#温めのハッシュタグ
#温め の記事
-
年代物なスチームオーブンレンジで焼き芋を作る。
秋冬になると食べたくなる「焼き芋」。家人が時々なんか苦心しながらオーブンレンジで焼いて出してくるのを時々味見程度させてもらうのだが、なんか物足りないでいた。外側はほどほど香ばしいか焦げてるか、対して中
2024年3月5日 [ブログ] みーくん5963さん -
ヤマザキ まるごとソーセージ
おはようございます🌞今日の朝ごはんはまるごとソーセージです。まるごとソーセージ結構好きです。似たような追随パンも出てますからもはや定番でしょうね。いつだったかコンビニでまるごとソーセージ買った時に、
2024年2月4日 [ブログ] さねやん@ブロラン号さん -
さすがサンコー
これもポータブル電源でいけるアイテムかと思います車中系ですと調理はできますが、ワット数の関係で一度に全部は調理できませんよねそこでこちらの出番ですよ、ダンナさん!サンコーレアモノショップで発見です。
2020年11月30日 [ブログ] とち次郎さん -
RYOBI ホットエアガン
以前から持っていたのですが、今回、ヘッドライトの殻割りに使用しました。殻割りの方法として、段ボールとドライヤーを使用する例がいくつかありましたが、ヒートガン(ホットエアガン)で直接という例もあったので
2020年4月12日 [パーツレビュー] yone86さん -
ステッカー剥がし
リアガラスに貼られているステッカーを剥がすことにします。
2019年10月30日 [整備手帳] マーク.Kさん -
電子レンジでパンを温める
やるか、やらないかを決めるキッカケなんて単純なものでして…私、朝食は「食べない派」で昼食をマックス取っている生活でした。しかし酷暑だった今夏以降、体調がキツくて…昼食後~夕方は眠くて仕方が無かったんで
2018年11月30日 [ブログ] mizuhoさん -
皆さんにタイヤについてお聞きしますが・・・
皆さんこんにちは。本日棚卸しのever-lifeです。。面倒くさーい!(笑)まあそれはさておき、皆さんにクエスチョンしたいと思います。内容は、タイヤの温め方やタイヤ選択です。僕のバイクはピレリディアブ
2015年11月30日 [ブログ] ever-lifeさん -
鉄からアルミへ
…いつの間にか変わってました~!昨日は寒かったのですが、今日になって寒さも緩み、カーポートの屋根の雪もドドド…と落ちてきました。ホント、昨日の寒さは何だったのか…という感じです。そんな寒い中で仕事をや
2015年2月11日 [ブログ] かずやんですさん -
こんな機能もあります!
エンジン切って、余熱で弁当温め中~~。プラスチック容器なので、5~10分でちょっとぬるいくらいになります。発砲スチロール系の容器だとあまり温まらないかも。メシ食ったら、作業開始です!
2014年11月17日 [ブログ] 早瀬さん -
節電?
今晩の飯は、7-11のコンビニ飯でした。明らかに温める必要のある商品なんですが、店員のおねいちゃんは迷うことなく、温めることなく袋に詰め込みました。あんまりにも当たり前に袋に突っ込まれたので、何も言え
2011年7月20日 [ブログ] utk@MB420XC(東北単身赴任中)さん -
4連イカヘッド復活に向けて第一歩
イクラちゃんが逝ってから冴えない気分が抜けないワタスです(*´-д-)フゥ-3予備ライトと交換して回収しようと思いましたが・・・・・交換して暫く楽しめるように? スペアのHigh側の土手に何かしたくな
2010年11月15日 [ブログ] bok-shinさん -
お約束通り・・・(´Д`)
温めてみましたよぉ~♪バタースカッチですケドね・・・(・∀・)ニヤニヤ。そのまま温かくなった感じ。予想通りですね!帰り際に新たな獲物発見しました!ルックチョコレートドリンク♪まずは冷えた状態で飲んでみ
2010年9月21日 [ブログ] もそふゆさん -
血が騒ぐ・・・(・∀・)ニヤニヤ
チェルシーが飲み物になりました♪マニアック担当wとしては抑えておかねばという衝動に駆られヨーグルトスカッチとバタースカッチの2種類があったので各1本ずつ買って帰りました♪帰社後さっそくヨーグルトスカッ
2010年9月16日 [ブログ] もそふゆさん -
つ、ついに・・・!!!
コカ・コーラを温めてみました!炭酸飲料をレンジで『チン』するに当たって今回は何が起きるか見当がつかなかったのでごく少量にしてみました。温めている間レンジ内部を観察していたところ、お湯が沸騰しているよう
2010年5月2日 [ブログ] もそふゆさん -
あえて温めて飲むという奇行に走った結果・・・。
昨日捕獲してきたとろとろ桃のフルーニュ↓早速マグカップに少量投入して待つこと数十秒。温め終了と共にマグカップからは湯気が立ち上っています。冷えた状態で試しに飲んでみましたが、結構桃の味が強めで、危険な
2010年4月18日 [ブログ] もそふゆさん