#淡路サンセットラインのハッシュタグ
#淡路サンセットライン の記事
- 
						
							サンシャインワーフ神戸~淡路島ツーリングに行ってきました♪サンシャインワーフ神戸で開催されたスーパーオートバックスKOBEのスバルフェアに行ってきました♪この日は最高気温が10度を下回る寒い日で、晴れているのに時折突風や雪が降るようなそんな日でした。みん友の 2024年3月11日 [ブログ] FLAT4さん 
- 
						
							エンジン始動(復活)ツーリングに行って来ました。故障修理で半年ぶりに、エンジン始動‼️淡路島にツーリングに行って来ました。 2023年5月25日 [ブログ] gunimprezaさん 
- 
						
							ペットと旅行 淡路島🐡その3恒例のペット同伴旅行 今回はふぐを食べようと 淡路島へ🚙3翌日は快晴☼でも寒い :;(•﹏•๑)ホテル周辺をくーちゃん散歩🐾ホテル近くの椰子の木で🌴山越えして 淡路サンセットラインを北へ走ります 2023年1月8日 [ブログ] くーMINIさん 
- 
						
							端っこ探訪在庫一掃ツアー 続四国編 Day36端目探訪と四国酷道険道巡礼という目標を達成して迎えた Day3 は "家に帰る" 以外予定無しです。どうするかはその時の気分で決めます(I love spontaneouse life.)8時半まで 2021年11月25日 [ブログ] Pootaroさん 
- 
						
							久し振りの淡路島強烈だった暑さも影をひそめ漸く秋の気配が感じられ始めた昨日、久し振りに淡路島へ出かけて来ましたいつもの様に橋を渡り、気持ち良く走って到着したのは南端のうずの丘、大鳴門橋記念館に在る絶景レストラン うず 2020年9月15日 [ブログ] tsucchi49さん
- 
						
							兵庫県道25号阿万福良湊線から31号福良江井岩屋線へR439を走り終え、徳島ICから高速利用。帰路にはお約束の宝塚渋滞が待ち受けていました。その渋滞を回避するために淡路島の西岸をのんびりとトレースすることにしました。淡路島南ICで下りて、県道25号を行 2020年1月2日 [ブログ] pr-sachiさん 
- 
						
							淡路島へロングドライブゴールデンウィークも後半となった5/3の金曜日・・・ウチら夫婦の共通の連休である三連休の初日に、大型連休恒例の1000㎞オーバーとなるロングドライブへと出かけてきました!今年もいくつかのルートを考え天 2019年8月26日 [ブログ] Mr.REDさん 
- 
						
							淡路サンセットラインの通行止め解除先月の西日本豪雨で一部通行止めになっているとお伝えした「淡路サンセットライン」。2018年8月10日午後3時から片側交互通行に変更になっています。完全復旧ではありませんが、通れるようになったようです。 2018年8月11日 [ブログ] ☆ことら☆さん 
- 
						
							県道31号線/淡路サンセットライン播磨灘沿いに走るサンセットライン 2018年1月31日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん 
- 
						
							ぶらり1人旅 〜淡路島ドライブ〜先日、妻から「日曜日は自由にしていいよ」(ママ友が来るから出て行け!)とありがたいお言葉をいただいたので、今日はアウトバックで気ままにドライブをしてきました。当初は「天空の城」である竹田城跡に行こうと 2015年9月13日 [ブログ] ELTENさん 
- 
						
							夕暮れの淡路サンセットライン午後5時半頃、徳島から鳴門に戻り、神戸淡路鳴門道・高松道の鳴門ICから高速に乗って淡路島へ向かいました。そして、西淡三原ICで降りて、「淡路サンセットライン」の方へ行きました。本当は時間に余裕があれば 2011年11月6日 [ブログ] Oh no! kazuyaさん 
- 
						
							夕暮れの淡路サンセットライン8月17日 午後6時15分頃県道31号の淡路サンセットラインにてサンセットラインということなのでココで夕日を見るために走りに来ました。 2011年11月6日 [フォトギャラリー] Oh no! kazuyaさん 
- 
						
							サンセット待ち・・・^-^淡路サンセットラインの江井地区を過ぎると海沿いに小さな建物が・・・喫茶と書いてあるので入るといきなり地下につながる階段!降りていくとドアがありどんな所かと思い開けると…中はテーブル席が7席10人位座れ 2010年11月4日 [ブログ] BJ@RX-8_SE3Pさん 
- 
						
							ノンストップで淡路島を縦断していた、下道で。去年の愛媛~四国弾丸ツアーの時のお話。あまり細かく触れなかった様な気がしますが、ツアー中唯一(笑)下道を使って移動した区間がここ淡路島だったりします。西の海岸沿いにあたる、淡路サンセットラインを使って 2010年1月4日 [ブログ] kuracchiさん
- 
						
							初めてストで海を渡ってきました ~更に島内移動→帰宅編~ ~更に島内移動→帰宅編~限られた時間の中で「淡路サンセットライン」を長く走るべく、1回島の東側へ出て国道28号線を南へ向かいました   写真の観音像は、現在倒壊の危険があるそうです 写真の観音像は、現在倒壊の危険があるそうです 2009年10月6日 [フォトギャラリー] ますポンさん 2009年10月6日 [フォトギャラリー] ますポンさん 
- 
						
							淡路島西海岸沿いを走る道/淡路サンセットラインその名前の通り、夕陽がとても美しい道。淡路島西海岸沿いをずっと走ってる道で高潮や大波の時は波が道までくるので少しだけ注意が必要。夕陽を見るには北側から南下するのが良いかもしれません。地図のアンカーは適 2009年3月23日 [おすすめスポット] 水田ヒデユキさん 


 
		 
	


