#清流効果のハッシュタグ
#清流効果 の記事
-
S-NET 汎用リアディフューザー
最近色々な車のリアバンパーでよく見かける形状のフィンを後付けしてみました。純正でも採用されている位だから、きっと何らかの効果はあるのだろうと真似て、汎用ディフューザーを装着してみました。社外リアディフ
2024年4月24日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
YSA RACING AIR RECTIFICATION SLICE
ボルテックスジェネレータ。8個セット。以前はシルバーを購入しましたが、今回はブラックを購入。https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3494479/car
2023年8月26日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
VULCAN エアロフィンプロテクター
▪️目的燃費向上を目的に初めてエアロスタビライザーフィンを購入及び取付を致しました。エアロスタビライジングフィンは、空気の流れが速い部分に取り付けると清流効果が高まり空気抵抗を減らす事が出来ると色々な
2023年7月12日 [パーツレビュー] aqua-sさん -
オープンカーの負け犬スイッチ
最近参戦させて頂いているエコから杯には、「負け犬スイッチ」という隠語があります。エコに徹しようという心が暑さや同乗者のプレッシャに負けて押してしまうスイッチ。要するにエアコンのスイッチです。エアコンを
2020年2月24日 [ブログ] 流浪人ぽんぽこさん -
オートステイマルヤ だっちゅ~の
清流効果を利用した高速安定をさせるためのアイテムだそうです。前後2つずつ、合計4つ取り付けます。色は何種類かから選べますが無難な赤色にしました。車種は関係なくどんな車でも取付可能。今度高速道路を走る機
2008年11月8日 [パーツレビュー] かもめまきさん -
オートステイマルヤ ちーちー
清流効果の影響で安定性が増すそうです!別名「ボルテックスジェネレーター?!」って名前でカー用品店でも販売しています。社長のサービスでドアミラー付近とバイザーに貼り付けて貰いました☆効果はまだ体感できて
2008年11月8日 [パーツレビュー] かもめまきさん