#渋皮煮のハッシュタグ
#渋皮煮 の記事
-
「栗ご飯」、ぴな妻が作ると「ご飯栗」
大好きな栗の季節です栗ご飯に秋刀魚の塩焼き、それに豚汁というのが今の季節の最強かつ定番の組合せだと思っているのですが、何しろ東京で手に入る今年の秋刀魚は細く弱弱しく、それでいて例年の倍以上のお値段と、
2021年9月22日 [ブログ] ぴなじろうさん -
秋の予感のように優しい
\栗もらった!!/途中で数えるのやめたけど、おおよそ100個。それも大粒。1/3は茹で栗に。残りは一晩水に浸してから渋皮煮にするよ。そんでもって栗ごはんも作っちゃうぞ。
2021年1月2日 [ブログ] _nina_さん -
季節ごとの手作業
今日の雨でこちらはすっかり寒くなっちゃいました。こんなに急に寒くなると体調崩してしまいそうだなー。ども、嫁です。皆さんは大丈夫ですか?さて、今年の6月に始まった梅仕事は1週間から10日位ごとにシロップ
2020年10月17日 [ブログ] ころころ豆腐屋さん -
栗入りほうじ茶のパウンドケーキ
ほうじ茶パウダーを使ったパウンドケーキです。栗と胡桃入り😋母お手製の渋皮煮を添えて😋美味いな〜🤣蒸栗も😋毎日栗拾いに行ってる母です(笑)
2020年10月6日 [ブログ] のりパパさん -
レモンのパウンドケーキ&栗餡、渋皮煮
双子の誕生日なんでウチのパティシエがパウンドケーキを焼いてくれました。レモンたっぷりのパウンドケーキに和栗の渋皮煮&栗餡(栗ジャム?)和栗の渋皮煮&栗餡は母の手作り😋レモンのケーキと栗の相性もバッチ
2020年9月28日 [ブログ] のりパパさん -
うめぇ〰️(≧∇≦)
あ…梅じゃなくて栗ですヽ(^○^)ノ激美味ッ(ゲキウマッ)☆姉貴の作った渋皮煮(^^)/
2017年8月31日 [ブログ] ひろ(07)さん -
新たな家族?
ここ最近、比較的早起きになりました。買い物なんかも空いている開店時間に行こう!という気持ちに。コストコの開店時間は、オフィシャルには10時ということになっているのですが、前回9時45分に行ったら平面駐
2016年11月10日 [ブログ] Paguroidea(ヤドカリ)さん -
牛タンと栗の渋皮煮とボロネーゼ
前回の続きです。下ごしらえをして冷蔵庫で熟成?させた牛タンはこんな風に。旨かったですよ、ちょっと面倒でしたが。下ごしらえの時にカットした部位は、近々タンシチューにするつもり(^^)。それと2年ぶりの栗
2016年10月15日 [ブログ] Paguroidea(ヤドカリ)さん -
4MEのくりぱい
みなさんおはようございます。まあよく降る雨だこと。いやになっちゃいますね。はい。今年もこの季節がやってまいりました。せっせと栗拾いしかし、今年はどういうわけだ?半分以上がムシ喰いです。そんな貴重な栗で
2016年9月23日 [ブログ] りんご屋で555さん -
私にはできない大きな栗の攻略法~初公開、ぴな妻の技~
このところ栗の話題が多くてあれなんですけど、別にぴな家の栗ブームが突然やってきたわけではなく、毎年のことなのですが、他にあまり話題がないのかもしれませんで、栗シーズンも終盤、先日、小布施ドライブへ行っ
2015年10月15日 [ブログ] ぴなじろうさん -
ほぉ~ほぉ~♪
今が旬の栗。はじめて頂いた栗のしぶかわに。調べてみるとある~ある~渋皮煮。www作り方は、こちらです。かなりの手間が掛かっていますが、食べだすとあっという間に完食しちゃいます。良かったらチャレンジして
2015年10月10日 [ブログ] くろあげはさん -
朝のお散歩 asanpo♪ 筑波山で栗拾い
もうね、我慢できませんよ。先週、峠でFさんから「山グリって、ちっこい栗、あれ、ウマいらしいっすねえ。」と聞かされ、おぬまさんから、渋皮煮のレシピが載ってるサイトを教えてもらって、挙句の果てに妻が食べた
2014年11月24日 [ブログ] 金八 ジネッタさん -
倍返しだ!
いえ、分量は半分以下になったんですがw顧問からも栗をたくさん頂いてたので(10/1)その栗を使って作った渋皮煮を届けに♪そしたらさすがは顧問ちw他にもご近所やお知り合いの方から渋皮煮を頂いてましたw奥
2013年10月11日 [ブログ] ルリハ†PC無いと更新滞るねさん -
最近ナニやってたかというと・・・
今年は栗が豊作なのかとにかくたくさんの方から頂きましたのでヨーコさんが冷凍したり栗ご飯にしたりしてましたが、栗ご飯以外が思いつかなかったようなのでクックパッドで検索しようとしたらやっぱり世間的に栗がフ
2013年10月10日 [ブログ] ルリハ†PC無いと更新滞るねさん -
今日も頑張る!!!!!
昨夜は1時までかかったっ今日は倍の量っしかも鬼皮剥く工程からっマックスバリュ、重曹3ヶ所で売り切れっ背伸びして一番上の棚見たら1個転がってたv(≧∇≦)
2013年10月3日 [ブログ] ルリハ†PC無いと更新滞るねさん -
実は茨城は栗の生産量日本一だったりします(笑)
こんばんは。秋の味覚の栗でございます(笑)実は茨城の笠間市で生産されている栗は日本一。実際私も知りませんでした(爆)だって栗と言ったら『小布施』『丹波』だと思っていましたし・・・独身時代は年末年始は志
2012年10月25日 [ブログ] ゆうとパパさん -
10月はそれゆけ◯タ◯強化月間??
昼食後に何だか甘いものが食べたいと、相方から提案があったので、金券が余っていたご近所のお店にロールケーキを買いに行ってきました。10月は久しぶりのそれゆけメタボリック強化月間の様相を呈して来ました(^
2012年10月14日 [ブログ] mahboszさん -
クリを剥いてみて
『一度煮てからだと、剥きやすいでしょ!?』ほんとだ~、生栗より剥きやすい(゚∀゚)と言うことで、大量に頂いた栗を痛む前に皮を剥いて渋皮煮を作りました。4、5キロあったんじゃないかな。昨年は不作だった分
2012年10月3日 [ブログ] TAKA3さん -
秋の味覚その2
昨日は、台風の被害調査のため、果樹園の見回りに。落果もほとんどなくほっと胸をなでおろす・・・。まだ、台風シーズン真っ最中ですから、油断大敵ですけどね。o(・_・= ・_・)o キョロキョロ あれ?いま
2012年10月2日 [ブログ] りんご屋で555さん -
ケーキ責め(∋_∈)
今週はカミさんが3日間の夏休み(?)をとっているためヒマを持て余してます(-_-)なので昼間っから酒飲んでみたり、ケーキ作ったり…また今夜もケーキの登場「栗のフォンダンショコラ」本当はコレになる予定だ
2012年9月19日 [ブログ] MacMINIさん