとしましたが…写真が多い予感なので三部構成にしました(苦笑)農村民泊で楽しい夕食の後は皆で楽しく談義をしてそろそろ子供達が眠くなった所で部屋に戻りまし
2013年9月25日 [ブログ] あーたんズさん -
「日本ニュース」の中の「雷電」
「NHK戦争証言アーカイブス」http://www.nhk.or.jp/shogenarchives/の中で公開されている「日本ニュース」http://cgi2.nhk.or.jp/shogenarc
2012年9月14日 [ブログ] REDJACKさん -
水上機基地/詫間海軍航空隊跡
呉鎮守府所属の水上機を主とする航空隊。水上機パイロットの養成や、(現在でも)レシプロ飛行艇としては世界最高の傑作機「二式飛行艇(通称二式大艇)」を用いて、様々な作戦に従事した重要な基地である。遺構とし
2010年3月21日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん