#清春芸術村のハッシュタグ
#清春芸術村 の記事
-
山梨県で桜めぐり
4/3(土)は山梨へ桜巡りへ行きました。早朝3時に出発して北杜市の真原の桜並木に到着したのは早朝の5:30。少し薄暗いなか貸し切り状態の桜並木。6時を過ぎると人やクルマが増えてきました。次に向かったの
2021年4月6日 [ブログ] たいはくおうむさん -
「VolvoLife 八ヶ岳オフ 2019」1日目
6月29日(土曜日)、オフ会1日目です。詳しくはココをクリック
2019年7月18日 [ブログ] ボンボン(ボルボスキー)さん -
北杜市の清春芸術村へ
次に向かったのは以前も行った覚えがある・・・清春芸術村。残念ながら桜は半分以上葉桜でした。樹齢80余年の桜の老木が多数ありました。今回は建築家の安藤忠雄氏の光の家がメインです。
2019年4月25日 [フォトアルバム] ブラックジャケットさん -
萌木の村
一足先に休みを取って清里、北杜、甲斐方面へドライブへ。
2019年4月25日 [フォトアルバム] ブラックジャケットさん -
桜風景 高遠・清春 後半
桜の風景を見に長野県、山梨県をドライブしてきた後半です高遠城址公園の桜を楽しんだ後諏訪まで戻り国道20号で山梨県へ向かいます途中、県道で小淵沢方面へ何やら久しぶりに見る看板を発見樹齢400年の大糸桜へ
2018年4月15日 [ブログ] noboooonさん -
信州/甲州一泊ドライブ/後編(08/9/13土)
←前編(08/9/12金)からの続き。朝一番からメルヘン街道をクネクネ飛ばしたが、(入口は悪路の連続で、シャコタン車は要注意!)霧雨が降ったり止んだりの、まさに山の天気。最高地点の麦草峠からも景色が望
2017年3月27日 [フォトギャラリー] J-Kellyさん -
韮崎・北杜 桜ドライブ♪
皆さま、こんばんは~いよいよ今春の桜の集大成、韮崎・北杜市の桜ドライブとなります。今後のブログでも少しだけ桜が登場するかも知れませんが目的が別のドライブとなりますので、その際は温かく見守って下さい。沖
2016年5月28日 [ブログ] あ~ぼうさん -
ただ青空の桜に逢いたくて -山梨桜紀行-
その日、当初は静岡県某所にある 富士と桜 を目指していました。ところが、東名高速道路の御殿場を過ぎる頃になっても富士山は雲のなか…心配になってライブ映像を見てみると予定した場所は白く霞んだ空が広がって
2016年4月12日 [ブログ] niiniiさん -
花びらのなか -最後の桜-
今年 最後の桜 は前回の安曇野紀行の前日に短い時間で廻った北杜市の 散りゆく桜 をお届けいたします。まずは前回、少しだけ載せた 蕪の桜並木 から。林を越えて道そして、清治芸術村。写し取るそれから最後の
2015年4月30日 [ブログ] niiniiさん -
紅葉を求めていったけど・・・
なんかいまいちでした。。。今まで紅葉を見に行ったことがない場所で山梨県内と言うことでYAHOOの紅葉スポットを見ていきました。とりあえず『紅葉見ごろ』になっていた清春芸術村周辺到着しても紅葉どこ?と言
2013年11月2日 [ブログ] なおと_さん -
静かな山間の芸術複合施設/清春芸術村(清春白樺美術館)
山梨県北杜市にある、美術館・有料アトリエ・礼拝堂・図書館などで構成された芸術の複合施設です。芸術村の中心にはアトリエ「ラ・リューシュ」があります。ギュスターブ・エッフェルが設計し、パリ万国博覧会のワイ
2013年7月17日 [おすすめスポット] KC_Nutさん -
広角レンズで撮る桜-3-
清春芸術村です。後方には甲斐駒ケ岳(標高2,967m)。PHOTO -13:47:17-PENTAX *ist DS2smc PENTAX-DA 21mm F3.2AL Limited1/350 f/
2009年4月9日 [フォトギャラリー] Savejinさん