#消磁のハッシュタグ
#消磁 の記事
-
ヘッドクリーニングとヘッド消磁
上側の乾式のクリーニングテープと下側のヘッドイレーサーをつかってカーオーディオのカセットデッキのヘッドのお掃除と消磁です。
2018年7月21日 [整備手帳] ブツドリさん -
☆ KP-007 消磁
えー、ロンサムカーボーイ「KP-007」ヘッド部の清掃をいたしました。今回は、ヘッドの消磁と専用液での清掃をしてみた次第です。その前に、ヘッドイレーサーがちゃんと機能しているかを確認しておきます。磁化
2017年10月5日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
A&D カセットデッキ 手入れ
えー、本日で8月も終わりですが、皆さん楽しい夏を過ごされましたでしょうか?。当方は、何処にも遊びに行かず、お盆に実家(自宅から20km程度)に墓参りに帰ったくらいです。今年の夏はいつになく、平穏で何事
2017年8月31日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
たまに行くと増えてる!
こんばんは シンパチです今日はダイソーに台製作の木材を買うついでに何箇所か行きましたで久々にアメ商に行きましたがかなりカメラが増えていましたね~ちなみに値段は100円~1500円で300円までの安い物
2014年3月27日 [ブログ] 春原シンパチさん -
やっと・・・
日曜日のイベントで仕入れた消磁・エージングCD使ってみました~♪♪待ってるのも暇なんでどんなもんかオーディオとお耳の消磁エージングがてら聞きながら待ってましたが思った通りやっぱり暇でした(--;)信号
2013年3月22日 [ブログ] フォルフォル君さん -
ヤフオク エージング&消磁 DVD
最近、フロントとリアスピーカーを入れ替えたのですが、高音側が少し硬くうるさい感じがするので、それを解消するためにこのディスクを試してみることにしました。ディスクの内容は、1.エージング信号(60分)、
2012年5月23日 [パーツレビュー] westwoodsさん -
Sheffield Lab MDMS Magnetic Domain Matrix Signals
このCDのパルス性消磁信号を再生するだけで、オーディオシステムの磁気ひずみを追放し、オーディオの性能そのものを引き出します。これの原理は、消磁とはオーディオ機器に帯磁した有害な磁気を軽減します。スピー
2011年12月30日 [パーツレビュー] かお@埼玉さん -
MDMSを使って消磁してみた。
今日は、同僚を呼んで、飲もうとたくらんでいましたが、親戚の不幸があって、明日朝一で山梨に向かうことになり、今日は中止。時間が出来たので、引き続き、イジイジしてました。先日、オーディオの匠から教わった「
2011年12月30日 [ブログ] かお@埼玉さん -
TDK フェライトコア
イプサムにて、トルクアップ効果があったので、スティングレーにも取り付けてみました。多少のトルクアップは感じましたが、イプサムほどの劇的な変化は感じませんでした…軽だからでしょうか??でも、安上がりチュ
2011年12月14日 [パーツレビュー] GYRさん -
TDK フェライトコア(小型)
小型(3~5mm用)のフェライトコアです。スパークプラグハーネスにも効くらしいので付けてみたのですが…まだ走ってません(^^;若干、加速が上がった感じです。それと、マフラーから水が滴るようになりました
2011年12月11日 [パーツレビュー] GYRさん -
フェライトコア取り付け
流行っているし、簡単なので取り付けてみました。助手席側ヒューズBOXです。
2011年12月3日 [整備手帳] GYRさん -
ZOUNDS Burn-In-CD (消磁、エージングCD)
オーディオ全体を「消磁」「エージング」するCDです。ZOUNDSの24金メッキのゴールドCD・・・・エージングCDにしては完全にOverSpecな気も。。。(^-^;毎日の通勤で鳴らしてるから、別に要
2011年11月20日 [パーツレビュー] alfreedさん -
フェライトコア取り付け
ヒュ-ズBOXから出ているケーブルに巻き付けました。イプサムではここでOKでしたが、スティングレーには??
2011年11月1日 [整備手帳] GYRさん -
TDK フェライトコア
電器屋さんのパソコンコーナーでよく見るブツです。通信ケーブルとかでよく使うものですけど…意外なほど、効果ありました♪
2011年11月1日 [パーツレビュー] GYRさん -
グリフォン エクソシスト
あまり教えたくなかったのですが、私の秘密兵器です。皆さん消磁とはご存知でしょうかホームでも車でも音響機器を使用しているうちに自然に帯磁してきてしまいますその磁力をなくす機器になります。効果は歴然で
2011年10月26日 [パーツレビュー] ボステリさん