#清和工業のハッシュタグ
#清和工業 の記事
-
清和工業 アーシングケーブル (HEC-20-60)
日本製 アーシングケーブル 太さ20sq 長さ60cm(HEC-20-60)本来のアーシング目的では無く、エコモードのままアイドリングストップさせないようにする為に使用太さ20sqですが非常に柔らか
2025年8月1日 [パーツレビュー] 名無し@さん -
清和工業 アーシングケーブル
2025.07.14 84,928km時装着最近Nシリーズ界隈で流行っている、アイドリングストップ殺し🗡️アイドリングストップを機能停止したいけど、ECON🌿は、使いたい。今までは、ボンネット開閉
2025年7月24日 [パーツレビュー] あらまん@さん -
エンジンブロックとボディ接続強化
世間で流行らなくなった、アーシング?造語は置いておきエンジンブロックとボディ接続強化です。一箇所は以前配線追加していました。この部分はケーブル長変更を行います。(80cm→40cm)今回短い配線を入手
2025年7月9日 [整備手帳] プレマシー2回目さん -
アイドリングストップ解除の為のアーシング
ネットで海外製アーシングケーブルの安いヤツ買おうか迷ってたけど、やはりココだけは信頼と実績の国産品を選びました。清和工業さんの太さ20sp長さ30cmのアーシングケーブル。Amaz●nのポイント消化で
2025年7月3日 [整備手帳] kenぱさん -
清和工業 アーシングターミナル
助手席側のアースポイントがゴチャついてたので…アーシングターミナルで整理しました🎵P/N:ET-201
2025年6月22日 [パーツレビュー] てっちゃん24さん -
清和工業 アーシングケーブル
【再レビュー】(2025/06/09)取り付け後約150キロ程走行したので、再レビューします。効果はエンジンへのアーシング程体感できるレベルではありませんでした。まあハイブリッド車の補機バッテリーなの
2025年6月9日 [パーツレビュー] プレゼンスZSさん -
清和工業 アーシングケーブル
最近、エンジンルームにアーシングしてかなり効果を体感出来たので、今回は補機バッテリーへのアーシング目的でリピ買いしました〜今回も太さ20sq 長さ40cm(HEC-20-40)にしました。ハイブリッド
2025年6月3日 [パーツレビュー] プレゼンスZSさん -
アーシングケーブル取り付け(アイドリングストップ無効化)
みんカラやYouTubeで拝見した施工例を参考に、アーシングケーブルを用いてアイドリングストップ機能のみを無効化できるようにしました。インストールしたのは、こちらの清和工業製アーシングケーブル 20s
2025年6月1日 [整備手帳] ふかぷよさん -
清和工業 アーシングケーブル
本品を用いて簡単にアイドリングストップのみをキャンセルできるとのことで調達しました。すでにキャンセラーをインストール済みですが、私もですがECONは使いたいけどアイドリングストップは不要というユーザー
2025年6月1日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
アイドルストップキャンセル仕様変更 ~清和工業 アーシングケーブル取付~
ヨメさんは典型的なショートトリッパーでアイドリングストップさせるメリットよりもデメリットの方が大きいので「CEPコムエンタープライズ アイドリングストップキャンセルキット アイメモリー」でキャンセルし
2025年5月17日 [整備手帳] 名無し@さん -
アーシングやってみた。
通勤専用のムーブLA110S清和工業の20sqケーブルと安価な15?8?sqのケーブルを、使いアーシングやってみた。オブジェ1号機 2号機 3号機もちょこっとやってあります。実際走ってみるとプチ燃費上
2025年4月29日 [ブログ] carib@L152Sさん -
清和工業 アーシングケーブル
【再レビュー】取り付け後、市街地、高速道路、ワインディング道路等を約300キロ程走行したので、再レビューします。当初は、HV車なのであまり効果がないと思っていましたがまず体感出来たのが、モーター走行か
2025年4月14日 [パーツレビュー] プレゼンスZSさん -
アーシング施工
古い車なんで電気の流れをよくしようと思いアーシングを施行しました。施行したのは清和工業というところの日本製アーシング基本セット15sq、5本セットをamazonで購入。
2025年4月10日 [整備手帳] こちゃんさん -
清和工業 アーシングケーブル
言わずと知れた清和工業製アーシングケーブル。諸先輩方と同様にアイストキャンセルする為に購入!皆さまの投稿を見て、60cmにしてみました。取付は後日・・・
2025年4月9日 [パーツレビュー] serena-11さん -
アーシングケーブルを取り付けしました〜
今回取り付けをしたのは、清和工業さんのアーシングケーブル(HEC−20−40)です。
2025年4月7日 [整備手帳] プレゼンスZSさん -
清和工業 アーシングケーブル
さらなる燃費向上とトルクアップの為に購入してみました〜取り付けはまだなので、取り付け後実走行してから、再レビューします。品番:HEC-20-40公称断面積:20sq長さ:40cm(穴径8㎜の圧着端子付
2025年4月6日 [パーツレビュー] プレゼンスZSさん -
アイドリングだけストップキャンセラーと言う名のアーシングケーブル
20sqの60cmアーシングケーブルです。
2025年3月30日 [整備手帳] だいはなぱぱさん -
アーシング入門
完成写真みなさんのご投稿を拝見して学び、必要なものをポチり、子供の昼寝の間に組み付け、無事完成しました。
2025年3月22日 [整備手帳] タケチさん -
SEIWA F295 DCパワープラグPD+A 33W
倉庫に落ちてました。いつ購入したか不明。もったいないので使います。以下、商品説明より↓USBコネクタの向きを気にせずに挿せるリバーシブルUSBポート仕様なので、挿し間違いなどのストレスがない。iPho
2025年2月8日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
清和工業 アーシングケーブル HEC-20-40
「清和工業 日本製 アーシングケーブル 太さ20sq 長さ40cm(HEC-20-40)」20sq(スケア)のぶっといアーシングケーブルです。端子のカシメ処理もしっかりしているので安心感があります。色
2025年1月16日 [パーツレビュー] もうやん@JG3さん