#渡辺貞夫のハッシュタグ
#渡辺貞夫 の記事
-
HOPE Sadao Watanabe
今年の悲願であった渡辺貞夫さんのコンサートに行ってきました。危ういところでチケットを確保したサントリーホールでのクリスマスコンサートです。前半のカルテット、後半の20名の押鐘貴之ストリングスアンサンブ
2024年12月20日 [ブログ] rsport240さん -
中華そば稲村
ようやく金曜日今週は喚きたてるお局様にどっとHPを削られた一週間でした…(;´д`)今日は帰らないのでちょっと一杯ひっかけていきます。アパートから20分ほどの距離にある稲村ってラーメン屋さんへ食べ物メ
2024年10月11日 [ブログ] naguuさん -
音を浴びる2️⃣、、、
9/3(火)朝活のBGMは渡辺貞夫さん僕がJAZZ、FUSIONに興味を持つキッカケとなった方です朝活でナベサダ モードに入り夜は渡辺貞夫さんのLIVEを観にbillboardLIVE OSAKAへカ
2024年9月5日 [ブログ] ぬれおちば@さん -
ナベサダ Orange Express
7月に札幌でナベサダのコンサートがあるそうです🎷自分は行かないですけど、せっかくなので好きな1曲を吹いてみました。フルで撮ったけど後半ぐずついたのでショートで(笑)
2024年4月23日 [ブログ] TaniKenさん -
レコードを聴く7。
今日は休みですが、☔で出撃不能。ま、レコードでも聴きましょう…渡辺貞夫/Orange Express(1981)当時流行った資生堂ブラバスのCM曲、草刈正雄、若いね~。デイブ・グルーシン、ジョージ・ベ
2023年7月1日 [ブログ] heads555さん -
時代はソフトに
昔、速さは正義だった!赤信号で横に車が並ぶと不思議と青になる瞬間を待つ!高性能車はアクセルを踏みこむ。早さが偉いと勘違いした~それは、バブルの勢いか?熱い時代だったからかも知れない今、時代は変わった。
2023年5月25日 [ブログ] バーバンさん -
音楽♪ 『マルコポーロ』(ボブ・ジェームス)ほか
タイトル画像のBASFのカセット、ナベサダだけど 間違いではありません^^;前回ブログで書いたザ・スクェアの和泉宏隆さんつながりで、YouTubeを中心に インストゥルメンタルをいろいろ聴いていました
2022年5月23日 [ブログ] Raccoさん -
八ヶ岳高原音楽堂
前からこの音楽堂でコンサートを聴きたいと思っていましたがようやく聴ける事が出来た。しかも渡辺貞夫さんの素晴らしい演奏。思っていた以上いい響きでした🎷コンサートの前に清泉寮で定番のソフトクリーム、富士
2022年4月16日 [ブログ] knj_GTさん -
Dave Grusin And The GRP All-Stars – Live In Japan
寒かったり、暑かったりを繰り返す、不安定な秋。そんな夜に聞きたい1980年のアルバム。Dave Grusin And The GRP All-Stars(デイヴ・グルーシン&GRPオールスターズ)の、
2020年10月15日 [ブログ] 鳥鍋さん -
祝! 第30回 南郷サマージャズフェスティバル 2019
昨日、『第30回 南郷サマージャズフェスティバル 2019』に行ってきました。1990年から始まり、記念すべき第30回目の開催となりました。30°越えの猛暑となり、とにかく暑かったですが、とても楽しか
2019年7月28日 [ブログ] 2st_junkieさん -
男のソフトバイク
去年末、朝7時に赤目君よりTEL『探していた「あれ」売ってましたよ!』よくよく聞くと茨城のフリマで売ってたそうで(赤目君はフリマ会場に居たw)とりあえずお買い上げ(笑)赤目君のアルトウォークスルーバン
2019年1月29日 [ブログ] わっくん.さん -
珍車PART802
ダハハ、またバイク(^^;)4輪派の皆さん、スミマセンねぇ、今頭ん中バイクしかないもんで暫くご勘弁をwとか言いながら今夢中なBigバイクではなく今回もミニバイクの珍を一つ…これももう絶滅でしょう、てか
2019年1月17日 [ブログ] 元Gureさん -
ナイスショット
いつも寝るときにはラジオを聴きながら寝るのですが時々というか、ほとんどオフタイマーをセットしていないので鳴りっぱなし(^-^;まあ、いつも公共放送をかけているので番組が分かるとおおよその時間までわかる
2017年7月24日 [ブログ] じゃがーくんさん -
月へ連れてってって( ̄▽ ̄)
、いや〜渡辺貞夫さんの先日注文した3枚目が届きました(^^)一聴して音が良い!録音音圧高いのでラクティスの内蔵アンプも嬉しいです。広めのフロアにドラムとピアノが分かれ、間をストリングスが埋める感じでし
2016年9月15日 [ブログ] 喜喜さん -
今頃になって渡辺貞夫さんの”ELIS”を捕獲した話
学生の頃に近所の図書館で何度か借りて聴いたことがあり、内容がとても良かったのでいつか買おうと思っていたものの、いつの間にか忘却の川に流してはやウン十年・・・最近になって”夏の終わりを感じさせる曲”の話
2016年9月14日 [ブログ] 紺ウサギさん -
気分が良くなる( ̄▽ ̄)
届いた渡辺貞夫さんのカリフォルニアシャワー、妻を駅に送る途中流しましたらイイ気分に(^^)駅で降ろした後帰宅を取り止め、だいふくで隣町の楽器屋さんまで足を伸ばしました。まぁフレーズが軽やかで気持ちイイ
2016年9月11日 [ブログ] 喜喜さん -
急にナベサダ^^;
今日はjazz麺でタンメンを食べておりますと、何故か渡辺貞夫を聴きたくなりまして、良さげなアルバムを3枚注文いたしました。動画は星影のステラ。カッチョ良いです。このイントロだけでお酒がグイグイ進みそう
2016年9月9日 [ブログ] 喜喜さん -
夏の終わりを感じさせる曲を(´∀`∩)↑age↑てみた♪(その2)
先日書いた記事の続き・・・歌詞やタイトルに”夏の終わり”とか”秋の気配”など、はっきり入っている曲はヤマタツさんの”さよなら夏の日”で締める予定でしたが、まだもうちょっとある事に気付いたので追加で(´
2016年9月8日 [ブログ] 紺ウサギさん -
今日から正月休み
盆も正月もない職種。世間とは関係なく休みがあたります。平日休みはたいてい主夫しているか、散歩か、洗車か(笑)ご近所さんで自分の事をヒモと思っている人、いてもおかしくないな(-_-;)今日から連休がはじ
2016年1月8日 [ブログ] BBぶらぼーさん -
共感ローレルな週末
先週末のこと、よっこいOFF慰労会でローレル狂いさんのC32前期とうちのFCを取り替えっこしてきました(^^;)オーナー代行でこっそり今日の“C32を並べる会”に行こうと思ったのですがイタズラしようと
2015年3月24日 [ブログ] 大虎さん