#温水のハッシュタグ
#温水 の記事
-
水冷エンジン見直し、つうかそれ風な体の発電
あまりの酷暑に、Nタム號の最低つうか最悪燃費更新してもーた。まぁ用途が墓参・買い出し・送迎・運搬・市街地レヂャーぢゃね(郊外・高速で燃費稼げん)。子が帰省して来て、久々チョイ乗り頻度増。この使い方なら
2025年8月18日 [ブログ] セブン,3さん -
村上開明堂 ヒーテッドウォッシャー
2020年に取付けた。村上開明堂の製品です。当時トヨタカローラ用オプションの「ヒーテッドウォッシャー」流用です。今は日産ノート e POWERのオプション「ウォッシャーヒーター」にも使われています。本
2025年1月8日 [パーツレビュー] bluestone7さん -
HSKB プールヒーター
プールヒーターと言うみたいですが、バケツに貯めた水を温める道具です。主目的は、シートなどの内装掃除に純水を使用したいのですが、暖かい方が、汚れが落ちそうな気がして、そのために購入しました。とりあえず、
2025年1月4日 [パーツレビュー] ハルアさん -
水道から熱いお湯が出る
我が地では夏の間は給湯器が要りません。夏の間は日中の気温が常に40℃を越えてる&最低も30℃を割る日があまりないのですがその弊害(もしくは良い点)の一つに水道から出る水がお湯になるところです。地面の中
2024年8月10日 [ブログ] TYPE74さん -
✨これは良いんじゃない?✨✨🚿✨温水マイクロファインバブル洗車✨🚿✨
これーいきなり取り付けたから写真を拝借。🏋️お風呂シャワー、洗濯機などでおなじみ《マイクロファインバブル発生装置》🏋️🚰蛇口バージョン🚰
2024年5月7日 [整備手帳] やりろーJPNさん -
温水シャワー3!ペルチェ素子8枚フルパワーで車載タンクの温水化実験
ペルチェ素子を使っての温水化実験。今まで2枚、4枚と実験しましたが、さらなる高速温水化を求めて、ペルチェ素子8枚で温水化実験しました。手持ちのラジエーター8枚がフルパワーです。
2021年6月6日 [整備手帳] たかきち(ヾノ・∀・`)さん -
温水シャワーその2!ペルチェ素子4枚で車載タンクの温水化実験!
前回ペルチェ素子2枚で温水化実験しましたが、今回はペルチェ素子4枚で温水化の高速化に挑みました。
2021年6月6日 [整備手帳] たかきち(ヾノ・∀・`)さん -
7月の平均最高気温は43度(110F)
観測史上最高記録だそうです。7月は一度しか雨が降らず(それも103日ぶり)その後も雨が全く降らないので全く気温が下がりません。来週の木曜日に降水確率10%が出てますがそれ以外は0%と全く雨の気配すらあ
2020年8月2日 [ブログ] TYPE74さん -
冬場の洗車にありがたい温水洗車/カーピかランドImai
小ぢんまりとしたコイン洗車場ですが、冬場は高圧洗浄機から温水が出ます。寒い時期の洗車では助かります。水道も無料、お湯と水両方使えます(^_^)v
2018年2月11日 [おすすめスポット] 愛しの次元大介さん -
TV出演!?Σ( ̄ロ ̄lll)
母の日プレゼントを渡したあと、おもむろにお母タマがのたまった。母「テレビ出るゾヾ(@゜▽゜@)ノ」ワタス「はっ!?Σ( ̄ロ ̄lll)」母「なんか町内会で公園の草取りしてたらタカ&トシと温水が来た。んで
2017年5月28日 [ブログ] しろくまRSさん -
レーシンググローブのお手入れ(温水・手洗い)
これ(温水使用)は、FIA8856-2000の場合です。FIA8856-1986(ISO6940)の場合には温水でなく、水で。まず、洗面器にお湯を張ります。
2017年2月18日 [整備手帳] 8086さん -
シャワーの修理
浴室のシャワーの温度がなかなか上がらず、安定しなくなってしまったので修理します。ネットで部品を注文。逆止弁と温度調整弁を交換します。部品代は逆止弁2個と温度調整弁で送料含め7000円弱。結構しますが、
2015年11月24日 [ブログ] kt21187さん -
●コロコロくん・・・。
日本国で4番目?くらいに優秀!な営業マンさん( ̄^ ̄)がッ!紙切れに自分の頭の中にある妄想マンガを書いて、置いてかれました( ̄△ ̄) !!後は!任せた・・・ヨロシク♪ !ヨサンワナイヨ~ ホントニナイ
2014年1月24日 [ブログ] ひでちゃん30さん -
■ !自宅で! 温水洗車 !天国! ■
折角のお気に入りの愛車洗車機では無く、手洗い洗車したいですよねっ!キズの有無などもチェックできるし!でもこの時期、寒くて手洗い洗車は、かなり辛いものがあります。そこで、パーツレビューで紹介しましたアタ
2013年1月27日 [フォトギャラリー] DDDstyleさん -
TAKAGI / 高儀 ワンタッチホースジョイント ニップル
こんな便利な物、紹介するの忘れてました。1年チョット使用していますが、冬場はかかせないアイテムです。■ !自宅で! 温水洗車 !天国! ■このアイテムを使用すれば、自宅でワンタッチで温水洗車ができます
2013年1月27日 [パーツレビュー] DDDstyleさん -
お待たせしました
隠れファンの皆様、お待たせしました。「読めねぇよ」フォルダも画像が増えてきたので久しぶりに、やっちゃいます。簡単かなぁ。「温水」、同じ漢字の俳優さんもいましたね。あちらは「温水 洋一(ぬくみず ようい
2012年5月2日 [ブログ] CN9@いずみさん -
水道管凍結?
固着だったのかなぁと振り返るまるそうデス。逆流防止弁見つけられなかったケド。というわけで、この3日ほど、お湯が出ませんでした。台所の蛇口だけ。幸いにして風呂場とか洗面所ではお湯が出たので、それほど緊急
2012年1月18日 [ブログ] marusouさん -
最近のトイレには彼がいる。
ホントにくだらないです。くだらないんですが、頭から離れません。先日テレビでトイレに入るとあなたが必ず頭によぎると言われていました。それからはトイレに入って、その字を見る度に思い出します。ウォシュレット
2011年5月12日 [ブログ] shin224goさん -
なんとなく・・・
先週末はプールに行ってみました。付き添いでいくことはあったんですが、自分から行くことは・・・そうですね、、、、20年弱ぶりかとwwまぁはっきりいって、泳げないのでジャバジャバと溺れていました。結局3時
2010年12月9日 [ブログ] ゆう☆☆さん -
エコ風呂頑張ってます。
ベランダに40本の2㍑ペットボトルを並べて水を温める、我が家の通称「エコ風呂」夕方になると、水温が50℃を超えることもあります。今日は日照の条件も良くて、水道水を足してもそのまま入浴出来る温度でした
2010年8月5日 [ブログ] 背番号28(旧ムサケン)さん