#消火訓練のハッシュタグ
#消火訓練 の記事
-
朝早くから…
5/11(日)は、店のある地域のクリーンデーということで朝早く起きて、クリーンデーの前にすき家で朝定食食べて腹ごしらえを…(笑)その後、お店へ行って8時前になるのを待って8時10分前に地域のクリーンデ
2025年5月12日 [ブログ] イチノアさん -
クリーンデーと消火訓練…(汗)
10/6(日)は朝から地域清掃活動(クリーンデー)でした(汗)地域の草刈りをやったり、草むらや道路や用水路にある空き缶やゴミを集めたりしました。清掃活動が終わった後は、今年6月のクリーンデーが小雨の中
2024年10月8日 [ブログ] イチノアさん -
日曜の朝は3町内合同防災訓練
6月25日、早朝ソロドライブから帰宅後午前9時🕘から3町内合同防災訓練に参加我が町内会は先ず防災マップ•初動マニュアルの確認続いて水消火器を使用しての消火訓練最後に災害時のトイレ事情の説明バケツを便
2023年6月26日 [ブログ] carboy1960さん -
消火訓練・・・😒🚒💨
昨日から火災予防運動が始まったのに合わせてか・・・😒❓🚒消火訓練・・・😅🚒普段から備えておかないと、いざという時に何もできない・・・😅と言っても、本当に火災になったら動けるだろうか・・😒❓
2023年3月2日 [ブログ] YOKOさん -
海上保安制度創設70周年記念観閲式及び総合訓練(タンカー火災事故)
海上保安制度創設70周年記念観閲式及び総合訓練の様子をアップします。観閲式が終わり総合訓練が始まりました。最初の展示訓練は、タンカー火災事故を想定した救助と消火訓練タンカーで爆発と火災が発生乗組員2名
2018年5月20日 [ブログ] どんみみさん -
今日はセクハラに透け透けに濡れ濡れな阿波踊りの一日でした(>_<)
こんばんは☆彡写真と本文は関係ありませぬ☆彡ラナーパッチカッケ~♪という事で、今日はまとまった雨で涼しい一日でした。まぁ、いろいろありましたよ今日は(^_^;)その① 出勤していきなり、例の女子からま
2014年7月4日 [ブログ] ラナーさん -
【いきいき富山】 世界遺産に放水アーチ 菅沼合掌集落で消火訓練
>南砺市上平地域の世界文化遺産・菅沼合掌造り集落で16日、消火訓練があり、紅葉の山々に囲まれた集落に一斉放水のアーチが描かれた。>住民や市消防団上平方面団員、南砺消防署五箇山出張所の署員計約60人が参
2013年11月20日 [ブログ] eurekaさん -
避難訓練・・・
今日、職場で避難訓練・消火訓練がありました。建物火災のニュースをよく見ますが、防火扉が閉まらなかったとか、避難誘導が遅れて死者を出したなど緊急事態の対応ができていないことで被害を拡大させてしまったこと
2013年11月14日 [ブログ] YOKOさん -
【いきいき富山】 山里に水のアーチ 菅沼集落消火訓練
>南砺市上平地域の世界文化遺産・菅沼合掌造り集落の消火訓練が17日行われ、一斉放水で水柱が高々とアーチを描いた。>市消防団上平方面団員と南砺消防署五箇山出張所署員、住民の計約40人が参加。集落内の民俗
2012年11月27日 [ブログ] eurekaさん -
消火訓練…
先日消防署の指揮下の元防災消火訓練なるものが行われました。専門学生で非常勤の〇〇君が消火器を持ち火を消す振りだけの筈でしたが…テンバリマックスだったのか…ピンを抜いてしまい噴射させてしまいましたw当人
2012年4月9日 [ブログ] いきものがかりさん
-
水道用洗車兼用ノズルで火災消火
危機管理産業展@東京ビックサイト レポその6です。欲しくなった展示品の一つに中央理化工業さんが展示していた「簡易水道消火装置」があります。パッと見は、普通の水道の蛇口に繋がれた水道ホースに、金属製の散
2012年1月16日 [ブログ] suzy_kamejimuさん -
特装車をよく見た1日
午前は定期健診、午後は勤務先地域の消防組合の訓練参加で、今日は仕事になりませんでしたw検診の胃レントゲン撮影はバリウム飲んで体を色々な角度にする装置に乗って撮ってもらいました。検診のため朝から何も食べ
2011年11月9日 [ブログ] コル注さん -
消火訓練
まいどです。帰宅してごはん食べて、消防訓練に行ってまいりました
20時に放送でサイレンが鳴り、召集されて出動。ここぞとばかりに緊急走行です
→ワシは後ろに乗ってただけやけど
ほんまの火事はアセりますが
2011年3月1日 [ブログ] そうきちさん -
今日は消防団活動
今日は、消防団活動で放水訓練・AED講習・消火体験会に参加しました。今年は、地域内での火災が3件。(^_^;)つい先日も、近所でボヤ騒ぎがあり、朝早くから出動があったばかり。しかも、そこはその日に訪問
2010年11月8日 [ブログ] TATSU..さん -
2009年10月11日下総航空基地開設50周年記念行事Vol2
消火訓練の展示ハプニング映像スレスレのもの凄い炎です。画面左100mに私のCKV36が駐車されているのですが大丈夫なのでしょうか?
2009年10月11日 [フォトギャラリー] nocturnesさん -
避難訓練の実施♪
しとしとと降る雨の中での避難訓練の実施となりましたが、大きな混乱もなく滞りなく行われました。しか~し、その後の消火器を使用した消火訓練で、消火できない後輩ができてしまいました。ま、消火できないときには
2009年7月27日 [ブログ] アオチュウ@ZN47さん -
最後の模擬戦
機動六ヶの魔砲少女(?)がスターライトブレイカー(消火器)で勝利(ぇ
2009年3月24日 [ブログ] みふゆ@チート魔道師さん -
防災館で体験してきました
会社の防災担当になったので、都内の防災館に行って消火訓練などをしてきました。最近は、写真のようにスクリーンに向かって実際に水をかけるんですね。なかなか火が消えなくて焦りました(^^;)ちなみに、写真の
2008年11月28日 [ブログ] ノイスさん