#消音のハッシュタグ
#消音 の記事
-
. ゴムシールの保護艶出し
愛車メンテ好きなのでゴムシールの保護艶出し剤を買ってみました〈商品能書〉ゴムシールの経年劣化による硬化・ひび割れを防ぎ弾力を維持・復活させますしっとりした艶が出て見た目が良くなりますノイズの侵入を防ぎ
2025年7月6日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
ニードルフェルト追加 他装備品 現状確認
二号機 パフォにもある程度は突っ込んであるのだけど。もっと下側に入れたいなぁ・・
2025年6月29日 [整備手帳] 奇想天外さん -
マフラー消音化 加工
コーンズのマフラー全体画像。なかなかカッコいいですが私には ちょいうるさいかなーと。
2025年6月12日 [整備手帳] ピーター!!さん -
バックドア静音
※気休め程度の作業になります。アマゾンで画像の『ホワイトキューオン』を2セット購入していたので、1セットをバックドアに使ってみました。本来は家庭でピアノなど楽器の演奏やオーディオの音声が外部に漏れるの
2025年6月8日 [整備手帳] 風の終焉さん -
. マイカーに常備している精鋭たち
いつでも愛車を労ってあげられるようモデルYのドアポケットに常備している精鋭たちプロメンテ、カタ絞り濡れタオル、マイクロファイバークロス大小、ウェットティッシュ、ニトリルウルトラライト鳥のフン、ドアのマ
2025年6月4日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
HGKJ S6 セラミックナノコーティング
あと◯個買ったら◯%引き!に釣られてとりあえず買ってみたこちらのセラミックナノコーティング剤。使ってみると手触りツルッツル!今まで使っていたカインズさんのカルナバ入り簡単艶ワックスも簡単施工でツルツル
2025年5月31日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
. ラゲッジに遮音材を敷き詰め・・・効果てき面
遮音材の効果聞き比べ動画https://youtube.com/shorts/dy3POv1prAw?feature=shareラゲッジに遮音材を敷き詰めましたカットせず真物6枚(3枚x2枚重ね)を隙
2025年5月26日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
. アルカンターラアームレスト
ドアアームレストの高さがイマイチ低いのでアルカンターラアームレストを設置アルカンターラのしっとりした質感が高級感を訴求してくれますクッションが心地良く腕を保持してくれドライブがより快適になりましたアル
2025年5月14日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
クッションパッドの貼り付け
パーツレビューにあげました、これを貼り付けますhttps://minkara.carview.co.jp/userid/238030/car/3352482/13451486/parts.aspx
2025年5月11日 [整備手帳] どやちんさん -
シェアスタイル 汎用 クッションパッド
シリコン製クッションパッド20個入り 約Φ28×高さ10mmゴム自体の厚みは、薄いですドア、リアゲート、ボンネット向け消音や衝撃緩和
2025年5月11日 [パーツレビュー] どやちんさん -
. 質感大幅アップ!アルカンターラ内装
マットブラックでCOOLな印象のモデルYのドア回り(インテリア)ですが、手脂やハンドクリーム、日焼け止めなどが付着すると白汚れが目立つチープ感満載のドア回りでもあります。500~800万する車とは到底
2025年5月7日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
. Bピラをアルカンターラ巻き
ドアのアルカンターララインに合わせてBピラにアルカンターラを貼り付けこれでアルカンターラに囲まれたキャビンに500~800万する割にチープ極まりないモデルYの内装ですが、ドアアームレスト&Bピラにアル
2025年5月7日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
. 質感アップ!ドア開閉がバムッ!っとなるラバー
この小さなラバーでドア開閉音が変わります。(世界で最もモデルYが売れてる中国スタッフに教えてもらった裏技)乾燥した感のあるややチープなガチャ!からしっとりした感のあるバムッ!に開閉音の聞き比べ動画は下
2025年4月27日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
Aピラー消音
近くのオートバックスで安かったので購入。Aピラーに使います。オーディオテクニカの吸音材、ダクトダンパーです。当初はAピラーにはエアバッグが入ってると勘違いしていてやる気は無かったのですが、別作業の時に
2025年4月6日 [整備手帳] 風の終焉さん -
海外製 消音シート
母からエンジン音がうるさいとクレーム。。ライズを勧めた責任を感じてエンジン音を抑える為のデッドニング。なので、オーディオ音響は無視で仕事は荒いです。フロントドアのみ2時間弱で仕上げました。右に11枚、
2025年3月23日 [パーツレビュー] masterkey1banさん -
NURCIX ドアストライカーカバー
ドアストライカーカバーで良さげな商品を見つけた為、既存の物と入れ替える事にしました。今までは見た目を良くするだけの為のカバーでしたが、今回の商品は消音や防音の効果を狙った物となります。取付時の微調整、
2025年3月15日 [パーツレビュー] moroderさん -
おまえもか
ミニのお漏らし工事が治ったと思ったら・・・次はNB号wヒーターホースのバルクヘッド接続側から漏れてきました。まあここも22年過ぎてるからね・・・マルハさんからホースを調達して、ついでにこれを増設します
2025年3月8日 [ブログ] 屋根無芳一さん -
自作 パンフレキ
早朝エンジンをかけるときのサイレンサー接続用に。SANEIのH642パンフレキでミニの純正マフラーと接続。
2025年3月8日 [パーツレビュー] 屋根無芳一さん -
AZZURRI PRODUCE (AZ) ラバーマット ダイハツ ムーヴキャンバス LA850S/LA860S ドアポケットマット コンソールマット 17P 色選択 ネコポス送料無料
納車前ポチり⑭滑り止めを兼ねて購入。商品到着後、再レビュー致します。
2025年2月26日 [パーツレビュー] ちいさなオッチャンたけすさん -
暇なので「リアドアパネルの内側に吸音材を貼ってみた」
以前から気になっていたリアドア。リアシートが近いのでリアドアに吸音材を貼って消音効果を期待してみました。
2025年1月27日 [整備手帳] Vetchさん