#深山峠のハッシュタグ
#深山峠 の記事
-
望岳台から日の出公園、そして北西の丘へ 2025.04.28
上富良野町の日の出公園から見る芦別岳。美瑛町白金の駐車帯で十勝岳連峰を見たつづき、望岳台へ。まだ雪がたっぷり残っていた。後方には噴煙を上げる十勝岳。ここまでの道のりの路面状況が心配だったが、積雪は無か
2025年7月22日 [ブログ] kitamitiさん -
令和最初は北海道へお花見① 国道237号深山峠など (2019 .5)
タイトル通り、令和の一発目は、北海道です。最大目的は稚内の桜!最北の桜を一度見ておきたかったんですよね。以前訪れた時は、タイミングが合わなかったので見ることができませんでした。もちろん、稚内以外でも桜
2019年6月11日 [ブログ] led530さん -
CA(クラブアテンザ)さんの富良野ツーリングへ参加 その2
食後は駄弁ったり、試乗したり(笑)私は初めてダイさんのマツスピアテンザを試乗、意外と同じエンジンなんですがクラッチミートが違いました。ですがFF特有のトルクステアが無い分、4WDターボは乗りやすかった
2016年10月30日 [フォトギャラリー] ウッサー@side-Rさん -
富良野・美瑛ドライブ記 1日目 (2014年10月18日)
紅葉のこの時期の北海道を満喫する為、富良野、美瑛に行って来ました。今回はいつも気にはしていましたがなかなか寄れていなかった深山峠の『かみふらのトリックアート美術館』にまず行ってみました!ちなみにこの画
2014年10月20日 [フォトギャラリー] ブツドリさん -
トリックアート美術館
一度はだまされろ!
2011年11月27日 [ブログ] づくーんさん -
富良野③
かんのファーム1
2011年10月26日 [フォトギャラリー] shinsanさん -
楽しい一日
昨日は上富良野・深山峠・トリックアート美術館駐車場にてプチオフでした~エッセ⇒ヒデッセさん、ワタシヴィッツ⇒黒にゃんこさんVivio軍団⇒ゆーちゃん、ノアさん、モリゴロウさん、マネーさんあいにくの雨模
2011年7月17日 [ブログ] ⑧カスタムさん -
7月16日(土) プチオフについて
以前ココに書きました、プチオフ。日時と場所が決まりましたのでお知らせいたします~日時 7月16日(土) 10:00~?場所 上富良野町 深山峠 「トリックアート美術館」駐車場(237号線沿い)
2011年7月4日 [ブログ] ⑧カスタムさん -
梅光軒 深山峠
中学からの友人が今年夏。新しい店をオープンしました。場所は、美瑛の深山峠。トリックアート美術館の前です。だいたい10時半ぐらいから17時ぐらいまでオープンしてます。また、夏期限定で開店しますが、是非。
2011年7月3日 [ブログ] Nao...さん -
旭川日帰りの際にラベンダーが
ラベンダーをバックに痛車を撮影って良いな…上富良野の深山峠PA近く、ラベンダー畑の観光スポットでオフ会したら良い晒しになりますね~旭川日帰りの際見たら、観光バスがわんさかWWいっぱい釣れる予感。。週末
2010年9月15日 [ブログ] ムナカタさん -
上富良野の深山峠/トリックアート美術館
上富良野の深山峠にあるトリックアート美術館です。結構有名ですが今まで行った事が無かったので行って見ました。立体的に見える絵や見る方向で変わる絵などがあります。見て楽しむよりも写真を撮って楽しむ方が良い
2010年2月17日 [おすすめスポット] ベーエーゴーさん -
トリックアート美術館の観覧車/十勝岳アートビュー
美瑛の深山峠にあるトリックアート美術館の横に出来た観覧車です。建設までに地元住民等の反対運動で物議を呼んだ話題の観覧車です。搭乗料:\600
2010年2月16日 [おすすめスポット] ベーエーゴーさん -
ジェットコースターロードとデリカ
富良野~美瑛(深山峠:みやまとうげ)から裏道に入ると、ドラマの撮影等で良く使われる通称「ジェットコースターロード(道路)」が見えてきます。後ろの天に向かっていくような道路見ていただくとお分かりいただけ
2008年10月10日 [フォトギャラリー] T@biさん -
ちん○丸出しの白い人がお出迎え^^/トリックアート美術館(上富良野町)
写真なのか、絵なのか。手前にあるのか、奥にあるのか。なんかへんな感じになります。目の錯覚で芸術を楽しめる美術館。
2008年9月16日 [おすすめスポット] ぱるさーさん -
shinsan一家の北海道のヘソツアー ②
続きです(笑)ファーム富田を後にし、さぁ~何所に行こうか(無計画爆)と美瑛方面に向かいました。で、まず着いたのが『かんのファーム』。こちらはファーム富田とはまた違った雰囲気の花畑ですね。全体を見る為に
2008年7月13日 [ブログ] shinsanさん