#液晶パネルのハッシュタグ
#液晶パネル の記事
-
液晶版FCコマンダー表示不具合対策
液晶版FCコマンダーで液晶パネル交換後画面の左半分が表示されない問題が発生する場合がある。原因は液晶パネル制御のバグで『CS1信号有効時とCS2信号有効時でE信号とR/W信号の制御に違いがある』ために
2025年3月11日 [フォトアルバム] みなみぱぱさん -
液晶フレキケーブル交換
以前液晶パネルを交換したEOS M3でしたが、その時の組付けで両面テープを貼り換えずに済ませたのが原因で、後に鞄の中で液晶パネルの脱落が起き、知らずに持ち上げたときに液晶に繋がるフレキシブルケーブルを
2025年2月4日 [ブログ] くろネコさん -
自宅給湯器リモコンもビネガーシンドロームに罹患。。。
カーナビに続いて、自宅給湯器リモコンのビネガーシンドローム補修です。こんな感じで中心からビネガーシンドロームが発生して液晶パネルが見えなくなってきました。リモコンを開封して液晶パネル単体にします。どう
2024年12月6日 [ブログ] Hide_to_Lorinserさん -
完全ジャンク?の液晶版FCコマンダー修理
動作確認出来ていない完全ジャンク品の液晶版FCコマンダーを入手したので久しぶりに修理してみました。まずは部品の焼損や断線等が無いか外観チェック。パワーFCに接続して動作確認します。画面表示はしますがな
2024年4月30日 [ブログ] みなみぱぱさん -
不具合対応
先月の12ヶ月点検の際に申し出て、クレーム対応してくれることになっていた件。用意ができたとのことで、1日ディーラーに預けた。
2024年2月15日 [整備手帳] cymin80さん -
AliExpressで扱っていないのでAlibaba.comを利用
家族用車2の事故で壊れたドライブレコーダJOMISE D530事故の衝撃で台座から外れて、助手席足元に転がっておりさらに液晶画面が外れていました。とりあえず液晶パネルを接続してみましたが割れていました
2023年8月13日 [ブログ] みなみぱぱさん -
Alibaba.comで届いた。
Alibaba.comで手配していたドライブレコーダー用液晶パネルが届きました。『AliExpressで扱っていないのでAlibaba.comを利用 』出荷の詳細として発送状態が確認できるのですがなぜ
2023年8月13日 [ブログ] みなみぱぱさん -
全数不良品? の代替品が届いた。
FCコマンダーの交換用の液晶パネル。手配した全数で『画面の左半分が表示されない』事象が発生。当初、『交換用に手配した液晶パネルの不良』と判断し、2品種の代替品を7月17日に手配、今日届きました。届いた
2022年12月4日 [ブログ] みなみぱぱさん -
確認用の実験台に。
液晶版FCコマンダーの交換用に手配した液晶パネルで『画面の左半分が表示されない』事象が発生。当初、『交換用に手配した液晶パネルの不良』と判断し、2品種の代替品を手配しました。右下:元々使用していた緑色
2022年12月4日 [ブログ] みなみぱぱさん -
代替品確認の結果
液晶版FCコマンダーの代替液晶パネルの動作確認です。早速作業に入ります。まずは液晶パネルを取り外します。代替品1の確認を行います。液晶パネルはリボンケーブルを使用して接続します。とりあえず電源投入。予
2022年12月4日 [ブログ] みなみぱぱさん -
全数不良品? の代替品選定
AliExpressを利用してFCコマンダーの交換用の液晶パネルを手配していたが手配した5枚全てで画面の左半分が表示されない状態。色々切り分けを行い液晶パネルの不良と判断するもストアからは『液晶パネル
2022年11月7日 [ブログ] みなみぱぱさん -
全数不良品?
液晶版FCコマンダーみん友さんから『液晶を交換してほしい』との事で修理の依頼を受けていました。AliExpressを利用して交換用の液晶パネルを手配していましたが先日届いたので早速交換を行うことに。ま
2022年8月21日 [ブログ] みなみぱぱさん -
全数不良品? その後2
休日に入ってしまったためストアからはその後連絡なし。交換用として準備していた液晶パネルが全て使えないのでみん友さんからお預かりしているFCコマンダーはこの状態。なので私が使っているFCコマンダーを暫く
2022年7月17日 [ブログ] みなみぱぱさん -
全数不良品? その後1
ストアから直ぐにメッセージがあり『この問題は解決することができる』『これは液晶発振器の抵抗の問題です』と液晶パネル上のある抵抗について『333 から 473 に修正して下さい』と指示が。事象からして抵
2022年7月17日 [ブログ] みなみぱぱさん -
液晶パネル交換
今日の夕方、ずっと待っていた”モノ”が到着しました。実は7月11日の夜にパソコンを使っていたら急に画面が1度点滅した後に真っ暗になりました。再起動してみてもウィンドウズの立ち上がる音はしますが、画面は
2022年7月14日 [ブログ] ゆうあいパパさん -
GAFAT 液晶保護フィルム
スマホのように落とすこともないので、本当に必要なのかどうかわかりませんが、最初から貼ってあった樹脂の保護フィルムをそのまま使い続けるのもなんなので、強化ガラス製液晶保護フィルムを貼りました。スマホに比
2022年5月7日 [パーツレビュー] Taigapapaさん -
なんだこれ!
先週の事ですが、テレビを見ていると画素欠けのような現象を発見。テレビの再起動をしても状況は変わらないので、まずは購入したK'sデンキに連絡するとSONYのサービスから連絡させるとの事になりました。およ
2021年11月3日 [ブログ] ロッソくんのおやじさん -
液晶パネルが英語表記になりました
先日、運転席の液晶が英語表記になっていることに気づきました。あれ?ここの表記、日本語じゃなかったっけ?いろいろ弄ってみるも復活せず。マニュアル見て、言語の設定を確認したけど、正しく「日本語」になってる
2021年6月6日 [ブログ] 山岳王さん -
ノートPCのモニタ再利用してみた
何枚作れば気が済むのか…(自爆さらに、2Kのパネルも持ってるしドライバ基盤注文してるし…これはパネルが小さいので常用は無理かな。MDFをカッターでザクザク切って。ドライバ基盤を取り付けまして、スピーカ
2020年10月28日 [ブログ] kakatoさん -
デジカメのファインダー
RICOH の GXR です。レンズ交換は、レンズが一体となったレンズユニットごと交換する仕様。なんかメカっぽくっていうかロボット的っていうのか....こういう合体するよ
2020年5月29日 [ブログ] めちゃカワイさん