#消棒RESCUEのハッシュタグ
#消棒RESCUE の記事
-
オイル交換と消火器装備
色々忙しかったりで久しぶりのメンテナンス&生存報告(かなりガチなヤツ😵💫)あと、旧車なので防災対策もやっておくよ~🧯
2025年7月24日 [整備手帳] 白の豚さん -
YP SYSTEM 消棒RESCUE
清○草一氏の328が出火した時にこれで消化して助けられたそうですwお馬さんみたいにエンジンフードボンネットが開くのならいいのですが、、買ってから気付きましたよ💧よーく考えたら、エンジンルームから出火
2025年5月10日 [パーツレビュー] けんちゃーにさん -
YP SYSTEM 消棒RESCUE
消棒レスキュー!?自動車用緊急脱出ハンマードアポケットに収納していて、忘れてました!いつ、どこで購入したかなー?素晴らしい機能性を持つ製品!以下メーカーサイトより。①使用後の後始末が不要!二酸化炭素を
2025年4月24日 [パーツレビュー] ステップkoutaさん -
消火器の有効期限
ポルシェとワーゲンバスに積んでいた消火器が有効期限をむかえましたので、入れ替えましたこれまでは、ANON・M2というものでしたが、廃盤となり・・・今回は、消棒RESCUEなるものに消棒RESCUEには
2025年3月15日 [ブログ] 彼ら快さん -
YP SYSTEM 消棒RESCUE
一般的な年式であれば誤った整備などをしなければ車両火災になることは無いと思いますが、一般的な車両寿命の2倍以上になると心配なことは増えてくると思います(-_-;)ということで、その心配を少しでも払拭す
2025年1月25日 [パーツレビュー] ヒデノリさん -
ワイピーシステム 消棒RESCUE
シートベルトカッター&脱出ハンマーが付いた、二酸化炭素消火器。以前はカッター&脱出ハンマーが付いた赤色灯を使っていたのだけど、三停板扱いのLEDライトが出て来たので、最近はコレを車載。DR30の頃はA
2025年1月23日 [パーツレビュー] 神父村さん -
YP SYSTEM 消棒RESCUE
消棒レスキュー。おかしな名称ですが、消火器です。一台三役で初期消火用の車載消火器としては手軽に入門できるかと思います。①消火器②シートベルトカッター③ガラスクラッシャー(JISD5716認証)消棒の最
2025年1月15日 [パーツレビュー] 黒Vスペさん -
YPシステム 消棒レスキュー
最近巷で旧車の車両火災が頻発してるニュースを見て、ウチのna6ceも不安になり購入しました。粉末消化器以外の選択肢は検索したところ、コレかハロトロンしか見つからず、ハロトロンはくちょ高いので、コレにし
2024年8月26日 [パーツレビュー] とぷちゃんさん -
YP SYSTEM 消棒RESCUE
車両専用二酸化炭素消火具、シートベルトカッター&ガラス破砕先端部付。噴射時間:8秒。サイズ/重さ 幅60mm×奥行45mm×長さ195mm/約370gJIS認証番号 JQ0318004総務省届出番号
2024年3月15日 [パーツレビュー] とく (TOKU-METAL)さん -
YPシステム 消棒RESCUE
前車からの引継ぎ品です。簡易消火具 兼 シートベルトカッター 兼 ガラス破壊ハンマー万が一に備えて、車内に常備しています。これのお世話にならないよう、安全運転を心掛けます。
2023年11月19日 [パーツレビュー] shun0120さん -
YPシステム 消棒RESCUE
簡易消火具 兼 シートベルトカッター 兼 ガラス破壊ハンマー万が一に備えて、センターコンソールボックスに常備しています。これのお世話にならないよう、安全運転を心掛けます。
2023年1月4日 [パーツレビュー] shun0120さん -
YP SYSTEM 消棒RESCUE
二酸化炭素式簡易消火器とシートベルトカッター、ガラス粉砕ピックがコンパクトに一体化されたエマージョンシーツールです消火器の容量は気休め程度なのでサーキットや公道で出番が無い事を祈ります。。。
2021年9月22日 [パーツレビュー] R百弐拾七式さん -
YP SYSTEM 消棒RESCUE
疲労物質さんを参考に購入しました二酸化炭素式簡易消火器とシートベルトカッター、ガラス粉砕ピックが一体化されたエマージョンシーツールです昨今土砂崩れや冠水、イノシシや鹿の飛び出し、逆走車など何が起こると
2021年8月21日 [パーツレビュー] R百弐拾七式さん -
YP SYSTEM 消棒RESCUE
冬場の車中泊は車内でファンヒーターや、ストーブを使ったり、お鍋をしたりするので、万が一に備えて購入しました。簡易消化器🧯です。緊急時に窓を割ったり、シートベルトを切る機能が付いています。
2020年12月19日 [パーツレビュー] maxsurf 73 HALさん -
ワイピーシステム 消棒RESCUE
【総評】小型軽量Gデザイン【満足している点】簡易消化機能・シートベルトカッター・ガラス粉砕先端部付きの三役二酸化炭素式なので使用しても汚れない各自動車メーカー純正品対応【不満な点】簡易消化器(車両専用
2018年8月8日 [パーツレビュー] こたつ猫さん -
YP SYSTEM 消棒RESCUE
車両用の「二酸化炭素消火具」に、緊急脱出用の「ガラス粉砕機能」と「シートベルトカッター」を装備したJIS規格準拠の安全ツールです。本体サイズは幅60mm×奥行45mm×長さ195mm、重さ約370g。
2017年11月10日 [パーツレビュー] wingaceさん -
ワイピーシステム 消棒RESCUE
電装品を沢山付けているのでショート時(火元から1.5m以内で消火)の消火用、シートベルトカッターとして購入しました。本製品は、あくまでも初期消火用です。消火作業終了後はすみやかに換気すること。ガソリン
2012年9月28日 [パーツレビュー] scfhoさん -
消棒RESCUE取り付け
小型二酸化炭素噴射型消化具です。ホンダ アコード・オデッセイの純正アクセサリーに採用されたもの。シートベルトカッター・ガラス破砕先端部も付いてるので、「もしも」の時には、頼りになります。
2011年8月15日 [整備手帳] ナル秋さん -
結構反響あるなぁ
整備手帳とパーツに同時アップした『消棒rescue』ですが、思ったより見られていますね。デイリーのPVは20弱ですが、アップした日、翌日がいきなり2桁後半と3桁ですので、意外と反響高いのねという感じで
2010年7月13日 [ブログ] N-Walkerさん -
消棒rescue
まだ取り付けたわけではありませんが、どっちかなぁと思いつつ画像アップします。まずは製品
2010年7月11日 [整備手帳] N-Walkerさん